新しいものを表示

家族がいるっていいなぁ。

次生まれ変わったら、

両親と会話出来る家庭で、大学とか通えて、就職活動とかして、恋愛とかもして、結婚もして、子供持つ(養子縁組でもいいな)、

そんな人生を送ってみたい。

今生では何一つ出来なかったなぁ。。

不満を共有して、そこで終わってしまうのは何故なんだろう?

本気で変えたいと思っていない(そこまで追い込まれていない)からなのだろうか。

「自分は正しいから何もしなくて良い」
「社会がおかしいから他人や社会が変わるべき」

とか思っているのだろうか?

当たり前だけど自分も社会の一員であり、抱えている問題や不満を作り上げている一部な訳なので、、社会を変えたいならばまず己が変わらないと変化は始まらない。

「if you're not part of the solution you're part of the problem」

意訳
「もしあなたが解決へと動いていないのであれば、あなたはその問題の一部ということだ。」

今回は前回(2019年)の轍を踏まないよう、強い意志でできる限り動かない様にしてるから回復がかなり早いように思う。

出血量も前回の3分の2程であったと思われるし。

前回はダメージを自覚できてなかったせいか、つい日常の家事などをいつも通りにやってしまったり、あとは通勤があったので体力を消耗したせいで消化器系がダウンしたまま食が全然戻らなくて激ヤセしてしまい、結果リカバリに1年半以上かかった。

今回は半年位で戻るといーなー

@takayuki1215 そーそー、そーなんですよね。ミラクルマジカル🌟

>目~手~舌の連携
まさに!
意識や感覚の広さや深さが大きく深かったように思います。全体的に感じ取ってるというか。

子供の頃おばーば(祖母)が作ってくれた白菜の浅漬け(塩もみして絞っただけ)が大好物で、それが出ると少し醤油に付けてご飯を巻いて、それだけでもりもり食べてたなぁ。

子供の頃からシンプルなご飯が大好きだったかも。
白菜の浅漬け作る😊

これなー、絶対同じ味にはならないのよね。おばーばの手でないと。

漬物は漬ける人の手で味が別物よね。

外界からの刺激により快を求める人達は、それらの刺激が奪われるのを“憎む”。
(エロしかり、スポーツ、祭り、映画、ドラマ等など)

だから、あんまこういうことは言わないよね。憎まれたり、下手したら攻撃されたりするから。

@YuriShitoh 逆を返せば、野球が公営ギャンブルになってないのはもっと闇かもね。

スレッドを表示

@YuriShitoh なぜ野球利権がっつりの日本でサッカーのプロ化だけが華々しく成功したかって、サッカーだけ何故かTOTOがあることと関係してるのなんて少し考えれば誰でも分かるでしょ。
私は出来る限り利権に流れるお金には意識的でいたいから、それらに関わるものも距離を置きたい。

スレッドを表示

元広告代理店スポーツ局にいたので、国際スポーツイベントの闇というか裏側を垣間見ていたゆえか、一切の巨大スポーツイベントを見たいとも思わない。裏で蠢く利権とカネが吐き気を催す。

みんな表面だけしか見ようともしないし、夢中になってるものに水を差すと反射的に嫌悪や否定で対応されるから興奮してる人たちを冷めた目で見るだけにしてるけど。

知らぬが仏で表面だけ楽しめるのは幸せなのかもしれない。

父(新聞記者)がいた頃は記事の裏側も聞かされて来たので、マスコミ報道も冷めた目で見てる。

流れてくる情報に一喜一憂出来るのも、それらを信じてるからだものね。

たくぴー酔った
ケロケーロ

血液無いと、あらゆる機能が落ちるな。
かんぱれ、私。

昨日ローマのパッパ(私のビジネスメンター)が来日したので、今日は会ってくる。

まだちゃんと歩けないので昨日近所の杖専門店(100年以上続く老舗)で杖を購入してきた👍
公共交通機関はまだ難易度高いから、往復タクシーぢゃ。

2年半ぶりかな、会えるの嬉しいな( *´艸`)💕
出会って10数年、コロナ禍でも欠かさず週に2、3回はチャットし続けてた。
(我の父親は大昔に蒸発してるし、母親は我を嫌っておりコロナ禍で一回も連絡してないどころか、弟を通じて嫌がらせの手紙が来たほど)

実の親が実質的にいない私には親代わりである。
パッパもさすがに歳なので、もうあと何回逢えるか。。貴重な時間を大切にしたい。

久しぶりにアニマンダラの講座を受けていたく知的欲求が刺激された。
animandala.com/

新たな知は、既存のアカデミズムとは全く別の世界で立ち上がり、既に広がり始めているなと改めて。

そして私にはそれらの進化(深化)の一助となりたいという気持ちがあるな。

まだまともに歩けないし、体力的に今年いっぱいは大人しくしてないとならなさそうなので、床に伏せりながら鉱物界を人間の精神進化のマンダラに展開することにする。

願わくば誰か他の人にやって欲しいことではあるけれど、ここ10年間待ってても誰もやらなさそうなので、腹くくってやろう。

バビーシャ・ジョシの周期律表のパターンノートとヒルデガルド、そして鉱物図鑑辺りを再読してウォームアップしましょかね。

何年かぶりに知識と直観をフル稼働するけど、もう歳が歳だから途中で力尽きそう😂(若い頃酷使しすぎて、もう心身ボロボロよ)

鉱物界を展開出来たら執筆中の本に入れたいけども、、書き上げられるかな。(執筆止まってて編集さんに突っつかれておるが💦)

まぁ、まずはアウトプットに集中しよう。

今更仲良しクラブが欲しい訳では無いし、真剣に社会問題や環境問題のソリューションに向き合える自立した仲間が作れるなら良いけど、そうでないならマストドンやる意味無いかもなぁ。

承認欲求満たしたい訳でもないからツイッター無くなったら無くなったでそれでいいしなぁ。
(別に代わりはいらない。繋がる人はまたどこかで必ず繋がるから。)

まぁ、多くの人は問題をコンテンツ化して共有することで(承認されて満たされたり)ただ楽しんでいる訳なので、問題を解決しようとする人自体が本当に少ないというのが、これまで活動してきた感想。
ソリューションの話すると( ˙꒳˙ )‪スンッ‬って引く人も多いもんね。

@YuriShitoh マストドンでそんな会話が出来るのか?
こんなに嫌なことがあった、これは問題だと確認し合って「うん、間違いなくこれらは問題だ」って正解見つけて満足してそこから先に進まない会話を沢山見てきてるからなー。
「正解」を見つけることが目的である教育のせいなんだろかね。

やってみないと分からない、「正解がない」ことに対しては全く意識が向かない人達が多いように思うよ。

スレッドを表示

自分が関わってきた大抵の問題に関しては周囲と話尽くしてしまっていて、私の中での答えは見えている。
だから新たに話したいのはソリューションについてなのよね。
どう解決してゆくか。各自が何ができるか。そしてみんなと何ができるか。

Yuri Shitoh 410 さんがブースト

あ、新規に絶対言っておかないといけないことがあった。
マストドンでは、発言した内容が連合している別のマストドンサーバーに転送されます。転送された内容は、各サーバーで管理されますので、基本的に発言を消せません。自分が所属しているマストドンサーバーから消したとしても、連合先のどこかのサーバーに残っていれば、参照可能です。ご注意を。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。