私は元々本の虫なのでターゲットからは外れてたかな。
その中で、ニキさんと頭木さんの紹介された本が面白そう。こんど読む #ss954 /
「車のおうちで旅をする」いとうみゆき [コミックエッセイ] - KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/322012000539/
没後100年。文学を変えた作家カフカの傑作短編をまとめた『決定版カフカ短編集』が4月24日発売! | 株式会社新潮社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001454.000047877.html
コミケ会場でぶどうもらって食べたことあるんだけど、あれメッチャ回復してびっくりしたよね。
サークルの仲間が実家方面(たしか山形)から持ってきたヤツなんだけど、いや、会場に生フルーツ持ち込むんかよ! と思ったんだけど、すごかったわ。よく考えれば、水分も豊富だし、ブドウ糖とか果糖で即エネルギー補給になるしな……。
要旨:4か月に渡り、軽度のコロナウイルス感染者のウイルス残存度と長期障害の相関を調べた
発見:調査期間中、肝臓、腎臓、胃、腸、脳、肺、血液などからウイルスが検出され、疲労などの症状と有意に相関。また、ほとんどの部位でウイルスが複製を継続していた。
重要な点:倫理的配慮から、同じ患者内でウイルス残存性を長期に渡って追跡することに限界があることが分かった。
→調査期間が4か月や1年であっても、4か月や1年で長期障害が治るということではない。
要旨:コロナウイルスは自身の複製を優先するため、宿主細胞のタンパク質合成を阻害する
発見:コロナウイルスのNsp1が、宿主細胞のタンパク質生成機構のリボソームの機能と新生をブロックし、「宿主シャットダウン」を行う。これにより免疫応答も妨げられる。
https://www.utoronto.ca/news/covid-19-virus-disrupts-protein-production-study-finds
そらの月 アニメみたいに逃げていく。ぼくのスマホのカメラのせいか
#短歌
戦後に評判だった女子バレーボールと戦前・戦中に中国大陸で活動していた軍の特務機関とは、つながりがあるらしい。佐野眞一が書いていた。
消滅可能性自治体公表 丸山知事「日本全体の問題を市町村の問題にすり替えている」「東京の出生率は最低だ」人口偏在放置を批判
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/564877
さすが島根県知事。島根の意見を代弁してくれている。
時間貸し駐車場で無断駐車したとして会社役員逮捕 埼玉 戸田|NHK 埼玉県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20240423/1100018640.html
(谷川智行さんのツイート↓)
【#コロナ 増えてきました!】
圧倒的に検査が減っているなか、感染拡大の実態が見えづらく(ほとんど見えなく)なっていますが、医療現場では明らかに変化が起きています
◉医療スタッフの感染が増加
◉透析患者さんの感染が増加
◉訪問診療中の患者さんの感染が増加
いずれも、家族や友人からの感染がほとんどで、市中での感染拡大を反映していると思われます。
①換気、②人混み、電車の中でのマスク密着、③手指衛生など、感染対策の強化をお願いします。
重症化リスクが高い方、高齢者を守らなければなりません。それ以外の方にも、コロナ後遺症のリスクがあります。気軽に罹っていい病気では決してありません。
#コロナ治療薬 は、3割負担で約3万円。気軽に払える額ではありません。
罹らないのが一番です。どうぞ、お気をつけください!
https://twitter.com/ttanigawa3/status/1783129333781176790?s=46&t=7ijHXvOVYdXMvERcNmfP7w
ロシアの攻勢が6月に予想されているんだ。夏にロシアがわが攻勢だとウクライナ戦争はほんとにきけんな状況なんだな。
#TBSスタンバイ
池上英洋「西洋美術史入門」(ちくまプリマー新書174、2012)
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480688767/
池上英洋「西洋美術史入門〈実践編〉」(ちくまプリマー新書212、2014)
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480689139/
HTLで見た「芸術は何を求めるのか」を考えるための手がかりとして、以前読んだ本を投稿。
美術史の視点で見ると、少なくても西洋絵画は教会や貴族などの「発注者」がいて、依頼に沿って描かれているので、描かれているものに意味やメッセージがあります。描くための技術は手段であって目的ではないのかも。芸術にはメディアとしての側面があるのだと思います。
きのこ。しろい。くろい切株が好物