新しいものを表示

ジョギングした翌日って、たぶん気のせいとかじゃくてめちゃくちゃ寝起きがスッキリしてるんだよな

シネマティックの文字列を発見(LOW HIGH WHO?の主宰から出てくるのも納得みある…)
youtube.com/watch?si=gPWfjSqP4

リアタイできたのは『サクラテツ対話篇』〜『WaqWaq』以降で『封神演義』は後追い。『屍鬼』の時もキャラデザには感動したものの小野不由美の小説の方が断然面白く、ハマっていたわりにフジリューはストーリーよりも絵の魅力の人というイメージが当時からあります。

WaqWaq連載開始号の当時のジャンプを実家にそのまま保管してあるくらいにはフジリューが好きです。

ウルトラビッグシルエット服が好きなの、身体のイメージを曖昧にしてくれるからかな、と思っていたけれど、どちらかというとイメージを拡張してくれるから好きなのかも。なんか、そこまで腕が伸びたり、その形になってくれる気がしてくるから。

護神像のデザイン、登場人物の服のデザイン、グリッチな効果の付け方、イラストの魅力だけで毎週楽しみにしていた。正直話はあんま面白くなかった。フジリューは原作がないとストーリーの方はもう、からきしであった。

スレッドを表示

私が一番好きだったゼロ年代ジャンプの打ち切り漫画ですが、やっぱり話はともかく絵が最高にかっこいいし、今見ると余計にかっこいいと思うな
ynjn.jp/title/170

夜夏 さんがブースト

はじめての演奏の様子。みんなで音楽おもしれ〜〜〜!! となった(巧拙は気にしないでください)

スレッドを表示

初めてバンドを組んだ大学生の頃、音楽じゃん、やべえ、の気持ち、あったな〜

夜夏 さんがブースト
夜夏 さんがブースト

私はまだまだ「全然関係ない他人」がやってる音楽の方が言及しやすいんだよな……なんか内輪ノリみたいになりそうだなと思ったりして。そういう内輪ノリになりそうでやめとこ、みたいなのも若い人見てると無いのかな、と思ったりもする。むしろ内輪を大切にしているような。(その感じはその感じでわからんこともないんだけど)

スレッドを表示

みんな仲間や友達がやってる音楽や仲間や友達が好きな音楽が好きだったりするような印象も受けるので、音よりも文脈優位なのかな、と思ったり、単にプレイヤーが増えてファンダムが分散しただけかな、とも思ったり。

スレッドを表示

うちらの世代くらいまでならみんなロックならレディオヘッドやらストロークスやらに憧れ、ヒップホップならナズやケンドリックに憧れ、みたいな雰囲気がまだまだあったけど、若い人たちを見てると国内シーンで誰がどんなことやってるみたいな話の方が熱心にされているような印象があるし、誰が憧れの対象なのかとかが全然見えてこなくて面白いなと思ったりする。

西洋の音楽も知らないし国内の音楽もあんまり興味ないけどKポはめちゃくちゃ聴いてるみたいな人もいるにゃんね(さすがにうちらの世代にはいなかったタイプだろ)

こないだのボドゲ会の後で行った居酒屋が延々と2000年代のJ-POPを流しており、Y2Kの捨象された部分みたいな、なんかこう、「平成レトロ」的なものを指向しているバイブスがあり、エグみの部分を抽出して見せてくる場合もあるんだ、と思った。

それを歴史修正と呼ぶか、美学的な再解釈とするか、脱構築と呼ぶか、みたいなのは諸説というか諸視点があるとは思いますが……

スレッドを表示

というかY2K自体がまじの2000年代にあったエグみを捨象した上に成り立ってるものではないですかね

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。