新しいものを表示
鞆絵 さんがブースト

全文検索機能ですが、昨日、参照を含む投稿に絞り込む為の is:ref を追加しています。

途中で追加した機能は、インデックスに情報がのっていません。一部の過去投稿と新しい投稿について機能しますのでよろしく。

また、インデックスの作成が加速するように、メインサーバをフル動員しています。これまでの4倍ぐらいは速く終わりそうかな。

fedibird.comの全文検索は、独立したElasticsearch用サーバを3台用意しています。

この検索サーバの負荷を心配していたのですが、いまのところ全然余裕のようです。

当初、fedibird.comが抱えているデータを全部突っ込む処理をするとなれば、検索サーバの負荷が問題になるんだろうと思っていたんですが、実はデータを用意するMastodon側の方が負荷が高いことがわかりました。

そこで、Mastodon側のCPUをつっこんで、処理を加速しているという次第です。

鞆絵 さんがブースト

「韓国について言えば、日本のファン文化との違いも興味深いです。日本のファンは、好きなアイドルを守るためにはアイドルの所属する会社を守らなければならないと考える人が多いのですが、韓国のファンは『自分たちのアイドルを事務所から守る』というスタンスなので、会社に対して強く意見を言います。植民地支配や独裁を経てきた韓国には、『権力に対して声を上げないといけない』といった文化が強くあることが理由かもしれません」

ジャニーズ問題 ファンは「推し」文化を改善できる 豪研究者は語る ジャニーズ問題 ファンは「推し」文化を改善できる 豪研究者は語る
asahi.com/articles/ASR9F4DF8R9

鞆絵 さんがブースト
鞆絵 さんがブースト
鞆絵 さんがブースト

前に「文字の絵文字は日本語圏でしか通じないからできるだけ使わない、絵の絵文字だけ使う」って行儀のいい意見を見かけたけど絵の絵文字もたいがい通じてねえな 安心して好きなように絵の絵文字も文字の絵文字も好き勝手使おう

鞆絵 さんがブースト

給食も昔は学校の給食室で作ってたわけで、民間に丸投げしたツケとも言えるよね。

スレッドを表示
鞆絵 さんがブースト

破産しちゃった給食の会社、病院食も請け負っているらしくて心配だ。病院は「仕方ないからしばらくお弁当」ってわけにいかない人がたくさんいるし、栄養管理も大切だからね。

鞆絵 さんがブースト

ヤマト運輸、新型コロナの感染拡大で一部空港の宅急便受取・発送を休止に | 通販通信ECMO tsuhannews.jp/shopblogs/detail

5類になって、状況が掴みにくく
可視化できなくなったら
コロナは無くなっ(たことにして)ヒャッハーしているうちに徐々に社会が回らなくなってきた感。

鞆絵 さんがブースト

昔、カール・ポパーって人が、科学の営みを「反証可能性」から説明していたが、今の日本の「科学的」とやらは「そういうことによって反論を一切させない」ために問答無用で持ち出されている。意味は「お上に逆らうな」。それ以上でも以下でもない。

鞆絵 さんがブースト

みんなそこまで「日本すごい」ネタが大好きなのに、現行憲法の素晴らしさ(……が言い過ぎなら「極めてまともな部分」)だけは全力で無視するの、おもろいわ。

鞆絵 さんがブースト

Mastodonの全文検索について、ちょっと整理しておくね。

■ Mastodon v4.1.xまで

・Mastodonはもともと全文検索に対応している

・自分の投稿と、お気に入りした他人の投稿など、過去を振り返るための検索しか許可されていなかった

・Elasticsearchという外部サービスを設置する必要があり、設置・運用の難しさ、コストの関係で、設置していないサーバが多い

■ Mastodon v4.2 以降

・自分のアカウントについて、全文検索の対象にする許可ができるようになる

・検索のオプション機能(期間指定など)が拡充される

・Elasticsearchが必要(構成要件はこれまでと一緒)

