固定された投稿

「〈消費者フェミニズム〉批判序説」は積むとか貢ぐとかコミュ障とか喪女とかそういう(特に女性)オタク文化のなかにある違和感を言語化してくれてるので、みんな読んでほしい……。資本主義が嫌いなオタクみんなに読んでほしい……

Yだよ さんがブースト

風間先生がプレゼントしてた記事のシェア。

米国だけでなくパレスチナへのユダヤ人入植や北海道開拓といった「入植」の問題は、セトラー・コロニアリズム(入植者植民地主義)と呼ばれ、歴史的問題でありかつ現代の問題としてさかんに議論されている。人種差別を批判するブラック・ライブズ・マター(BLM)運動などの米国の最新動向を把握しているはずの音楽会社やスポンサー企業によるチェック機能が働かなかった点も問題だろう。(引用)
digital.asahi.com/articles/ASS

藤井隆と島田珠代の荒唐無稽な笑いが好きなんだよな……

「あなたも大人でしょ」と言いたくなる年齢の人が所属事務所とかレーベルとかの人を指して「大人」って呼ぶの嫌なんだよな〜〜 似た表現で「事務所の偉い人」ならわかるんだけど 大人の自覚がないの!?て思ってしまう

Mrs.GREEN APPLEの人も大人やろからな……と思いつつ

Yだよ さんがブースト

端的に「馬鹿」としか言いようのない事案ですが、日本のエンタメ業界が性懲りもなく同じような不祥事を繰り返すのは、日本社会に以下の3つの「嫌い」が蔓延しているからだと、私は見ています。

1.教養が嫌い
2.変化が嫌い
3.批判が嫌い

まず、「教養が嫌い」だから、世界史の捉え方が変遷していることを理解できず、次に、「変化が嫌い」だから、歴史認識や人権意識が変化していることを受け入れようとせず、そして、「批判が嫌い」だから、批判を真摯に受け止めず、それどころか「批判ばかりでウンザリ」と逆ギレする…というわけです。アーティストが無知なのは仕方ないとしても(本当はそれも大問題ですが)、レコード会社や広告代理店の「大人たち」がこの問題に誰一人気付けなかったというのは、それ自体が恥辱であり、もはや表現に関わる仕事をする資格などありません。

bengo4.com/c_16/n_17653/

家計簿アプリつけてるんだけど、返金や立替金の回収があった時は「逆仕訳打たせてくれ」と思ってしまう。これは収入じゃない……

Yだよ さんがブースト

コロンブスやナポレオン(に扮した日本人歌手たち)が冒険先で出会った猿人類を使役し啓蒙するという、Mrs. GREEN APPLEの『コロンブス』MVが広く批判されてちゃんと炎上してるの、嬉しい驚きだ。侵略や植民地主義は許されないことだという認識が日本でも一般的になっているんだね。
ならば、たった半年前に公開・発売されたRAMPAGEの『Soldier Love』も、再度、同じように批判されるべきだと思う。一部だけ歌詞を変更して誤魔化すだけで許されて、あれが地上波で放送されてしまう現状はおかしい。「極東に昇る陽光の神秘〜神風吹き荒れたら〜未開拓の地〜地図を上書き〜矛で貫け〜♪(敬礼モチーフのダンス付き)」って曲だよ、上記の『コロンブス』とタメ張れるほどアカンでしょ。
『コロンブス』のMVが公開中止になりお蔵入りするなら、『Soldier Love』もそうならなければいけないし、植民地主義がきちんと批判される社会を目指さなければいけない。
同じ直球の植民地主義肯定をやらかした2曲だけど、受容・批判のされ方にここまで差があるのは、日帝がやったことは許される程度のことだとみなされていることの証左だと思う。
要は、日本社会がどれだけ自国の戦争犯罪や植民地支配を学ばず反省していないかということ。

テメーのおすすめ欄にこのツイート流してやるよ……って社会問題に関するツイートを「いいね」してるところがあるのでこれからも続けていこう

大学生のとき「スポーツとは」みたいな講義を受けてて、そこで教授が「僕はスポーツ少年団とかスポーツの習い事とか一切やったことないけど、礼儀が身についてる。子どもの頃から普通に人に挨拶してきたし。だからスポーツをやらせると礼儀が身につくなんて嘘だと思ってる」って言ってた。
それが私の中では「恋愛や結婚しててドクズの人間もいるのに、たかだか恋愛や結婚をしないだけで私が変人扱いされるのおかしくね?」って思うきっかけになった。

