にゃー さんがブースト

にじみす運営関係のおはなしURL要点まとめ

なふさんがにじみす分家を発表 (2023/09/27)
https://nijimiss.moe/notes/01HB8WSBYP174KQXPR5ST9PWPQ
当初のビジョン
https://nijimiss.moe/notes/01HB8X5KQ7EF50BTC8N8X5F11K
https://nijimiss.moe/notes/01HB8XAZCETNHFHD6V6XBBTPVT
https://nijimiss.moe/notes/01HB8XQE7MH1WQR213BNFPRRMR
本家、分家の違い
https://nijimiss.moe/notes/01HB8X94BNHP9B6T1ZV8B0WR5Y

分家に関するヒアリングを開始(2023/10/01)
前置き
https://nijimiss.moe/notes/01HBNAT2S4CS9NM1281VB0MSYJ

なふさんの想定する女性向け、男性向けの区分
https://nijimiss.moe/notes/01HBNB7G9H4PAZ8DSE0E2B50AN
https://nijimiss.moe/notes/01HBNAY09GJKJSQ246RFMV1QW1
なぜ分家計画が生まれたか
https://nijimiss.moe/notes/01HBNCAG078N8J2Y20574YQW69
https://nijimiss.moe/notes/01HBNGS3NBBQFGJ3MHKPM31RKV
https://nijimiss.moe/notes/01HBNJXSGE7T4Z3MHSSCDHVX7B
ねらい
https://nijimiss.moe/notes/01HB91XPQ17NPGJQP1CDKJ1BSE
モデレーターって?
https://nijimiss.moe/notes/01HBNGFJ3YPCD8E362JTB89VCB
にじみすの運営について
https://nijimiss.moe/notes/01HB8YMNX8VP698HBWCZC2FY0Q
https://nijimiss.moe/notes/01HBNFR46076GSPJNX0PJWTK12
https://nijimiss.moe/notes/01HBNH1HP8XRBQQVPS0ABP8QN6

以前の発言。にじみす運営部について
https://nijimiss.moe/notes/01HAYCK8DRTGK9WBK4JKD2VZ73
https://nijimiss.moe/notes/01HAYCQ9KT27WTH000T9FCRKPF

のあさんについての詳細 (2023/10/03)
※ホームノートです
https://nijimiss.moe/notes/01HBTE09NDKJAQ4FVD7XQ6GA9X

にじみすのことについて分家計画は保留。
モデレーター再編成、本家はサーバー引き渡しの方で検討。(2023/10/02)
https://nijimiss.moe/notes/01HBRBWV81WD6MP3EB55RY347B
現在もにじみすについての検討に変更はないとのこと(2023/10/06)
https://nijimiss.moe/notes/01HC294YGMBKB5RHX6YQ8602AW [参照]

ファイ・ブレインに言及してる人をほんとに鯖横断して見つけられてにっこり 再履修してるお方までいて本当に嬉しい 故郷アニメなんです

にゃー さんがブースト

:icon_murakamisan:​​:left_side_balloon_with_tail: 株式会社MisskeyHQを設立しました。
:blobcatthinking:​​:left_side_balloon_with_tail: HQってにゃんだろ?調べてみるにゃ!
:blob_bongo_cat_keyboard:​​:left_side_balloon_with_tail: headquartersの略で本社、本部って意味みたいにゃ
ぷにゃ覚えた!かしこくなったにゃ!
https://eow.alc.co.jp/search?q=hq

:blobcatthinking:​​:left_side_balloon_with_tail: そもそも:misskey2022:はどういう意味なのかにゃ?調べてみるにゃ!
:blobcatnotamused:​​:left_side_balloon_with_tail: 由来はここに書いてあったけど意味までは分からなかったにゃ……
https://misskey-hub.net/docs/misskey.html

:ablobdj:​​:left_side_balloon_with_tail: 由来となったMay'n殿の「Brain Diver」を聴いてるのにゃ!
youtube.com/watch?v=Efrlqw8ytg

:blobcatuwu:​​:left_side_balloon_with_tail: アニメ「ファイ・ブレイン ~神のパズル」のOPで歌詞はざっくり要約すると、こっそり君の脳内に潜り込んでパズルを仕込んだの。君に解いて欲しいにゃ的な感じで、若干ヤンデレを感じるラブソングにゃ

:blobcat_frustration:​​:left_side_balloon_with_tail: これがそのパズルにゃんだけど、:neko_dakara_wakannyai2:

Misskey-Misskey La-Tu-Ma
Mirror-Mirror Ha-Su-Ma
:blobcatuwu:​​:left_side_thinking_balloon_with_tail: syuiroさん:icon_syuilo:は解けたのかにゃ

