『VA-11 Hall-A』開発元新作『.45 パラベラム ブラッドハウンド』発表へ。近未来南米での銃撃戦と、個人的な物語 https://automaton-media.com/articles/newsjp/rpg-shooter-20240703-300287/
【 #WIRED.jp #RSSfeed 】
キリンの首が長い理由に新説、実はメスが「食欲旺盛」だからだった:研究結果
https://wired.jp/article/giraffes-long-neck-evolution/
フォレストページ サービス終了とのことで、保管庫状態だったページからいにしえの産物を引き上げなきゃいけない
今、二次創作小説サイトって何が主流なんだろう?って思ったら、知らない間にフォレストページプラスが誕生してた。
昨今だとがっつり個人サイト作ってる人も多いのかな。
#フォレストページ #fedibird
🔗ITmedia NEWS
「フォレストページ」閉鎖、データは削除 平成の「ケータイHP」サービス、22年の歴史に幕 - ITmedia NEWS - https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/26/news160.html
ロボットの心、キャラクターの心とは? マシュマロに答えてみた
https://www.youtube.com/watch?si=hg093HLeerXkqcgb&v=tPTB_AaaFaM&feature=youtu.be
今年のゲーミング目標、「LoLと麻雀を遊べるようになる」だったんだけど、それはまあ達成できたし、ここからはAmerican Oxford 3000を覚えるとかにするか…
Steam上には「約3兆円規模の“積みゲー”が存在するのではないか」との報告。正確かはともかく積まれるゲームの数は果てしない https://automaton-media.com/articles/newsjp/steam-20240626-299214/
【開封】2024年6月までに買ったヤバい本25選
https://www.youtube.com/watch?si=8bJxwqk7qNRiIEKH&v=UI-L-das71s&feature=youtu.be
人気ストリーマーDr Disrespect氏、自分で設立したゲームスタジオに追放される。過去の”未成年へのセクハラチャット疑惑”報道を受けて
https://automaton-media.com/articles/newsjp/drdisrespect-pvpve-fps-20240625-299011/
"未成年へのセクハラチャット疑惑"って書き方、なんかなあ
記事を読むと「未成年と性的なテキストチャットのやり取りを行い」って書いてるけど、元のツイートを読むとSextingらしいし、またその後実際に会おうとしてたとかなんとかで、セクハラも含むだろうけどもっと小児性愛とかそういう文脈もあるのでは…
人気ストリーマーDr Disrespect氏、自分で設立したゲームスタジオに追放される。過去の”未成年へのセクハラチャット疑惑”報道を受けて https://automaton-media.com/articles/newsjp/drdisrespect-pvpve-fps-20240625-299011/
筒井康隆さん『創作の極意と掟』刊行記念インタビュー
https://www.youtube.com/watch?si=OLCNgu42XwP8DIq8&v=Idep6MnHLOA&feature=youtu.be
エンジニアの人による指摘。
“KADOKAWAが激怒しているのはNewsPicksの報道が攻撃者を利するからではなく
・墓場まで持っていくはずだった「ハッカーに身代金を支払った(犯罪者集団に利益供与をした)」という上場企業にあるまじき秘密
・取締役会の承認を経ずに決済を実施したという「ガバナンス不全」(五輪汚職事件の反省がいかされていない)
・6/14の発表の時点で(ハッカーとのやりとりにより)ユーザーの個人情報の流出可能性が十分にあることを認識していながら公表しなかった
ことが暴露されたから。
基本的に全部駄目なのですが
・KADOKAWAは誰かを人質に取られているわけでもなく人命に直接関わるような事業もしていない、要するに「自分たちの事業を継続したい」という私的な理由で犯罪者集団に利益供与をした
・その利益供与により犯罪者集団はさらに組織を強固にしたり攻撃機材をレベルアップさせることができる。つまりサイバー犯罪の脅威度をさらに高めることに寄与
という辺りが特にいかん”
https://note.com/poly_soft/n/n4cc7598d1b33
いま考えていることを、改めて言語化してみます。
現代の複雑な問題を思考する上で、人文学は必要である。特に倫理学には正面から向き合う必要がある。技術や経済を私たちがどのように思考するのが良いのか——そのための思考のフレームワークや言葉は、工学や経済学には含まれていない。だから共通言語としての哲学、倫理学には大きな意味がある。
例えば現代の国際社会は、カントが考えた永遠平和・道徳哲学をヒントとして「平和と人権」を共通の言葉として定義し、今日に至っている。
その一方で、人文学の伝統に根強く浸透している虚無主義・相対主義・権威主義・アンチヒューマニズム(差別思想、優生思想)には警戒しなければならない。哲学の専門家が倫理学を冷笑する傾向は根強い。
この傾向に異議を唱えるムーブメントとして、ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルは「新しい啓蒙」を唱えている。カント、シェリング、フッサールらの思想を批判的に受け継ぎ、虚無主義・相対主義・権威主義・アンチヒューマニズム・資本主義を乗り越える思想を建設しようとしている。
もちろんマルクス・ガブリエルも無謬ではなく、最近はイスラエルのガザ攻撃を全肯定してしまった。人は間違える。だからこそ、間違いを正すための思考の枠組み、議論のための言葉が求められている。
Japan, Hokkaido
半分で聞いて半分で関わる
TwitterX👉 https://x.com/cazucun
TwitterX(1)👉 https://x.com/cazucunv
Bluesky👉 http://kznric.bsky.social