新しいものを表示

逆光 -50点
撮影下手くそ -50点

かのクルマが生きて動いている +8111点

20400にもかなり慣れてきたけど、ドアチャイムの音だけ一生慣れん

今のこれも大概なのに、全く別種別の「快速」で快特幕を代用してた時代もあったらしく、まだマシなのがアレ

てか京成車が京急線内の「快特」を「快速特急」で代用してるのは、種別幕のコマ数故に「快特」を上書きする形で「快速特急」を追加せざるを得なかったからとかどっかで見た気がするが、LED表示の形式・編成まで「快速特急」なのは何故なんですかい。

スレッドを表示

車両の表記でいえば「快特」と「快速特急」が同じ種別で、「✈快特」は別の種別とか、流石に難易度高すぎやしませんかね…

京急、エアポート急行を改称するならエアポート快特も考え直していいような気がする。「エアポート」の語で停車駅の違いを表すのは非自明すぎるゆえ。

あと40分周期での運行でいつ走ってんのかわかりにくいわ、品川→羽田の所要時間が快特と1分しか変わらんわで、そもそも要るか?とも思わんでもない。

↓のショート動画で取り上げた罠直通急行、毎週これくらいの時間に渋谷へ出る用事があるもんで結構使ってるんですが…今日これに乗りそこねてしまい、やむなく後続の池袋行き急行に乗ったら混み具合が全然違った
youtube.com/shorts/COQCb42ZzlA

iOS15系統のサポート、いつまで続けてくれるんだろうか

TJライナー、色々すったもんだした末だけど、無事ヘッドマーク走るようでよかったです
新デザインのが個人的には好み

PRETJライナーHMや運行開始時のHM(2008年)とか100万人達成時のHM(2009年)と比べると、15年でのデザインの潮流の変化を感じざるを得ないですね

tobu.co.jp/cms-pdf/news/202310

想像以上にアホくさい要因(WineもKDEも無関係)だった説が湧いてきてる

自架鉄的には、初の新性能車として770形(奥の)を造るも、整備性の問題とかで800形(手前の)に増備が移行したイメージ

スレッドを表示

できた。モノコックボディ・ボディマウント構造・カルダン駆動で、「当社線最初の高性能電車です」ってな感じの架空車PIが。
デザイン的には神奈川方面の2車種を意識。

池袋駅に掲出されてる広告。よく見たら50090が社紋時代、それも最初期の写真のようだ。
前面行先表示の書体や文字配置が今と異なり、小文字混じりの表記。2008年3月の愛称決定記念号などで使われた小文字混じり・ゴシック体の仮ROMと思われるが、これの前面表示がしっかり映った写真はわりかし貴重かと

もうすぐ8000形が他社から譲渡されて運用入りする、大手私鉄の6両単線な路線
vs.
もうすぐ8000系が博物館から復帰して運用入りする、大手私鉄の6両単線な路線

ファイッ

こんなAviUtlプラグインを公開してくださっている方が…!!
迷列車動画に編成表とか載せる人使ったら便利そう

マス目の上を移動させるための便利系 AviUtl 用プラグイン
nicovideo.jp/watch/sm42891869

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。