今年も東京駅前で「SRHRスタンディングアクション 2024 〜MY BODY MY CHOICE ・私のからだは私のもの!〜」が行われるのですが、どなたか空いている方は一緒に行きましょう~!!
日時:2024年9月27日(金) 18:30-20:00
場所:東京駅行幸通り(みゆきどおり/ぎょうこうどおり)
ジョイセフさんや「なんでないのプロジェクト」さんなど、性と生殖に関する健康と権利(SRHR)に取り組んできた方たちの主催です。
➤わたしも「Tネット」さんと共に参加します。
➤下のサイトからメッセージを託して、会場で代読してもらうこともできます。
➤ポリタスTVの中継も入るそうなので、会場にいらっしゃれない方はそちらもどうぞ。
https://www.joicfp.or.jp/jpn/2024/08/16/55417/
『フィクションと史実の区別が付かないことで史実を伝える活動にも影響が出ているという。学習会で事件を説明した際、参加者から「映画の内容と違う。間違ったことを言っている」と詰められたことを紹介。「映画のストーリーが史実であるかのように広まっている。誤った内容が一人歩きして定着することを危ぶんでいる」と嘆く』
「福田村事件」史実と異なる映画に憤慨 誤解を解くために語り続ける「この現場で起きたこと」 (千葉日報オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/baf041d78d30c6cf5dfb8be50ab3ae0f425631f8
そうして先回り的に塗り固められてしまった「恐怖すべき未来」を振り払うところから、ありとあらゆる話を始めなければならない人たちの気持ちが分かるか。
この国のフェミニズムは、00年代にこの「恐怖すべき未来」を用いたジェンダー・バックラッシュを経験し、とりわけアカデミアはぼろぼろになった。
にもかかわらず、20年前にフェミニズムをずたずたにした「恐怖すべき未来」によるバックラッシュを、そっくりそのままトランスジェンダーやLGBTQの政治に対して適用しているフェミニストがいる。アカデミアにも多くいる。恥ずべきことだ。学者業をやっている限り、そうした学者フェミニストによる悪行をわたしは許さないし、いつか絶対に学術の世界でけじめをつけさせる。
現政権の政治のありかたに批判的な「リベラル」寄りとされる立場の人たちでも、SNSだと「これ1つを認めたらこんなに悲惨な未来がきてしまう」式の、よくいえば慎重に未来を見据えて、しかし悪く言えば針小棒大な表現によって「恐怖すべき未来」を派手に示すことで、意見の拡散を試みている人たちは少なくない。
その結果、たとえその因果関係が十分な合理性とともに提示されていないとしても、そうした「恐怖すべき未来」への恐怖へと、積極的に自分の身を投じる人も多くいる。味方が増えるならそれでいいのだろう。
しかし、そうした「恐怖すべき未来」を用いた政治扇動は、マイノリティの権利を剥奪し、差別を温存・強化するためにも簡単に使われてしまう。
移民を少しでも受け入れると治安が悪くなるとか、女性がレイプされるとか(飼い猫が食べられるとか)、トランスジェンダーの権利を少しでも認めると性犯罪が増えるとか。
そこに合理的な因果関係なんて存在しない。リベラルも保守も関係ない。針小棒大な表現によって「恐怖すべき未来」へのビジョンを無理やり共有させ、情動の渦に巻き込むようなSNSの政治は、政治的な左右を問わず、やるべきではない。
金曜から韓国に来てます😊✌🏼
東日本の家庭裁判所で、お互いに過去に性別移行をしたことのある夫婦の戸籍変更が同時に認められました。今朝の朝刊にも掲載されていますが、朝日新聞社会部の独自記事(二階堂さん)
プレゼント機能を使いましたので全文読めます(~9月7日 7:06)。
今回の件で、この家庭裁判所は「現に婚姻していないこと」とする特例法の「非婚要件」をそのままご夫婦に当てはめることをせず、両氏の申し立てを「併合」することで同時に解決するという技巧的な(?)道を選択しました。
先日の、戸籍変更前に保存した凍結精子による子の認知の件もそうですが、特例法の制定時にきちんと想定したり議論したりされていなかった「穴」が、未だに多く空いたままなのだと気づかされます。
朝日の記事は、非婚要件の問題について問うものにもなっています。お読みください。
https://digital.asahi.com/articles/ASS9542JSS95UTIL029M.html?ptoken=01J723JFTHJG8QN00AP83YQHH8
恋愛に限らず、女性同士なら権力関係も暴力も発生せず対等でいられるというのは単純に事実に反する。言うまでもなく女性間にだって権力関係や暴力は(男女間のそれと形は違うにせよ)存在する。
これを見過ごすことで女性間の性暴力が法的な面からも保護されてこなかった事実があり、レズビアンなら常に対等で平和なんて幻想をレズビアンが吹聴するのは自分で自分の首を絞める行為だ。
