新しいものを表示
戸山大五郎 🚲 さんがブースト

あんまり寄付のトゥートを流すとTwitterから移ってきた人に「物乞い乙」とか誤解されそうなんだけど、それは違ってて、Mastodonは非商用のSNSなので基本的に寄付で成り立ってるのでね……ということも伝わってもらえるとうれしい

「気が向いたらよろしくね!」くらいのカンパ的なニュアンスだからそこは圧に思わないでほしい

Fediverse が突然メジャーになって色々な記事がメインストリーム メディアで紹介され始めたのって、オイラ的には 「紅蓮華」で LiSA の「一般視聴者」のファンが激増したのと同じくらいもやもやする。心が狭いんかなー。

日本の民放を観て思うのは、これってネットなら10分の1の時間で集められる情報なんじゃないかということ。ことさらに時間をかけて電波で流す意味があるのだろうか?

実家にあるソニーのテレビのスピーカーのほうが、うちで最近買った Samsung のテレビのより10倍くらい音がいい。最近のモデルは「どうせスピーカーは外部のを使うだろう」という割り切りがあるのかもだけど、これにはびっくり。

@annchan いきなり芸大に現役合格ってそれはちょっと…と思いましたが、たしかに面白いです!

日本のテレビって、今回のワールドカップの問題点についてはぜんぜん語らないね…。話題にするのは日本代表が決勝に出られるかだけ。

@goyou @marizo @Hironobu_Asano もちろんそうでしょう。自分がそう信じているわけでもなく、ただ自らの政治的利益のためのみに他人の信条を利用しているわけです。さらに悪いですね。

日本の金融機関ってダメじゃないか。ウェブでの登録受付に時間制限があるってどういうことよ…。

@Hironobu_Asano @marizo トランプのアカウントを復活させた時点で望みは断たれたと思います。

戸山大五郎 🚲 さんがブースト

ちょっとこれはどうなんだろうな。
あのQアノン全開の陰謀論系のサイトの某サイトにイーロンがわざわざ日本語で返事。

やっぱこの辺を大切にしているんだなあと、Twitterの方針に絶望的なものを感じた。

@kamikire 英語由来の外来語は韓国語だとけっこう原音に近く発音される気がします。アダプターとかウェディングドレスあたりが思い浮かびます。

やたらと派手な MV よりこちらの方が好きなのはオイラだけだろうか? それにしても、「残響散歌」いい曲だし、Aimer の歌唱力も優れているのだが、どうしてもミスマッチに感じる。やはりこういうノリの曲は LiSA のほうが適任ではないかと思う。

youtu.be/bnzPJhW9XQg

@minamikuma おお、ありがとうございます! 柴田昌弘のファンの方とつながることができて嬉しいです!

戸山大五郎 🚲 さんがブースト

航空機は最後尾に搭乗口がない→離陸後、上空のきれいな空気を吸入できるまで、搭乗直後はノーマスク派が残した呼気を前方の乗客も吸うことになるのではないかと。
あとは、ラバトリー使用時の越境で呼気が混じる問題ですね。コロナ前でもクラス無視して越境する人いましたし。

twitter.com/kamatatylaw/status

戸山大五郎 🚲 さんがブースト

ジェンダー平等や性教育を阻み、性と生殖に関する健康と権利は保障されず、性差別な社会状況を温存し続けている原因の最たるが今の政治であるわけだけど、自民党広報番組の「初回」が「フェムテック」でしかも「男性のみ」で語るという、どう考えたらこの企画で「問題ない」と思えるのだろうか。当事者不在では性差別の解消、平等な権利の保障など根本的な問題解決には繋がらず、ここで掲げる「フェムテック」は性と生殖に関する健康や権利を守ることではなく、男性中心の社会のまま、労働者としての女性をどう最大限"活用"するかという域を越えることはできない。

@rue ルーさんのお誕生日は、ルーさんがお生まれになるという歴史的な出来事が起きた日です!

戸山大五郎 🚲 さんがブースト

GNU Socialはブロック実装してないから、見かけ上ブロック成功してもできてないし、インスタンス側で配信停止するまでずっと相手が見れる
実質無双

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。