誕生鮨
わいは「はまち」で
鮨言葉は”Confidence”だった。
"Confirmation"なら頻繁に聴いているのに…
https://www.youtube.com/watch?si=VVhHAdLaULsTJkhz&v=CdjGw3ymkSg&feature=youtu.be
伊豆の天城界隈でよくお見掛けする「わさび丼」。
もしもこれが鮨飯で供されたなら、それは紛れもない「わさび鮨」。
QT: https://warpday.net/notes/9zzkbo9k5v [参照]
誕生○○、いろんなのがあるけど、先日誕生鮨なるものがあると知って、もう何でもありだなと思った…。
誕生鮨がほたるいかで鮨言葉が輝きでした。ほたるいかだからか……
怖すぎる。雨戸閉めてても割って押し入られてしまうんじゃ、もう打つ手はないよね、少なくとも庶民には。
【速報】東京・三鷹市の住宅に雨戸割って複数人が押し入り 強盗未遂事件で捜査 警視庁(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/276ed2e757fe0d57cc73291745a31887c9534701?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241030&ctg=dom&bt=tw_up
”神州”一味噌のみ子ちゃん印(画像のもの)を物心ついてからずっと使っているのだけど、今日買いに行ったらどこにもないのだよね。
”神州”一味噌のWEBサイトいったら、ところどころこの画像は載っているのだけど、取り扱い商品のなかにはこのパッケージの画像の商品の掲載は無い。
売ってるのかどうかもイマイチ分からないので、”新州”一味噌に電話したら留守電。
「お客様相談室に電話して留守電ってなに!?」と思って電話切ったら速攻で電話がかかってきて出たら神州一味噌。
お客様相談室には固定電話がなくて、社員の携帯電話にかかるから一度留守電になるんだと。で、すぐにコールバックするシステムなんだと。
み子ちゃん印、休売だと。
来春販売再開だと。
というかそもそも”信州”一味噌かと思ってよ。
”神州”一味噌だった。
神州。。。
やばいよな。。。
これを機に変えてみようか。。。
犬山の授業は見学可能です。教師の方、教師を目指している方、#日本語教育 に興味がある方、お気軽にご連絡を。コロナ禍でばったり人が来なくなりましたが、最近やっとまた来てくれる方が増えてきました。
まあ平均すると、月に一人二人くらいですが、もう15年以上なので、軽く百人を超えます。見学ということで、みなさん「見る」つもりで来られますが、実は「見られて」もいます。中には、その座っている態度、存在感だけでこちらに影響を与え、授業の質が上がってしまうようなすばらしい方もいらっしゃる一方、見学に来て寝ている方、二人で来てずっとおしゃべりしている方…なども。
とにかく、どんな形でも授業を見てもらうと、こちらの「学び」に繋がります。みなさんのお越しをお待ちしております▼
おやおや、連合の芳野友子会長が立憲は「共産党と共闘しなくても勝てることが明らかになった」と言っているらしい。
今回、野田立憲が増えたのは、「立憲が勝った」というよりは「自民が負けた」結果である。
しかも、当初の野田・小沢の永田町の内輪方針の「維新と連携」の方針のまま突っ込んでいては、「立憲が増えた」かどうかさえ、疑わしい。
実際、大阪、特に神戸の立憲関係者にとって「維新との連携」は「クレイジー」以外の何物でもない(これは直接・間接に聞いた)。
そして、重要なことは、もし共産と共闘していれば、「立憲は小選挙区でもっと勝てた」筈、ということ。実際立憲の小選挙区の票は全国で147万表減少している。
実際、千葉3区は安倍派の裏金議員松野博一が僅差で当選しているが、ここは出馬した共産の票を足せば、悠々立憲が当選。松野は比例復活もないので、「ただの人」になった筈。
また千葉2区は例の「コバホーク」対共産新人女性が10万対5万、立憲は候補者なし。どうもコバホークもマスコミ宣伝は総裁選ではなく、千葉2区での知名度戦略だったのでは、と疑惑が湧く。
だとしても、立憲がそれなりの候補を立てれば、共闘で勝てた可能性がある数字。
しかし連合としては「共産排除」が全てに優先するらしい。
つづき。
>共産党なんて大学無償化を四大政策の一つにしているのに、それでも読み落とされた。確かにこの文章は平均的な高校生には読めないだろう。
なかなか示唆に富んでいる投稿だなあと思った。
>うちの高校生が授業で今回の選挙政策比較をやったところ、維新が一番人気だったとのこと。その理由は大学教育費無償化と消費税減税であった、そしてその二つを掲げる政党は他になかったとのこと。
大学無償化と消費税減税と言えば共産党と社民党こそが本家本元。つまり両党の政策は高校生の読解力では
>そのようには理解されなかったということ。
例えば社民党の政策。実は「高等教育」が大学教育を指していると皆が皆理解してるわけではない。うちの高校生は高等教育=高校だと誤読していた。
通信制高3(卒業延期)息子と共に暮らす氷河期世代シングルマザー。司書資格持ち。心理学専攻だったのに建築の仕事してます。合気道とヨガにドはまっていて、常にアザと筋肉痛を抱えている。のし梅のシートの匂いが好き。