一昔前なら、女同士の無謬性というのは男性こそが描いた幻想だったように思う。「女同士は陰湿」幻想を持つ一方で、女は世間の波に揉まれる生身の人間である自分とは違う存在でいてほしい、ひたすらかわいく美しくワチャワチャしていてほしいのもまた男性の身勝手な幻想のひとつである。そんな漫画作品をあげればきりがない。
一方で、Twitter上のトランス差別が顕在化して以降、今度は一部のシス女性たちがトランス女性を排除するために「女同士の無謬性」をやたらと強調するようになった。今に続くトランス差別の発端となった女子大の話題からして、シス女性同士の空間がいかに安全で快適であるか、そのためにはいかにシス女性だけの空間であることが重要かを延々と語って見せた。これはシスターフッドとは無縁の排除の論理にすぎない。
関東大震災での中国人虐殺、言及さえされないことの方が多いが、言及されたとて「(朝鮮人と思われて)間違って殺された」的な説明をされることが多く、この誤殺論は日帝政府が国際問題になることを恐れて後から発表した偽りベースの言い訳なんだが、リベラルや反差別を標榜している人でさえいまだに言う。
誤殺であったなら、中華街で虐殺は起きなかった。明らかに中国人が住んでいる地区で虐殺が起きているのだから、誤殺ではなく意図的な殺害だった。服装でも中国人なことは明白だった時代だし。中国人であることを確認した上で殺害したという史実も存在している。そもそも、ヘイトクライムで朝鮮人を虐殺するような奴らが中国人を虐殺しないわけがないので……。
言及さえされないことも問題だが、言及されたとて誤殺論を再生産されてしまうのも問題だよね。言い続けるしかないのだろうけど、もう100年以上経ってるんだよ、いつまで言い続けるしかないのだろうね。
関東大震災時中国人虐殺に関しては、日本政府は、外交交渉の場においては、王希天虐殺も大島での虐殺も認めていない。(確か神奈川については)極々少数の中国人殺害に関しては誤殺と認めているが大島に関しては、組織的な虐殺は否定し、朝鮮人虐殺の巻添えでの誤殺の可能性は否定していない。
また1923年12月の衆議院において「中国人誤殺は既に検挙しているものの外ははっきりしていない。引き続き調査中。」という答弁を行っている。
ここからは、朝鮮人虐殺に関しては認めている事、中国人殺害に関しては巻添えでの誤殺の存在は認めている事、大島での組織的な虐殺は否定している事、大島での誤殺での中国人殺害は否定していない事、王希天虐殺は否定している事、なんだと思う。
日本国内の報道はどうだったか。
自警団による朝鮮人虐殺の報道が解禁になったあとの10月21日の「東京朝日新聞」が朝鮮人殺害の記事とならべて「在留支那人で朝鮮人と誤認され或は反抗のため殺害された者多数あるらしく」「殺された者百六、七十名、負傷百四、五十名」「猛烈だったのは府下大島で、次では横浜郊外戸塚付近、月島及び富川町付近である」と書いている。
王希天については、10月17日に行方不明として報道されている。
中国では10月13日頃から徐々に報道され出し、10月15日には黄兆澄の調査報告が報じられているが、誤殺というものではなかったはず。
日本においては、そこからずっと、中国人虐殺はあったとしても巻添えの誤殺というのが主流のように思える。
いま現在においてもそれ。
それで良いのかという事だと思う。
全作品通しチケットを購入しました。配信が楽しみです🏳️⚧️
トランスジェンダー映画祭2024秋 https://peatix.com/event/4108432
ドバイで行われた第81回ベネチア国際映画祭に、ドキュメンタリー映画『HappyEnd』を製作した日系アメリカ人の映画監督のネオ・ソラ氏が、パレスチナ国旗のバッジをつけ、パレスチナの伝統的なスカーフ「クィフィーヤ(ケフィエ/カフィヤ)」を巻いて出席。格好良い👏🏼
American-Japanese film director attends festival wearing Palestinian ‘keffiyeh’ (日系アメリカ人の映画監督、パレスチナの「クフィーヤ」を着用して映画祭に出席)
https://www.arabnews.jp/en/arts-culture/article_129675/
Happy Pride for Bi/Pan/Mspec 🏳️🌈
🩷💜💙💖💛🩵#BiVisibilityMonth
先週に体調崩して咳が出てしまい、もともと喘息持ちなので治ったあとも咳が長引き、気管支炎になっちゃった。お薬もらってきたので今週中に治すぞ〜。
Ph.D.student. Master of Cultural Anthropology. Folklore, Queer studies, Postcolonialism. Pansexual, she/her. Mixed roots, JP/EN/CH. 仕事しつつ院生, 文化人類学博士課程. JPN🏳️🌈🏳️⚧️🏴 (お仕事の依頼はこちらから→ https://researchmap.jp/ubu.a) #MilkteaAlliance🧋 #TransRightsAreHumanRights