スレッドを表示

今年30になるけど周囲がみんな結婚に興味なくてのんびりした20代を過ごしたから、そのへんの感覚が人とズレてるかもと思っている。
それでも「恋愛ができる人のほうが人として魅力的だ」「結婚をしている人のほうがマトモな人間のはずだ」という言説を、冷静な部分では「変なの〜」と思えても生活の中で「実は本当にそうなんじゃないか」と不安に思ってしまうのは、この社会で生きていれば想像に難くない。
私は割と「恋愛や結婚をしてるドクズな奴もいるし、そういう奴よりは恋愛や結婚をする予定がない私のほうが良い奴だと思うな〜」と感じている。そういう自分が「恋愛や結婚をしないやつは人間性が……」という価値観に「ほんまか〜?」と示していけたらいいなと思っている。
みんな生きてこ〜

今朝子どもへの虐待で判決を受けた母親のニュースを見て、判決が重すぎるし「異常な母親」として他者化するような報道がされてて落ち込んだんだよね…… 必要なのはその母親がどうしたら誰かに気持ちを相談できたのかを考えること そういうことではないですか……

これから同様の報道を見たときは相談窓口を同時に紹介していこうかな できる時は

スレッドを表示

妊娠した赤ちゃんの死体を遺棄した事件を見かけるたびに「男性への罰は?」と問われるのはそれはそうなんだけど、でも個人的には男性なんかどうでもよくて、意図せず妊娠してしまった人や妊娠したけど適切な医療にかかれない人、思いもしない形で出産してしまった人をどうやって掬い上げるかの話をもっとしてほしい……。
悪いやつなんかどうでもいい。手助けの必要な人がきちんと手助けを受けられる方法を考えなくちゃいけない。ずっとそう感じている……。

Yだよ さんがブースト

7月7日に行われる都知事選挙
#選挙に行こう
#選挙に行ってワクワクしよう
#選挙特番は投票日の前に放送を
#生活は政治・政治は生活
#生活の中に政治を見よう
#暮らしの中の政治を見よう

from 岸本聡子オフィス広報 (@satokokishi2022 X/Twitter)
【 本日6/11より6/19までの間、#岸本聡子 は「投票率アップ! #都知事選ひとり街宣 」を行います。公務後の夜、区内各所にピンクのスーツで行きますよ。七夕選挙🎋に投票率7⃣7⃣%をめざしましょう!見かけた方はぜひお声かけください。
#7月7日は投票率77
#都民が主役
#私たちが動く政治が変わる 。 】

x.com/satokokishi2022/status/1

Yだよ さんがブースト

隣人にも、子どもの通う学校にも、もうわたし達の中に外国籍の人達はいるんだよ
(日本人って罪を犯しても国外退去にならないでしょう?それって罪人の親が日本国籍だったってだけ)
都合のいい時だけ存在を許すけど、都合が悪くなったらサヨナラ、なんて理不尽に思う

Yだよ さんがブースト

今週はついに永住許可取消し法案が審議されるにゃん🙀
廃案にするためにもっといろんな人に問題を知って欲しいにゃん!!
6月10日までに個人・匿名・団体合わせて587もの方々に賛同いただけたにゃんどありがとうにゃん✨✨

賛同してくださる団体・個人・匿名の方をまだまだ募集中ですにゃん!!
メッセージも大歓迎にゃん....!!!
ぜひ拡散をにゃん!
docs.google.com/forms/d/e/1FAI

#永住許可の取消しに反対します
#永住許可取消し法案に反対します
#日本社会はあらゆるルーツの人とともに

いとこが多くて親族間の付き合いが濃いから、いとこが大学生になる時にも「この前まで私がおむつ替えてたのに……!?」みたいな感情になってた
人間って喋るようになってからの成長スピードめちゃくちゃ早くない?

スレッドを表示

姉の子が自分のこと「〇〇ちゃん」って言うようになってホンマに人間の成長って早い……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。