新しいものを表示

11258F、よく見たらドアコック表示が新形態(ガイドライン対応)だ
「座席下にドアコックがある形式」で脈々と引き継がれてきたこの書式も、ついに終焉か…

twitter.com/Rail_Channel/statu

過去写真から適当に切り出したたびじHM素材です(一枚目画像拡大処理済、二枚目原寸)
現行HMと外寸が同じと思われるので、現行HMのデザインがどうしても絵的に…って方は適当に台形補正して色調合わせてかぶせると自己満足できる可能性があります
使用画像の公開含めご自由にどうぞ

東上線の日常の中で、出会うと嬉しかったあの日も。
秩父鉄道の車内からその姿を見つけ、羽生駅で見送ったあの日も。
二度目の奇跡を祈って、眠りについた姿を車内から追ったあの日も。
野田線での営業復帰が現実となり、久方ぶりに車内で過ごしたあの日も。

すべて鮮明に思い出されます。

日常の輸送を支えて60年。
還暦、本当におめでとうございます。

液晶に「千頭行き」と表示されているのを見ると、全線再開の日が待ち遠しくなってしまうもので。実態は「川根温泉笹間渡行き」のデータが無いためなのでしょうけど……

←2023/09/17 家山
 2023/11/28 川根温泉笹間渡→
 ︙
 202X/XX/XX 千頭

本線上でのE31形の雄姿を、恥ずかしながら初めてこの目で見まして……格好良かったです。
この後起きたことは一旦置いといて。

まだ帰るには早いので緊急企画 373系の本気を見てみようのコーナー

しばらく時間がかかるそうなので、あれこれ気を揉むよりも茶を揉むことにします

つーわけでこれから東海道線普通列車3時間半耐久です
流石に東区間はG課金…

こっちの塗装も大好きなのでこれまた難しいとこなんですけどね

塗装の印象って難しいもんよなーと
初見で「うわ奇抜な色」とか思っても、風景の中で見てみるとこのうえなく格好いいって事もあるし

ワンマン車最古参の2編成が、ついに53周年と。
世代交代のその日まで、元気に走っていてくれることを祈るばかりです。

やや古いカットで未熟な画だけど、一応晴れ順光ないでもなかったわ
この編成のクハだけは70年代製で逆にかなり若いらしいですが、どうなるやら

上毛800形(←メトロ03系)導入に伴う700形の代替対象は「64年製造などの3編成」とあり、順当に行けばこの3編成となるのかな?

(717編成だけちゃんとした写真がなかった…)
mainichi.jp/articles/20231124/
formation.g1.xrea.com/train/re

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。