新しいものを表示

RT @KomagomeT
すでにこんなことが起こっているのか🙀
図書館の貸し出し履歴は思想・信条の自由という観点から保護されるべき個人情報のはず。
この個人情報が口座情報や服薬情報などと一緒に漏えいした場合のリスクは大きすぎるよ!

RT @ecua
大学の図書館証をマイナンバーカードにするというのは何度考えても暗澹たる気持ちになる。政府のやりたいことを推進するために人質にされるのがよりによって図書館だというのも憤りがあり、政府の傍若無人に大学も加担せざるを得ない構図を学生が見るのも、たいへんなアンチ教育的効果があると思う。

自分が過去にどの本を借りてどんな本を読んでるのかも把握されてしまうのか.

スレッドを表示

マイナンバー未申請者は逃げ道がない.つまり,マイナンバーを持っていないと,大学の図書館が使えない.

スレッドを表示

RT @skrnmr
学生証とマイナンバーカード、学生氏名の表記 | 宇都宮大学
「マイナンバーカードは,図書館での館外貸出や夜間休日等の本学建物への入棟の際などに使用します」 あわわわわ。

utsunomiya-u.ac.jp/convenient/

別に東北大生ではないから他の大学のことは知らんが,ウチの大学の場合,ここに書いてある①〜④はすべていらない.
 なぜなら,全部既に学生証で紐づけられて,デジタル化されてるから.今更それをマイナンバーにする理由はまったくない.

スレッドを表示

さっきのやつ,もう始まってるやんけ.

「 同実証実験は、教育デジタルID構想の有効性を検証するために、今年5月に実施。同大職員を対象に、①教育デジタルIDと連携したデジタル学生証の発行、②窓口における学生の本人確認の実証、③教室における授業時の出席管理、④顔認証による本人認証―を行った。 」

スレッドを表示

なにしてんねん.アホが.

NEC×東北大学、「マイナンバーカード活用した教育デジタルID」の実証実験
ict-enews.net/2022/08/01nec/

RT @corner_of_lib
大学関係者のみなさまへ:
「マイナンバーカードを活用した業務の実績を運営費交付金の配分に反映させる」とのこと
ネタ元はデジタル庁公式サイト(下記リンク先)の「資料一式」>「本文」ですね

さっきの日経の記事内容,デジタル庁ホームページにがっつりそのまま書いてやがる.本気なんだな.

”大学での出席・入退館管理や各種証明書発行等のマイナンバーカード活用の先進事例について周知し,キャンパスのデジタル化を推進する.国立大学法人においては,デジタルキャンパスの推進について第4基の中期目標・中期計画へ記載しており,2026年度(令和8年度)から,設定された中期目標・中期計画に基づき,マイナンバーカードの活用を含めた業務の実績について,国立大学法人制度の中で評価を開始し,運営費交付金の配分に反映する.”

digital.go.jp/policies/priorit

まあそりゃ,大学側もほいほい政府の言うこと聞くやろうな.金の話となれば.

大学もマイナンバーがないと卒業できない時代か.

RT @XFt1Ue4SpTAFfix
マイナ普及に大学に金ちらつかせるのか。若者にマイナ持たせたいのはまさかまさか徴兵とかないよな?
学生の個人情報が見るべきでないものまでも大学に見えるということはないのか。絶対やめてほしい。

RT @KomagomeT
中国には行政が個人に点数をつける信用スコア制度というのがあって、反政府的言論はもちろん、監視カメラに記録された行為も減点の対象となり、減点されるとクレジットカードが使えなくなったりする。
大学の出欠をマイナンバーカードに記録するようになったら信用スコアまであともう一息という感じ😨

RT @ishihara_shun
これ、たとえ多くの指標のうちの一にすぎないとしても、どこにどう正当性や合理性があるのか、もうこっちがおかしくなりそうなので、誰か説明してください

【大学でも授業の出欠確認や入退館管理に用いる。国立大学では26年度から実績が運営費交付金の配分に反映される。】
nikkei.com/article/DGXZQOUA063

RT @shirassh
ベネッセが高校に配布する「VIEW21」なる冊子があって、現場の教員が毎号登場するのだけど、仕事を優先するため昼食はいつもおにぎりという男性教員が称賛をもって紹介されてた。
ベネッセとは距離を置こうと強く思ったよ

与平 さんがブースト

日本で知られていなさすぎなんですけど、この人物の発言で虚偽でないものを探す方が、虚偽発言を探すより簡単という類の大嘘つきですよ、ボリス・ジョンソンは。専門のサイトがあるレベル。 boris-johnson-lies.com/
なのに国会議員をこれまでつとめてきたし、首相にもなった。何の基準にもならない。

RT @granamoryoko18@twitter.com

そうなのよ、虚偽答弁てさ、
議員辞職ものなんだよ、日本人麻痺しすぎだわ!

元英首相、議員辞職へ ジョンソン氏、虚偽答弁 | 2023/6/10 - 共同通信 nordot.app/1040010401058439445

🐦🔗: twitter.com/granamoryoko18/sta

与平 さんがブースト

新大学「ZEN」についての疑問(2)

 さらに疑問に思うのは、野党第一党党首が、この新大学について「ついに発表」として肯定的にコメントしたこと。

 普通に読めば、泉代表は「前もって」知っていたことになる。

 何故、野党第一党の党首が行政府である文科省内の特定の大学設置の結果について「前もって知っていた」のか?しかも、それに関し、肯定的な価値判断をTwitterで即日発信したのか?

 そしてさらには通常国会末期で他の野党がこの件について質問することは、「ほぼ不可能な」状態になって何故発表したのか?

 また大阪府、大阪市、堺市のすべてにおいて「顧問」の位置におり、同時に麻生株式会社監査役である上山信一氏が何故副学長なのか?

 これら全ての疑問に対して、 納税者であり同時に主権者でもある市民は「知る権利」があり、文科省・政府には「説明責任」があります。

 「知る権利」ー「説明責任」を放棄するとなれば、これは「民主主義」の否定です。メディア関係者は「社会の木鐸」として情報公開及び関係者の取材(これはマスコミでないとできない)を通じて、今こそ「民主主義」の一翼を担う気概を見せる時ではないでしょうか?
 

スレッドを表示

まあ,現にそうか.実際高市だってウソつきまくって辞めてねえし.

ボリスジョンソンなり,トランプなり見てると,やはり生きてた間にアレを起訴できなかったところが,ワークニの底なしの腐敗を象徴してると思う.

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。