https://www.asahi.com/articles/ASSDN13CTSDNTOLB00HM.html
CAさんもスカンジナビア航空も素晴らしい対応したなと思う一方、なぜ高齢者の長旅がエコノミーだったのか考えると暗い気持ちにもなってしまう。
授賞式への渡航費は自腹だから、被団協はクラウドファンディングで渡航費を集めていたんだよね。早々に目標額を越えたと報じられていたのでビジネスを取る金銭的な余裕はあったはず。でも日本って、寄付した相手が"最低限以上"のことやるのをすごーーーーっっく嫌うじゃないですか。コラボの募集してる寄付物品に、贅沢すぎる!といちいち文句つけるやつが大量発生する国だからさ。
これも、もし航空会社側の善意ではなく、本人たちの決定でビジネスに乗ってたらめちゃくそ叩かれてたんじゃないかなやだやだ。
ニット帽編んだ!思ってたよりかわいい。私ずっと髪がすごく短かったから、こういうタイプのニット帽かぶると闘病中な感じになってしまうから避けてたんだけど、髪が伸びたから似合うようになった。この帽子かわいいから、新年に遊びにいく友達んちの子どもたちに編んでいこっと。
安倍の下で長く文科補佐官を務めた鈴木寛と安倍派筆頭幹部の西村康裕、この盟友関係は今の日本政治の縮図とも言えるだろう。
西村と言えば、今話題沸騰の兵庫県知事選と無関係ではない。というのも、今回知事選で斎藤の支援者代表を務めた明石の土建者社長は、ここ20年選挙区が神戸である西村の後援会長的な役割も果たして来たからだ。
例の「Oui」の折田楓氏もこの明石の土建屋と非常に近い位置にある。たしか、折田氏が選挙カーの上で飛び跳ねていた時にも、この土建者のおっさんは近くにいたのではないか?
そして斎藤支援の「維新」(大阪市)の顔となった上山信一、彼はなんとZEN大学副学長である。
ここまで来れば、ZEN大学問題とは安倍・維新と首都圏の文化マフィアの結節点の一つであることは明白である。私と川上氏の法的係争はその構図をさらに明確にしたに過ぎない。
ちなみにTVで明石家さんまがしゃしゃり出たZEN大学の広告が流れているらしいが、松本人志の例でもわかるように、維新と吉本興業の結託はもはや白日の下に曝されている。
そして現在斎藤の公選法違反に対するすでに捜査は始まっている。いわば「反ファシズム」の機動戦は始まったばかりである。
ファシズムVS民主主義、100年を経て歴史は繰り返し始めたようだ。
しかし、韓国の(特に2-30代の)男性が女性嫌いをこじらせ、今回の弾劾デモにもほとんど参加せず、主にネット上で極めて冷笑的な態度を取っていることにも注意が必要であろう。
そもそも、前回の大統領選挙での保守の勝利にもこの年齢層の男性の「フェミニズム嫌い」が関係しているというのは、かなり有力な解釈である。
中国の囲碁指導で、人間指導からAI指導に変えたところ、男女の実力差が縮まったと言う結果がでていたらしい。日本での将棋や数学などでの男女差の背景にも似た状況があるのではないか。
囲碁、AIの指導で女子の上達顕著 山口慎太郎氏 多様性 私の視点(東京大学教授) - 日本経済新聞
北の果てでポンコツ教員してます。。。
born in Sapporo in 1972
he/him
Sapporo > Rishiri > Nemuro > Kitami
teaching at a high school
- - - - - - - - - - - - - - - -
ActivityPubで繋がるFediverseこそ世界の情報と連帯の新たなインフラとしてどんどん発展してほしい。Fedibirdに寄付することでその発展に貢献したい。
Fediverse以外ではInstagramを利用▶︎Fedibird支援の課金勢(11,000円/年)▶︎Colaboのサポーター会員(60,000円/年)▶︎Tweetbotを生んだTapbotsに深く感謝しているのでIvoryも激推しの重課金勢