新しいものを表示

競争心のカケラもないので、日本の社会どころか大体の社会に適応していない自覚はある
ただ競争心もなければ野心もないので、大体平和

@tina_na 可能な努力の量が全人類で同じわけないのにね〜
なんでみんな、誰もが同じことできるって考えるんだあんなわけないのに

@tina_na どう見ても枕営業向いてなさそうだけどな…??? どこ見てんだろね そんな程度の見る目しかないから噂をばら撒くくらいしかできんのか…
ちょっとがんばるくらいならともかく、努力を続けるのは才能のひとつだから、そんなことで他人を妬むのは損なのにな

@tina_na い、意味がわからない…!?!?!?
「スゲー!」で終わる話じゃん…

ところでグラブルくんの古戦場、マジでドロップしないね極星器…いや私の周回回数なんてザコもいいとこだから当然ではあるんだけど

バリキャリだろうがゆるふわワーママだろうが専業主婦だろうが独身だろうがなんでもいいだろ本人が良ければ…

反発が起こる心理はわかるけどね(同意はできないが)
結局、日本は「みんな一緒が正しい」から抜け出せないんだよな

このへんでやいのやいの言ってる時点で、日本は多様性からは程遠い社会だよなーとしか言いようがない
好きに生きろよ…

らーよ さんがブースト

昔、「『私、そのルールのゲームでは遊んでないから』と言える自由」というブログ記事を書いたとき、一人のオールドタイプなワーキングマザーから、驚くほど感情的な反発を食らったことを思い出した。

相対的勝者になりたいという欲が強い人たちが、勝てるルールを死守したいと思う気持ちは、そういう欲が弱いわたしの想像を超えて強いんだと思う。

「私、そのルールのゲームでは遊んでないから」と言える自由 - 科学と生活のイーハトーヴ blog.ihatovo.com/entry/2018/06

スレッドを表示

@momozou すちーむのゲーム出来ればいいれべるなんだけどね!!
どちらかというとあどびくんが目盛りをバカ食いする

本格的にPCくんが寿命を迎えそうなので世代交代せねばならぬ~
あどびくんに耐えてゲームもできるやつ、となるとどうしても200kいくんよな……

なんかここ二週間くらいずっと調子悪い こまるーー

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。