トランス差別というか他の差別も、「無知だから偏見を持ってしまうのであって、ちゃんとその属性の知識を持てば差別しなくなくなる」とは思えないんだよな…
もちろん知ることはすごく大事だし教育は必要だし知ることで自分の偏見に気がつく人もいっぱいいると思うけど、何をどう知ろうが差別をしたい人たちは全然やるよね…
災害関連死を出さないために過去の震災の教訓を活かすのは政治の責任
https://www.videonews.com/politico/20
ダイジェスト5分頃から、珠洲市に派遣されたDMAT山本尚範さん。
"孤立地区では亡くなっている方と生きている方が一緒にいる現場があった。医者も警察も来ないため死亡確認が出来ず、被災者が15名ほどの遺体と一緒にいた。それくらいの混乱状態。"
"熊本や中越では比較的早く体制が整った。今までの経験と比べ、今回は遅れている。"
「元気で経済を回せる人たち」だけに生きててほしいらしい日本が怖い
COVID-19が最初に流行しだしたときにも同じことを感じたんだけど、「元気な人たちがちゃんと経済を回せること」「元気になれれば経済にプラスの働きができる人たちを支援すること」みたいなことばかりが大事にされて、立ち上がるのが難しいくらいにダメージを受けたり立ち上がってもすぐに「生産性」に結びつくことができない人たちは大事にされない…
ちょっと……もう…………この、「二次避難」という、より安全で快適でプライバシーが守られるであろう場所が、『自分の面倒を自分で見られてなおかつ余裕のあるひと』でないと、弾かれてるわけですよね。そこに入る資格がない、みたいなことになっちゃってない? と思う。
なんだろう、正直、場合によっては普通にそういうことは有り得ると思うんですよ。いつだってどこだって、自分の面倒が見られて金銭的余裕があって自分の面倒を見る以外しなくて大丈夫、というひとが、より「グレードの高い」ものを得られるってのは、あるよって思う。だけど今、避難所生活ではしんどい感じになっている度合いが高いひとたちが二次避難を優先的に進められているのでは?? と私は思っていたし、政府も「二次避難をしてください」って、そういう意図をもって、しかもお願いしてる感じじゃないですか。違うんかな。なのに「これ」なのは、まじで、なんなのこれ。おかしいと思う。
能登の二次避難のめちゃくちゃさ、NHKのニュースにもなってるじゃん。二次避難所への避難を、と呼びかけておいてのこれは、あの、ひどすぎるだろ…………。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240126/k10014335581000.html
2次避難先 食事提供なく 避難所戻る人も【被災地の声 26日】https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240126/k10014335581000.html
「食事を提供できる施設はなく、施設によっては駐車場代も自己負担になる」
こ、こんな状態で二次避難しろしろしろ言ってたの??悪魔かよ?!?
県内で「被災はしてないけど人が来ない」で困ってる観光関係の人たちを支援するのはいいと思うけど、被災して家がなくなったり店がなくなったりしている人たちを支援することは当然しっかり別枠でやってほしい
石川 馳知事 2次避難所を訪問 仮設住宅建設などの方針を説明 | NHK | 令和6年能登半島地震
新幹線はそんなに偉いのか
「その後、馳知事は避難している人に対し、3月に北陸新幹線の敦賀延伸を控え、観光客の受け入れもあることから旅館での避難に一定の区切りが必要になるという考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240124/k10014333401000.html
出生時に割り当てられた性別とは異なるバイナリーなジェンダーアイデンティティを持っているキリスト者。