まあ「国教」が統一教会と国家神道のカルトチャンポンの国だからな…
こういう時だけリベラルぶりっこする英TIMES紙にはイラッとするが、逆に言うとTIMESに煽られてることに真剣な危機を見るべきかなと。日本でいうと読売新聞に「お前の国は男女不平等w」と嗤われてるようなものです。 https://t.co/7Va7L5FyKV
いつのまにかトリチウム以外完全に取り除けるようになったのでしょうね。
カンニング竹山、「原発の処理水」放出批判に「なんで福島だけ言われなきゃいけない?」…韓国も中国も膨大なトリチウムを排出 https://smart-flash.jp/entame/241524/
コロナも終わってないし。日本人、みんな貧乏になってるから、少しでも切り詰められるところから切り詰めるし。新聞なんだからそういう背景も記事にした方が良い。コロナ終わってない。
「コロナ乗り切ったのに」 美容室倒産1.4倍 活路はシェアサロン:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR6R3W3MR69UTIL02W.html
マスクドンが本格的に死ぬとネトウヨとかも来たりすんのかな。そのまま一緒に沈んで欲しい。
去年か一昨年か忘れたけど、イグノーベル賞とった「金持ちは努力したとか頭がよかったとかじゃなくて、単にめっちゃ運が良かったからそうなれただけというのを数理モデルシミュレーションで明らかにした」研究、イーロン・マスクの阿呆をみて、ああこういうことかとよくわかった。バカにカネ持たせるとろくなことしないからばっちり徴税した方がいい。
ツイッターからの移行先としてお勧めのSNSを紹介するツイートよく見るけど、フェイスブックをお勧めする人は見かけないのが日本のインターネットユーザーらしいなという感じ。世界的に見るとフェイスブックのユーザー数が29億人で世界トップで、ツイッターのユーザー数は5億らしい。
@shiotheoshio 移動できる廊下に立ってろはキツイですわ