中田永一『彼女が生きてる世界線!』は悪役令息ものでしたね。
https://www.kiminovel.jp/series/kanoseka/
「悪役令息もの」もの、地味に増えてきてるのがわかった。書き手は女性多めだな。男性は所詮このミーム運用がまだまだか。
なんとなく読んだこれが悪役令息ものだった。https://www.mangabox.me/reader/127460/episodes/
ベジータのように口が悪く、気遣いしたことを言おうとしても自動で悪態になる変化球ツンデレ男主人公。
横道誠さんら5人の対話を収めた『ケアする対話』を買いに大型書店へ行ったら、何故か手話のコーナーに置いてあった。
福祉分野の書籍って、書店さんが内容を勘違いしているのか、「置く棚が違うのでは……?」と思うことが頻繁にある。
特にタイトルに「ケア」が入っている本は内容とは脈絡のないコーナーに置かれていることがよくあって、勿体ないなあと思ってしまう。色んなコーナーに分散設置してくれている場合は、すごく嬉しいのですけど。
この本のことではないですが、著者がアカデミアの人であっても、内容が専門書ではないエッセイよりの本の場合などには、エッセイの新刊コーナーにも置いてほしいなあといつも思っている。
新刊なのに最初から専門書棚に直行でひっそりと置かれていると、知る機会も興味を持つキッカケも失われているようで残念で。いろいろ難しいのだろうとは思いますが。
『ニモーナ』のアカデミー賞ノミネートに際し、ニモーナの制作に参加した3DCG&VFXアーティストのパさんが、ニモーナ〜ブルースカイ・スタジオのこと〜そして米アニメーション業界について語った記事を、日本語でアップされました!
アニメ映画に興味があるすべての人に読んでほしい記事です!📽️
https://note.com/pasancorner/n/na09841ff2095?sub_rt=share_h
パさんは、パートナーのせとさんと一緒に、こは酔いの英題考案&いつも英語や米文化の監修をしてくださっている方です🙏
今回はせとさんとわたしが日本語のアドバイスをさせて頂きました!
パさんのTwitter元記事はこちら
https://twitter.com/mokomokoou/status/1765708989206303086
90年代〜現在に至るまでのアメリカのアニメーション業界のことが現場のパさんの視点で、様々なソースを参照しながら語られています。
現場のクリエイターの声を、提言を、ぜひ聞いてください。
そして『ニモーナ』を観よう!!!!
https://netflix.com/title/81444554
先日つくばの『本と喫茶 サッフォー』
@bookcafe_sappho
さんにお邪魔してきました。本当に素敵な空間で…!
フェミニズム、福祉、ジェンダーにまつわる本がたくさん!#琥珀の夢で酔いましょう も置いてくださってて大感謝です。
喫茶ではクラフトビール&おつまみも楽しめる!(ノンアルクラフトのビール🍺もある✨)
こは酔い、このときちょうど買っていってくださった方がいらして🙏欠品していたのですが、今は新刊まで全巻入れてくださってるようです🙌
とてもセーファーな空間で、作画の依田さんとめちゃくちゃリラックスして長居させて頂いてしまいました。
店主の山田さんとも、偶然東京から来られていたお客さんともお話できて、本当に貴重な時間を過ごさせて頂きました。またすぐにでも飛んでいきたい…近郊の方はぜひ!
アンガ監督の作品、『珈琲哲學(シリーズ1作目)』と、『ベン&ジョディ(シリーズ3作目)』は配信で見られるのでぜひぜひね。本当に映画がうまいんだわ……2作目もはやく配信に入れてください……
シリーズと言っても1本目はコーヒー屋さんの運営のお話だし(ビアバル運営の話を書いてる人間としては感情移入しきりだった)3本目は何故かコーヒー屋の店主達がジャングルでゲリラに捕まり…という超展開によるアクション映画で全然別ジャンルなんだけど、インドネシアには都会もジャングルもあって全部つながっている、という、アンガ監督のエンタメ性とインドネシア社会への切実な想いが乗っていると思うので……ぜひ……https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07XLF97KB/ref=atv_dp_share_cu_r
「小説家になろう」運営会社、経営体制を刷新 創業者は退任へ║KAI-YOU.net
https://kai-you.net/article/89034
Twitter(現X)に「記事」という新しい機能が追加されていました。こちらを見てください。普通のブログの一ページっぽく見えますね!