新しいものを表示

呉音と漢音の混用についても、重箱読みや湯桶読みのような言葉がほしい。

絵は描かないし、絵を見ることもSNSに求めていないので、絵描きたちが具体的にどうなっちゃったのか、直接見ないで済んでいる。

poll.blue/p/hlSlbY?v=0 Blueskyで見かけたアンケート。こないだ僕がやったやつ( fedibird.com/@another/11341770 )との結果の差は実施タイミングによるものか? [参照]

↓ ここにいるとThreadsの動向が見えにくいが、Blueskyより遥かに大きく成長している。

A. N. Other さんがブースト

こうやってみると「Xを離れる大移動」が始まってるんだなーって感じある。(Threads、新規100万アカウント/日を超える状態が3ヶ月続いてる)

threads.net/@mosseri/post/DCWz [参照]

A. N. Other さんがブースト
A. N. Other さんがブースト

Blueskyがつながらなくなった時に貼る馬の存在を知り、fedibirdがつながらなくなった時に貼る馬もほしくなった
db.sp.netkeiba.com/horse/20221

ねぼった。在宅勤務で助かった。

「何を見ても何かを思い出す」と「目に映る全てのことはメッセージ」は同じことを言っている。情報量がゼロなのも似てる。

A. N. Other さんがブースト

狸小路のぽんぽこ祭りは歌詞の上だけの存在なのが惜しい。

A. N. Other さんがブースト

胡乱な四角い建物を『学校』だと読者にごく自然に教えてくれる鳥。

( ↓ 「伝染るんです。」のアレを紹介するのは老害行為だろうな…… )

A. N. Other さんがブースト

冷やし中華があの姿だとして、冷やし日本とか冷やしアメリカはどんな食い物になるんだろう(あたまがおかしくなってきている

夕べの話の続き 

「長々と言い訳するな」「おまえの会社はレベルが知れている」といった批判は甘んじて受けます。

スレッドを表示

夕べの話の続き。まだ衝撃が抜けていないので。 

僕は暗号理論について大学では学習せず、会社に入ってから本で独学した。この場合、「復号」を「復号化」と言っても咎めてくれる人はいない。しかも元から用語が非対称なうえ、「復号」とは別に「復号化」という概念があって区別しなければならないということもない、さらに現に周りに「復号化」と言ってる人さえいたりするから、「『復号』と『復号化』は同じ概念の表現の揺れである」という「誤解」は容易に生ずるし、現に僕も昨日までそう思っていた。ところがちょっと「復号 復号化」で検索してみると、果たして世の中にはたくさんの「復号警察」がいるのだった。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。