これがシネマティックだ、と勝手に言うことの居心地の悪さはありつつ、でもなんかこういう音楽って既存の文脈や批評から位置付けをされないままわりと無視されているようなところがあると思うのですよね。どこに持っていっても「ああ、そういう人たちもいるね」くらいの感じでしか見られていないというか……。
となると大抵の大きな企業は明記してんじゃないのと思って巡回してるけど、わりと書いてるな
明治製菓も児童労働ゼロの目標は明記してるんやね
https://www.meiji.com/sustainability/cocoa/
流れで有楽製菓がこれをやっていることが知れたのでよかった
https://www.yurakuseika.co.jp/shfc/
Metaが自社のファクトチェックをやめてコミュニティノート方式に切り替えると発表した
コミュニティノートは話題によってはエコーチェンバーを増幅させる弊害があると感じているんだけど、それよりも危うく感じたのは、ザッカーバーグが大統領選挙を文化的転換点と捉えていることだ
https://www.washingtonpost.com/technology/2025/01/07/meta-factchecking-zuckerberg/
Panchikoとbilly woods…?(ややシネマティックみがある気がする)
https://www.youtube.com/watch?v=yXHQYKk-0EA
みんなもこの曲のHyper-balladのところで叫んだ方がいい
https://open.spotify.com/track/7Kfo3uxfkpIB8T8no0TIcj?si=Nlfqe2NaRr-hsw4RGMxCEg&context=spotify:album:0G92BFcckQ8LKXhxmEvLat
音楽を作っています。Songwriter. 🏳️🌈🏳️⚧️ あらゆる差別にできうる限り反対します。 they/them 非正規労働者です。ポケモン、ワイン、音楽、ボードゲームの話、日常のぼやき、フォロワーとのエアリプ雑談などが中心です。 未収載投稿も多いのでフォローしてからちょっとだるいなと思ったら気軽に外してください。 https://yonatsu.mystrikingly.com/ ご連絡:yonatsu.akishima@gmail.com