https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/daiyoshiwara2024-insight-202402
ぱっと見つけてトゥートしたもの、今日きちんと読んでみたら、視野も広く資料に基づいた良い論考でした。お薦め。
構成と、キーワードまとめ
- 相次ぐ「大吉原展」への批判
- 遊廓に関する展示の事例から
(江戸東京博物館・横浜市歴史博物館)
- 遊廓の遺構の案内板
(吉原遊廓跡・富山県魚津市・新潟市など)
- なぜ「遊廓博物館」は存在しないのか
(口之津歴史民俗資料館分館・国立歴史民俗博物館「性差の日本史」/各地の遊女墓や供養塔)
- 観光資源と負の歴史
(観光資源開発と歴史文化保全の齟齬)
- 「買う側」視点から「加害側」視点へ
re: universeodon.com, undoing limit
After revisiting this moderation decision, we have decided to unlimit universeodon.com, as we believe that all moderation issues have been resolved. We will continue to respond to reports concerning any users or instances that cause harm to our community.
離婚後の共同親権導入を柱とする民法改正(悪)の要綱が決定されたそうです。この要綱を基に今国会にも法案が提出される模様
#STOP共同親権 〜両親のハンコなしでは進学も治療も引越しもできない!実質的な離婚禁止制度〜
>もし彼に友達がいて、「京アニが自分の作品を盗作している」って話をしたら「それ妄想だよ」って笑い飛ばされて終わったんじゃないでしょうか。
今の「友だち関係」って、そう言うの、本人が受け入れ入れられるような“真面目さ“で笑い飛ばしてくれるほど濃くないことの方が多いんじゃないかな。揶揄ったりすることはあっても。
あと、この手の人はたとえ“真面目に“笑い飛ばしてもらっても、大抵の場合はそれで自らを振り返って誤りに気づくよりは単に逆恨みする確率の方がよほど高いとは思う。
「友だちがいれば」って言うけど、それが一番難しいんですよね、この手の人には。おそらくは子ども時代から。
別にそれは友だちでなくても、ある程度でも良いけど、信頼して心通わせられる誰か、または何かで良いのだけど、それを持ちづらい人がこの世にはいるので。
ただ、ツッコミどころは満載だけど(風呂敷広げてる分、いろいろ突っ込める。でも広げていること自体には私は批判的ではない)、別にこの文章がロスジェネ差別に繋がるとは全然思わないな。
京アニ放火殺人、事件の背景に見えてきたのは…ロスジェネ世代の「一発逆転の呪い」 雨宮処凛さんインタビュー | 2024/1/24 - 47NEWS https://nordot.app/1120275483266367525
https://digital.asahi.com/articles/ASS1S63K2S1SUTIL025.html?ptoken=01HMYK636D99GAV5KEQ4Z9HRYB
有料記事がプレゼントされました!1月26日 5:39まで全文お読みいただけます
「共同親権」導入は拙速 実務家の弁護士423人が法務省へ申し入れ:朝日新聞デジタル
(小魚さかなこさんのXから)
https://twitter.com/KSakanako/status/1750257225174790559?s=20
能登の障害者に届け | 届け.jp
最近ふと性別どころか「皮」も合ってないんじゃないかと思うようになった自分としては共感できる漫画でした。もっとたくさんの人に読まれて欲しい。
https://shuro.world/episode/38275/
【NHKニュース速報 18:54】
羽田空港で日本航空機に衝突の海保機
6人搭乗 1人脱出5人安否不明 海保
#ニュース #NHKニュース速報
今回の件が「表現の自由の侵害にあたるかどうか」という設問自体が、向こうが仕掛けた落とし穴であり煙幕でもあるような気がするから、それには乗らないけど、左側からの「反論」を眺めていて心配になったのは、なぜ「言論の自由」がわざわざ憲法にも国連憲章にも書かれている人権の一部であり、他の人権を支える礎でもあり、その権利を制限する立法もものすごく慎重にやらないと諸刃の剣になってしまうものであって、それは国家の介入と弾圧を回避するための仕組みでもあり、殴り合いや「数の暴力」を避けて話し合いで解決するための民主主義の根幹をなすルールでもあるのか、みたいな前提をすっ飛ばした言説がちらほらあったことかな。
