新しいものを表示

写真は曇られてしまいましたが、無事走っている姿が見られただけでも良かったです

次は野田線で会いましょう
そして、いずれは東上線でも……(期待の眼差し)

車両の表記でいえば「快特」と「快速特急」が同じ種別で、「✈快特」は別の種別とか、流石に難易度高すぎやしませんかね…

京急、エアポート急行を改称するならエアポート快特も考え直していいような気がする。「エアポート」の語で停車駅の違いを表すのは非自明すぎるゆえ。

あと40分周期での運行でいつ走ってんのかわかりにくいわ、品川→羽田の所要時間が快特と1分しか変わらんわで、そもそも要るか?とも思わんでもない。

iOS15系統のサポート、いつまで続けてくれるんだろうか

TJライナー、色々すったもんだした末だけど、無事ヘッドマーク走るようでよかったです
新デザインのが個人的には好み

PRETJライナーHMや運行開始時のHM(2008年)とか100万人達成時のHM(2009年)と比べると、15年でのデザインの潮流の変化を感じざるを得ないですね

tobu.co.jp/cms-pdf/news/202310

自架鉄的には、初の新性能車として770形(奥の)を造るも、整備性の問題とかで800形(手前の)に増備が移行したイメージ

スレッドを表示

できた。モノコックボディ・ボディマウント構造・カルダン駆動で、「当社線最初の高性能電車です」ってな感じの架空車PIが。
デザイン的には神奈川方面の2車種を意識。

池袋駅に掲出されてる広告。よく見たら50090が社紋時代、それも最初期の写真のようだ。
前面行先表示の書体や文字配置が今と異なり、小文字混じりの表記。2008年3月の愛称決定記念号などで使われた小文字混じり・ゴシック体の仮ROMと思われるが、これの前面表示がしっかり映った写真はわりかし貴重かと

もうすぐ8000形が他社から譲渡されて運用入りする、大手私鉄の6両単線な路線
vs.
もうすぐ8000系が博物館から復帰して運用入りする、大手私鉄の6両単線な路線

ファイッ

「この間内房線で209系に乗ってさ」
「どっち?」
「昔京浜東北線に居たやつだよ」
「どっち??」

この前千原線から帰ってきたあと中途半端に時間があったので撮ってたもの。やっぱ映えるのよ、JR初期の車は。

これはなんか白い209が見えたんで「B.B.BASEか?それかもしかしたらMUE-Train!?」って無駄に期待させられたフツーの209系 なんでそんな剥げてるの

な に こ れ

引用元:「おかいもの電車」の運行と記念入場券を販売【相模鉄道・相鉄ビルマネジメント】 sotetsu.co.jp/pressrelease/tra

書き換え元の✈快速が透けて見えていることで「手抜き」の感が否めない京成のワンマン表示ですが、対象標はもちろんとしても車内から表示を確認する用の小窓(側面含む)もちゃんと書き換えてはいるんですね。略称は「普ワ」らしい。

あとなにげに「快特」表記時代の名残が運転台に。

ワンマン運用中の千原線での姿も。
ワンマン運転から新型車両の搬入まで幅広く活用する同車、まさしく「余り物に福がある」を体現した存在かもしれません?

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。