ちょっと煽り気味のタイトルで恐縮ですが、先日無料化したEvernote の14の機能をみて、あらためて便利だと再確認する記事を書きました
これをみて、自分の使い方にEvernote が合っているのか考える助けになれば
Mastodonへのspamをドメインブロックしていて思ったんですが、ドメインブロックされるようなMastodonサーバに作られたアカウントは、いわば「巻き添え」を食うことが多いわけですよね。そのことをいまさらながら(ブロックする側になって)実感しました。Mastodonサーバ選びはそういう意味で重要になる。まあ、おひとりさまサーバの場合はあまり関係ありませんけれど……アカウントのreputationがサーバのreputationと一致するわけなので。
似た構図に国別TLD単位でのブロックというのがあるのも思い出しました。WebサーバにアクセスがあったときにTLDを見てまとめてブロック、みたいなことは普通にある。これはTLDのreputationの話。
radikoにポッドキャスト機能追加。聴取期限無し║AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1569011.html
【拡散希望✨】
新しい書籍が予約開始になりました!!
『トランスジェンダーと性別変更:これまでとこれから』(岩波ブックレット)
昨年最高裁で違憲判決が出た「性同一性障害特例法」についての入門書です。
来年にも広島高裁で5号(外観)要件について判決が出ますし、いま国会には特例法の改正義務が課せられています。国会は、そして日本社会は、この法律について正しい認識を持ち、デマの拡散やヘイトの扇動に惑わされることなく、適切な議論を進め、法律を改正していかなければなりません。そのために作りました。
どうぞ、お近くの書店もしくは応援したい書店で、ご予約ください。わたしが編者として入っていますが、書籍は4名のエキスパートによる共著です。野宮亜紀さん、立石結夏さん、谷口洋幸さん、中塚幹也さんという、これ以上ない執筆者の方に寄稿していただきました。間違いなく、2024年の最善の布陣だと思います。この本を作ることができて、本当に幸せです。どうぞよろしくお願いします!!!
https://www.iwanami.co.jp/book/b641561.html
読売新聞の「生成AI考」って特集、問題点の指摘や反対意見だけ一般公開にして、「識者に聞く」とか「規制か活用か」みたいに恐らく両論併記にしてるだろう箇所は🔒なのね。
https://www.yomiuri.co.jp/feature/titlelist/generativeAI_impact/
We are closer to shipping Ivory v1.9! The big feature for this release is the ability to quote posts. If you'd like to test it out, jump back on the TestFlight version of Ivory. We've opened up some more TestFlight beta slots here as well:
https://testflight.apple.com/join/AOOy02ZU
Important Note!
The TestFlight version of Ivory doesn't use your active App Store subscription. You have to subscribe again in TestFlight. You do not get charged real money in TestFlight. It's for testing purposes only.
#fedibird #fedibird_info fedibird.comは、日本語圏のFediverse検索に強いサーバです。
公開情報しか対象とできない外部の検索エンジンより、アカウント毎の検索許可、フォローによる相手を選んだ許可、ブロックによる拒否、投稿の削除の反映などが可能であるActivityPubサーバによる検索機能の方が、安全で、踏み込んだ領域を対象とできる強みがあります。
また、全文検索の日本語対応と、Mastodon本家より拡張された検索指定により、狙った投稿を探しやすくなっているハズです。
先日Misskeyのホーム投稿を対象に含めるようにしたため、場合によってはMisskeyの投稿をMisskeyで検索するより探しやすくなっているかもしれません。
ただし、あくまでfedibird.comに届いている投稿だけが対象となりますので、そのサーバのローカル投稿、あまり連合でのつながりがないサーバの投稿、言語圏が異なるサーバの投稿は、それぞれで検索した方が見つけやすいです。
※ notestock検索、mastodon.socialでの検索との併用が強いです
※ MastodonやFedibirdの検索の指定方法についてはこちら参照
https://blog.noellabo.jp/entry/fedibird-advanced-search
#fedibird #fedibird_info Fedibirdは、アカウントが同じサーバに属していることを意識せず、連合全体に目を向けて(あるいは意識せず)活用しやすいように設計しています。
公開投稿すると全員強制参加となるローカルタイムラインがないため、無理に隣人にトーンを合わせることが不要で、公開で自由に発信しやすい場です。
また、関心のある対象を収集する仕組みに力を入れていて、フォローとは別の仕組み(購読)でホームやリストに色々な投稿を流し、時系列で追ったり、様々な条件で検索して見つけられるようになっています。
フォロワーがいなくても、関心のある相手の目に触れる機会が多いということでもあります。
とはいえ、連合は同じサーバに属しているアカウントがそれぞれリモートフォローしている投稿で構成されています。
まったくフォローしなくても様々な情報を取得できるようになっていますが、フォローすることでより多くの情報をもれなくキャッチできる仕組みになっているので、本当に関心のある対象については積極的にフォローして運用するとよいでしょう。
アンディ・ウィアーが「火星の人」十周年を記念して続きというか後から発見されたログを執筆したそうです!
https://galactanet.com/lostsols.pdf
PDFダウンロードして、グーグル翻訳のドキュメントから翻訳したのを読めます。
BlueskyやThreadsが生まれたのはよかったものの、追いたい情報や人が3箇所に分散してしまうのがとても痛い
情報との出会いがますます一期一会になるか、ゾンビのようにタイムラインに張り付いていないといけない
そのひとの全投稿のRSSみたいなのがあって、フィルターをかけて読めればいいのだけど
なるほど
“確かにこのマイクロアグレッションの一例とか、解像度の高さに唸るよな…”
https://twitter.com/satoru15233762/status/1755753545654272019?s=61&t=GC7VSa4PcXnbn5H8qsel2w