裁判で「違法」と認定されない限りにおいて、公的機関が随意検閲できたらヤバいし、それをもっと進めてプリコグなんてできるようになったらそれこそSF的なディストピアだし、だからこそ共和党は「子供の保護」を盾にとってGSMを排除するための法律を州議会レベルで量産して「適法」にやろうとしてるわけでしょ。というか、あの共和党ですら、きちんと手続き踏んだ上で、正攻法で「合法に」弾圧しようとしてるわけで、「違法かどうか」、要するに権力側に検閲の判断権を与える方向に前線を持っていくのは筋が悪いんじゃないのかなぁ。自民党が共和党の真似をして「子供の健全な育成のための法律」とかでっち上げて、その中にあからさまなGSM弾圧条項を入れてくる可能性だって大いにあるのだし。というか、そういう方向に議論を持っていくために仕込んでるタマの一つだったんじゃないかという疑念すらある。
散々言論弾圧されてきた共産党ですら、最近の地方議員とかだとこの辺の機微がわかってないっぽい発言がちらほらあって心配になるけど。。。
しつこいようだけど、あくまでも左派の「反論」に対する感想であって、今回の件がどうのという話ではないので悪しからず。念の為。しつこいけど。
“‘We Are All Palestinians’: COP28 Activists Demand Ceasefire in Gaza, Defying Protest Restrictions”
https://www.youtube.com/watch?v=u9ThcHwgptw
@maruchika (もしかして、土曜日…?)
Xでシェアされてた。フランスのアーティストや著名人たち有志の声明。
ガザ地区の即時停戦を求めて
私たちは、展開する悲劇に直面して、アーティストとして団結します。私たちは、イスラエル/パレスチナでこれらすべての尊い命が失われたことにショックを受けています。そして、私たちはそれを目の当たりにしています。
私たちは10月7日の虐殺に戦慄しました。
我々は、ハマス及びイスラエル政府の全ての戦争犯罪を非難する。私たちは、抑圧と人種差別は、その形態を問わず、私たちの共通の人間性に対する侮辱であり、止めなければならないと信じています。
@felicidad_suprema
こんにちは。
フェスティバルに関してもそういう情報が出ていますが、リンクされている記事自体はキブツの生存者の証言を扱っているようですね。
2000年頃だったと記憶してるけど、私の職場にアルゼンチンから無一文で逃れてきたスタイリストがやってきた。
デフォルトに陥り経済危機の大混乱で銀行が支払い機能を失い夫婦2人で貯めた自分たちのサロンをあける資金が全て消えたそう。
働き出しても銀行は一切信用せずに給料日にオーナーが切る小切手をキャッシングサービスで手数料を払ってでも現金化してアパートのどこかに現金で溜め込んでいた。そのうちオーナーがサロンで現金化してあげていたけど、不審感を持ちつつも「アパートに現金を置いておくのも危ない」となんとかみんなに説得され銀行の口座を開けるまでに軽く1年以上は経っていた。
その後、米政府の経済危機のニュースが流れると仕事を放り出して即銀行に行き下ろせるだけ全部キャッシュアウトしていた。
何度もそういった中南米の人達がパニックになり銀行に押し寄せ大行列を作り現金を引き出す様子はここラテンの街マイアミで見たことがある。
こういうニュースを見るたびに当時私たちが彼女に言ってた「アメリカの銀行は大丈夫だよ、政府が一定金額まで保証してくれるから」という言葉のなんと無責任であったことか。
そう思って彼女は自国で働いたお金を銀行に預けていたんだろうに。
将来そういう経験を私達がしないという保証はどこにもないものね。
今の世界の状況を見ると何が起きても不思議では無いと思う。
(彼女は今ちゃんと独立して自分のサロンを持っている)
アルゼンチン大統領選、右派ミレイ氏が当選確実 親米に転換へ、経済はドル化:時事ドットコム
インボイス開始1ヶ月 免税事業者に取引排除や値下げ要求相次ぐ 市民団体「運用停止を」
(生活ニュースコモンズ、2023/11/14)
https://note.com/commons2023/n/nf5cfdb890381