新しいものを表示

【試し読み】『ロシア文学の怪物たち』より松下隆志(「はじめに」)
note.com/kankanbou_e/n/nd6a210

よい文章と書籍コンセプトだった。

埼玉県こども動物自然公園
>マタコミツオビアルマジロは夜間はバックヤードで過ごし、開園中はデグーの展示場にいます。
>展示場に連れていくと、デグーのペレットを少しつまみ食いしてからお気に入りの巣穴に移動することもあります。
x.com/saitamazoo_tw/status/180

デグーのエサが同居アルマジロにつまみ食いされている……

全回答者の
-2~3割が就職する企業の環境ポリシーや環境負荷を事前調査している
-2~3割がファストファッションを不買

雇用と消費者のために企業が善くあらねばならない、という流れができている。
暑い国ではより切実に気候変動が考えられている?

スレッドを表示

英Financial Times誌 (Employers face a rising climate conundrum, 2024/06/02, FT) で面白い記事を読みました。
-環境問題に強いロンドンの小規模法律事務所に大手から転職してくる若手弁護士が絶えない。
44か国のZ世代とミレニアル世代の労働者約23,000人調査(デロイト)によれば
-若手の約20%が環境問題への懸念から転職や業界を変えた経験あり
-「所属企業に地球温暖化対策を求めている」と答えた労働者は東南アジアのほうが多い。
東南アジアでZ世代66%とミレニアル世代71%
西洋ではZ世代50%とミレニアル世代42%
-環境対応を最も強く求めているのは金融業界の従業員、次点はエネルギー・資源業界。
ft.com/content/810ab310-a6cb-4

フリーメールから承諾の返信が来た。取材、めちゃめちゃ緊張する。

スレッドを表示

ふだん執筆、外国語の使用、コーディングなど広義の言葉の出力ばかりやっているので、余裕ができたら粘土や3DCGをコネコネしたい。
楽器をつまびくのも良さそうだけど、つまびけるようになるまで限りなく先が長そう。

本日、埼玉県こども動物自然公園に出店していた動物工房 空飛ぶ猫さんの陶芸がよい。生き物の丸み。
instagram.com/soratobu_neko_iz

得意不得意の差がはげしいタイプなので、学生時代の、どんなに努力してもできないことまでまんべんなくやらされる環境が苦手だったし、ストレスだったと思う。社会に出てからはそういう環境を避けられている。たぶん能動的に回避している。

スレッドを表示

日中出かけそびれたが「疲れたとき暑い中外出しない選択ができてえらい!」といたってポジティブに受けとめています。
社会に出てから自己肯定感が上がって、だから心身にトラブルが起こっても大して慌てないし不安にならない。

今年は『少女は踊る暗い腹の中踊る』の岡崎隼人もデビュー作以来18年ぶりの新刊を出していたし、講談社/星海社のメフィスト賞受賞作家に対する面倒見の良さに私は感心しています。

スレッドを表示

古泉迦十24年ぶりの新刊脱稿のお知らせ……!

>古泉迦十さんの待望の第2作、『崑崙奴』が脱稿しました。
twitter.com/seikaisha_maru/sta

(続き)下記の件をメールしました。
(1)「すべて」タブが「店舗在庫あり」と誤認されやすいのでデフォルト表示を再考できないか。
(2)「変更」ボタンが書店検索エリアの変更ボタンである件が気づいてもらいにくいのでは。マウスオーバーしても解説とか出ないし。

なお文句だけだと悪いと思って、過去にカーリルの図書館検索を使っていたことや、いま新刊書誌情報として版元ドットコムのページを使っている件もしたためました。

スレッドを表示

機種依存文字の可能性がある記号を取り除いてもダメだったので「どうしてもダメだったらこっちのメールアドレスへ」という案内に従い、フリーメールに送ってみたが……はたして届くのでしょうか。

スレッドを表示

とある英語圏のSF作家にメールフォーム経由でメールを送ったところ、「あなたはスパムツールを使用しているか、バッファオーバーラン攻撃を試みているようですね。またはシステムが認識しない文字が使用されています。このメールは送信されませんでした。もし正当なユーザーである場合は、お詫び申し上げます」という誠にポストサイバーパンク作家らしいエラーメッセージが表示され、詰みました。

『新蒸気波要点ガイド ヴェイパーウェイヴ・アーカイブス2009-2019』(DU Books)の5刷が先週出たと知って驚いている。Vaporwaveまだまだ人気だな。

いま好きな日本のアーティスト(ラッパー編)はDaichi YamamotoとSkaaiとMFSかもしれない。
ヴィジュアル系バンド編はキズと、一周回ってDIR EN GREYです。

ジョン・ウィズウェルは書籍略歴等で自らを「障害のある作家」(a disabled writer)と書いていて、すべてのSNSアカウントのbioにace/aroと書いてもいて、これらの部分はこの作家を語る際にとても大事なんじゃないかなと思っています。

スレッドを表示

以下は、SF・ファンタジー作家のジョン・ウィズウェルが今日投稿していた内容です。

私の長編小説は「トレンドのアセクシュアル」に含まれません。もし最近の本でアセクシュアリティが頻繁に見られるようになったとすれば、それは(アセクシュアリティを)抹消していた力が少し勢いを失うことによって市場が正され、そのような物語を必要としていた人々がついに入手できるようになった、というだけのことです。

私たちの存在は流行ではありません。

原文: bsky.app/profile/wiswell.bsky.

強化合宿(training camp)に憧れるが、なんの強化合宿なら私にも開けるだろう。読書力? 自習缶詰での執筆進捗?
ただ温泉や郊外に泊まってもいいはずですが、強化したい。

ところで下読みした文芸賞投稿作品への批判は、たとえ一般論や傾向としてボカしたとしても目的外利用で良くないのでは?と思っています。たまたま目にした投稿者が受けるショックを気にしてしまうのは自分だけでしょうか。
いくつかの英語圏ウェブジンのように「うちでは求めてない作品」リストを要項に書いて
、はなから防衛するのがお互いのためには良いのではと思っています。
たとえばクラークスワールド誌の「売れづらい」リストには「セクシー吸血鬼、淫乱な人狼、邪悪な魔女、悪魔的な子供」(“sexy vampires, wanton werewolves, wicked witches, or demonic children”) という条項があります。
clarkesworldmagazine.com/submi
※ただし要項を発表しただけでSNSやまとめサイトでオモチャにされそうではある いやな世の中だ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。