にゃー さんがブースト

実用性どうかなと思って、

TAMAコミ

コミティア,COMITIA

ってfedibird.comで検索してみたんだけど、これもうちゃんと使えるね……。

Pawooやichiji、オタクソーシャル系とかMastodonの同人作家の人にv4.2になり次第 indexable を設定してもらったら(あるいはプロフィールに って指定してもらえば対象になる)もう完璧かもしれん。

にゃー さんがブースト

Fedibirdは一足先に全文検索を強化したので既に体験いただいていますが、

全文検索が充実するのは、もうすぐリリースされる予定のMastodon v4.2 が登場してからが本番です。

v4.2になると、自分の公開投稿を全文検索可能にする、という選択が可能になります。

何も変更しなければ、これまで通り、やりとりのあった人以外は検索できない設定のままとなります。

これまで通り、全文検索されないことを希望するのであれば、そのままご利用いただいて何も変更・影響はありませんので、ご安心ください。

全文検索は、現在、自分の所属しているMastodonサーバが対応していなければ、残念ながら引き続き未対応のままです。(必要な方は、対応サーバの利用を検討ください。この機会に対応開始するサーバもあるかもしれません)

しかし、設定はどのサーバでも行うことができ、全文検索に対応しているサーバ上での検索結果に影響します。

所属サーバがv4.2になったら、有効にしたい人も、無効であることを確認したい人も、新設された設定を見直してみてください。

なお、一度有効にした場合でも、再び設定を無効にすれば、少しタイムラグがありますが、連合するリモートサーバでも全文検索無効になります。

にゃー さんがブースト

今回パワーアップする全文検索は、未知の情報をみつける有力な手段となります。

フォローする相手をみつける助けになったり、自分の好きなことを楽しく話している人達を見つけて仲良くなる切っ掛けになったりするといいなと思っています。

たとえばニッチな分野で同士をみつけられれば、多様な人達が定着する助けになるはずです。

また、連合するたくさんのリモートサーバをまたいだ、どのサーバを使っているかを意識しない繋がりが作りやすくなる機能でもあるので、上手に使ってほしいなと思っています。

あと、自分の投稿をより探しやすくなることで、ストックとしての投稿の価値を高められたらいいなと思っています。

Fedibirdで検索ができるようになったときいてウキウキ あとでWi-Fiあるとこで推しアニメ推しカプ推し新刊推しの名前で検索しまくろう

あーいや、「型違い輸血は死亡とは因果関係がない」とされてますね 誤認でした

スレッドを表示

だから「輸血時に調べりゃいいじゃん」はちょっと雑な物言いだなーと思うわけですね

過去判例であるんだよなー
議員が公に表明していた血液型と秘書から聞き取った血液型をもとに、緊急時に輸血をおこなった。しかし実際には議員の血液型は違う型であり、別の型の血液型を入れたことにより議員は死亡。状況的にクロスマッチテストをしている時間はなく、公称や秘書の言う血液型を疑う理由はなかった。
この場合、これは医療ミスになるかどうか?
という判例。
ちなみに議員が血液型を偽っていた理由については、当時血液型占いが流行っていたことからイメージアップ戦略ではないかと思われる。

相互からのまた聞きだが「医療機関に男女を書く必要がない」はあまりに暴論すぎてちょっと反論しまくってしまうな……

輸血時に調べるから血液型記載しなくていい、ってクロスマッチしてる時間がないレベルの緊急時を想定してないですよね……今ドバドバ血が出てるときに悠長に調べてられるかい

医療側としてはトランスジェンダーはシンプルに「男→女の手術しました」って既往歴に書いて欲しいよね というかそれは既往歴だと思うな!?
手術無しの精神的トランス(そんな言葉があるのかは知らんが)だとして、医療機関には身体的性別で申告してほしいな……それは仕方ないでしょうよ

眼科領域において男女差が出るものっていうと確かに私も色盲くらいしかしらないけど
でもそれは私が医療に詳しくないだけでやっぱり男女差のある病気も眼科にもあるんじゃないかしら
眼科で人種差による差異があるのは見たことあるからなあ

Pawoo全体を購読してた
そりゃホームが爆速なわけだ!

FediBird、なんかホームタブがローカルタイムラインみたいになっててフォローしてる人だけ見ることがうまくできないんだけど何?

うーんやはり祖母の病気、一回大きな病院で診てもらったほうがいいのではの気持ちが大きい
「肺に影がありますけど原因わかりませんから要観察で(咳出てるけど)」「心臓肥大、血圧150overでヨシ!」「貧血だったので鉄を足しました、血清鉄正常値になった? じゃあ注射やめるか」
みたいな……なんか……こう……まあそんなものなのかもしれんが……

もーーーーーほんとに祖母はいうこと聞いてくれなくていや!!!!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。