» 議論すべきは「同姓か別姓か」ではなく「強制か選択か」なのだ…同姓を強制することの理不尽さが真の問題:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/361486
”日本では現状、互いに姓を変えたくない男女は法的に結婚できないシステムになっています。夫婦同姓を法律で義務付けているためで、そうした国は世界でも日本だけです。
同姓と別姓のいずれが良い制度かという議論になりがちですが、真の問題は同姓を強制することの理不尽さにあります。同姓の強制に合理的な正当性は見当たらず、議論すべきは「同姓か別姓か」ではなく「強制か選択か」なのだと強調したいと思います。”
先日手に入れた「危険なトランスガールのおしゃべりメモワール」を夢中で読んでいる。もうすぐ読み終わるのがもったいなくて一旦落ち着きに来た。
https://www.shobunsha.co.jp/?p=8402
誰がなんの絵文字送ったのかって受け取った人以外にもわかるのね… 誤タップした絵文字の取り消しできそうなのになあ
パレスチナ自治区ガザでの戦闘開始から7日で1年が過ぎた。イスラエルの攻撃による死者が4万人超といわれる中、同国の軍需企業が参加する国際見本市が16日、東京都内で始まった。イスラエルの攻撃はレバノンにも拡大。国連の平和維持部隊まで攻撃対象とし、非難を浴びている。それでも日本は官民挙げて、イスラエルと防衛分野で関係を深めるのだろうか。
「虐殺兵器展やめろ」抗議が響く国際航空宇宙展 ガザ犠牲4万人超、それでも日本はイスラエルと関係を深めるのか:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/360725
「ぼくのエリ」「ボーダー」原作者の小説を映画化! 「わたしは最悪。」レナーテ・レインスベ主演「アンデッド 愛しき者の不在」
https://eiga.com/news/20241004/9/
部屋の中に蚊がいる。どうにかしたい。ミント垂らしたらいい?垂らしてみるか…
自分の小説が、中国語の簡体字に翻訳されるのですが、翻訳の精度に問題があって書き直しているところらしい…?
翻訳で思い出しましたが、AI翻訳についてさいきん気づいたことがあります。
今のAI翻訳には三つの弱点があると感じます。
(1)詩を理解できない
(2)冗談を理解できない
(3)わからない時に嘘をつく
(1)と(2)は同じ理由で起こると思います。今のAIには、詩心や笑いを作る感情がわからないから、意図を汲んで訳すことができない。
(3)は、海外小説の翻訳出版をする編集者さんから聞きました。人間の翻訳者は、わからない文章があれば、辞書を引いたり、その言語が母語の人に質問したりと、わかるまで調べます。でもAIは、筋が通っている文章を作ってしまうので、自然に読めるけれど、原文と読み比べると、嘘だと気づくそうです。
そういえば、文字起こしアプリも、わたしが「ポンちゃん(Ponchan)」と言うと「风筝(Fēngzhēng)」と書いたりします。わからないときは、とりあえず近そうな単語を書くのかもしれない…
20才以上。二次創作読みます書きます。