トランプ氏に続いて斎藤氏、正直、驚くようなことは何もない。
つまるところ、世界というのはそういう場所なのであって、だからこそ我々は小学校のころから教師やクラスメートの理不尽に悩まされ、長じては上司や同僚、仕事の関係者の世界観に絶句し、メディアにうんざりし、ベストセラーには共感できず、メジャーなウェブサービスを遠ざけ、マイナーなコンテンツに熱中する人生を送ってきたのだ。政治だけがそうでないと期待する方がおかしい。
歴史もまた、我々の目から見て理解困難な決定や行動にあふれている。それでも、大局的には良い方向に向かう(あるいは、その結果に我々が順応できる)のが人類世界というものなのだが、局面局面では耐え難いことが沢山起こる。
SNSとはそういうことのためにあるので、耐え難い時に、耐え難さを共有できる環境が作れる場所なのだ。そうして、何とか生き延び、命が尽きれば死ぬ。我々はそのようにできている。何も成し遂げる必要などはない。生きよう。
起床。
https://youthtrendlab.net/entry/_tesla-fire-accident-safety
カナダのトロントで、テスラのモデルYとやらが事故を起こし炎上、乗っていた5人のうち4人が脱出できず死亡。
どうも大手メディアの報道が鈍いような(英語圏含め)。ドアも電動で開く仕様のため事故で電源が落ちると普段の動作では開かない。と言って咄嗟に手動(非常時)の動作を思い出せるか。怖すぎる😱
「電気自動車」、ではなく「テスラ車」の問題らしいですが。
Some numbers: X loses about 14 percent of its users monthly. After Election Day, it lost 5 million daily users. 115,000 people deactivated their accounts the day after, too. Google Search interest in the phrase “delete X” rose 150 percent after the election. https://fortune.com/2024/11/14/x-elon-musk-leaving-election-trump-threads-bluesky-social-media-fragmentation/
利権配分装置のメカニズムといえば、たとえば、福島の復興予算でも、原発事故直後の2012年にはすでに、福島の医療関係開発には、復興予算から福島県を経由して補助金が流れ込んでいます。
企業の医療機器等の開発を支援するという名目で、7/10とかの補助率なのですが、福島県内の大学の研究室との共同事業なら、10/10の補助率にすると条件がつけられており、福島県内の医療系の大学は当時は福島県立医大しかありませんでしたから、明らかに福島県立医大に流す目的の補助金の条件でしょう。
当初見かけた時から、なぜ浜通りの原発事故で、医療機器の開発に補助金がつくのかとの疑問もありましたが、実際、これらの事業の補助金で開発された機器がどうなったのか、検証はなされているのでしょうか。
2012年のみんなが天地がひっくり返って泡食っている時に、自分のところに利権をまわすことを最優先で考えた人たちが福島県庁や県政方面にわんさいるんだな、と侮蔑の眼差しでオンライン上の情報を見つめたものでした。これも、私が県庁や県政を信用していない理由のひとつです。これだけじゃないでしょう、きっと。ほかでも、人が泣きながらどうやって暮らしを守ろうか必死こいてやっている時に、おらが利権をどう確保すっぺか、を優先していた人たちがわんさいるんでしょう。
職場脱出。何やかんやあって、脱出リミットに決めていた時間より50分も伸びてしまった。今夜は自炊やめとこ。
北の果てでポンコツ教員してます。。。
born in Sapporo in 1972
he/him
Sapporo > Rishiri > Nemuro > Kitami
teaching at a high school
- - - - - - - - - - - - - - - -
ActivityPubで繋がるFediverseこそ世界の情報と連帯の新たなインフラとしてどんどん発展してほしい。Fedibirdに寄付することでその発展に貢献したい。
Fediverse以外ではInstagramを利用▶︎Fedibird支援の課金勢(11,000円/年)▶︎Colaboのサポーター会員(60,000円/年)▶︎Tweetbotを生んだTapbotsに深く感謝しているのでIvoryも激推しの重課金勢