・Mastodon v4.1.x以前や、互換性のないMisskeyの投稿などは、全文検索の対象にならない

■ 注意点

『Mastodonが全文検索をサポートする』という理解は誤りで、検索範囲がこれまでより広くなって実用的になるということ。

サーバ運営者が全文検索をサポートするコストや技術的要件は従来と変わらないので、急にあちこちのサーバで検索できるようになるわけではない。

例えばmstdn.jpやPawooは全文検索をサポートしていない。Pawooはコスト削減のために提供中止した。

鞆絵 さんがブースト

以前内田樹さんだと思うが、エッセイで自分は、購読しようが図書館で借りて読もうが、自分が書いたものが読まれること自体歓迎、みたいなことを書いてはって。
なんちゅうかこれは書き手の業みたいなもので、金になるかならんかは二の次三の次で、とにかく自分が書いたものを人に読んでもらいたい、みたいな。そういうのが原点なのじゃないかと思うわけで。
そして、読んでみてこっちもなけなしの金をこの人の書くものになら払える!みたいな。読み手と書き手の良い関係が構築できるのではないかなあ。
なので、図書館はチョットネ…的なこと言う人には、あー、この人チョットチガウ…ってなって、それだけで読む気なくす。

鞆絵 さんがブースト

子どもの頃読みたい本の多さの割にお小遣いが足らなくて(そもそもショージキ。本以外にも買いたいものは沢山ある)図書館、大いに使った。
それでも手元に置いておきたい本と言うのも出て来る。ていうか、図書館で読んだからこそ買おうと思った本も沢山沢山ある。

新刊書店、古書店買う場所も色々。友人から借りた本も。
本と言うのは買うだけじゃなくて、出会う手段が沢山あるのにも意味があると思うがなあ。
買わなきゃいけないとかいつからそんなみみっちいことになったのかと思うが、あれかな。海賊版の跳梁跋扈が過ぎて、そういうことになったのか。うーん。

鞆絵 さんがブースト

図書館や古書店で「買った」を著者に告げるかどうかという議論において、図書館を利用する「しか」古書店で買う「しか」ない層、貧困に喘ぎながらなんとか本に手を伸ばしている層のことを考えてしまって、告げることに対する自分の考えを、というところまで辿り着かない。
本を作って売る仕事をしているので、そりゃ新刊で買ってもらえるのがありがたいけど、いまの時代、「本を新刊で買える」ということがずいぶん特別なことになりつつあるんじゃないかというのをcovid19が蔓延し始めてから肌で感じていて…。
給料上がらないのに、物価がどんどん上がっていって、それは本だけじゃないし、生物的な生存と、精神的な生存と両方を両立させることがすごく難しくなってる。
図書館や古書店が、定価で買うことのできない層に本を届けているのは事実で、それが人の命を救うということもたくさんあるのだし。

鞆絵 さんがブースト

「根拠のない輸入規制などには政府一丸となって即時撤廃を強く求めていく」

ええっともう一度チェルノブイリから20年後の日本でのヨーロッパ各地に渡る地域からの輸入品の検査状況が垣間見れるリンク貼っておきます。

pref.aichi.jp/eiseiken/4f/cher

もし逆の立場なら同じ事してそうだと思うんだよね。

西村経産相、中国の日本産水産物禁輸に対し「即時撤廃求めている」 : 読売新聞

yomiuri.co.jp/economy/20230825

鞆絵 さんがブースト

謎に楽観的かつご都合主義的な「予想」に基づいてとんでもないことをしでかすのって、ニッポンの伝統なんだね。

鞆絵 さんがブースト

長期間の評価で海洋投棄にはさしたる問題はないと言う結論が、複数の、利害関係のない主体から(ここがとても大事)報告されるようであれば、もちろん私は自分の懸念が誤っていたことを認めるつもりです。

スレッドを表示
鞆絵 さんがブースト
鞆絵 さんがブースト

「科学」「科学的根拠」を水戸黄門の印籠よろしく使っている人々、そも科学とは何かというあたりの根本的な認識はどうも持ってなさそうなんだよな。お上が科学的だと言ったから科学的なのだ!という態度は科学というよりは信仰に近い。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。