新しいものを表示

9050・20050・20070あたりの内装、各所の色使いから太角ゴシック体の車内プレート類までめちゃめちゃ好きだったんですが 地上通勤車に波及しなかった上に、諸々のリニューアル工事でさっさと消滅したのが哀しい

理想は9050とか20050の布地ですけどね 絶対合うだろ

車番プレート含め諸々交換されてるっぽいのもポイントか これまでの10030のリニューアルはその辺そのままだったから

思うに床材がこの色なら70000とか20400の赤い座席表地のほうが似合ったと思うんだよな 紫よりも

:TI: 10030型ワンマン車の車内。既報のとおり床材・袖仕切りの交換は省略、車内案内装置はスクロールLEDに回帰。座席は既存リニューアル車と同じ紫色(50070〜の柄)。
twitter.com/Rail_Channel/statu

腐っても豆腐​:fedibird1: さんがブースト

【熊本地震から全線再開後『南阿蘇鉄道』の利用状況は “震災前の水準にまで回復”】
今年7月に全線再開した南阿蘇鉄道の利用状況は、震災前の水準にまで回復しています。 南阿蘇鉄道の今年4...

https://nordot.app/1110406906472481548?c=774136604160491520

なろうかな 巻尺持ち歩きPersonに…

※やるにしても空いてる場所でやります

あくまで10000のリニューアル車だけですけどね

類似の現象でいうと20430・20440のドア撤去跡の座席もほかより広くなってます

腐っても豆腐​:fedibird1: さんがブースト

そういえば東武車の車端席広いなと思ったらそういうことだったのか

10000型までは座席定員が4-7-7-7-4、10030型および9000系量産車から3-7-7-7-3
10000型リニューアル車では一部の車端部のみを3人掛けに改めているので、えらい広い座席が生じています

8000は10連固定が元々おらず、8連は4連や3連の原資として活用したので「どうやってもワンマン向けにならない編成」は6連しか居らんかったのよな
車齢が若い6連が比較的少ないのも重なり、ワンマン向けのみになったあとの修繕は割とうまいこといったイメージ

腐っても豆腐​:fedibird1: さんがブースト

豆腐ニキ :misskeyio2021: ではまだ繋がってなかったんや、てっきり相互かと思ってた

ところで: :TJ: 向けリニューアルの続きはまだですか👀

今思うと10000型6連のリニューアル豪華すぎたよなぁと
8000より車体修繕が楽だからアコモに振ったんだろか

他方で左手ワンハンドルマスコン化されているとかなんとか

リニューアルメニューとしては簡易化が進行しているらしい

腐っても豆腐​:fedibird1: さんがブースト

これで8000がどう動くか
:TI: で動いてる編成はもちろん、転配次第ではいま :TS: に居る編成も安心できない

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。