というわけで今日も旬のうまい魚を知る本。トビウオって500mも飛べるんだ!私は100m泳ぐので精一杯なのに…………とか思って読み進め、出てきたのがホヤ。ホヤ食べたことある人いるかな?本の中でも、ホヤにハマる人と二度と食べない人の確率は半々くらいって言ってて、一度食べてみたいような、知らないままでいたいような…………という気持ちになっている。いつか、機会があったら、かな…………(食べないやつだこれ
6500万年「後」の海で、鳥類を起源とする海生知的生物トゥアイの1羽となり、襲いかかって来る強敵を倒しながら種族の危機を救うために冒険するSteamで発売予定のアクションゲーム「グレイシャード」
ストーリートレイラーが出てます
日本語フルボイスだそうで
https://www.youtube.com/watch?si=RvXvUV1oBHceKJWY&v=UxOTX5ZpMh0&feature=youtu.be
あのあとふと思いついたので、書いてみました
皆様ありがとうございます
https://note.com/tsmoon56/n/n2f274095a079?sub_rt=share_pw
例えば、(実際にある研究が参考だけれど)「とある生物相にて、エネルギーのやりとりを一元化し計算していったら、一部の種でどこかに消えている(個体数や生態のコストなどよりエネルギーの流入量が多い)部分がある」
「どこに消えたのか、と思い、普段あまり知見のなかったその生物を重点的に調べた研究者は、その種がK戦略ではなくr戦略を取っており、既知種にその種を食べる捕食者が見当たらないのに多産多死していることに疑問を抱く」
「様々な研究をしているうちに、研究者は『不可視の生態系』と、そこを支え、既知の種とあちこちで相互作用を起こしている『不可知の系統樹』の存在を知る
そしてそのエネルギー収支がヒトにも結びついていることを知ってしまった研究者は…」
みたいな
I love biology(ichthyology etc.), aquarium, speculative evolution, science fiction and furry(kemono).
生物学(魚類学など)、水族館、思弁進化、SF、ケモノ(ファーリー)が好きです
ちょっと文章も書きます