新しいものを表示

今日の野田線。光線の都合+「普段あまり撮らない場所で撮りたい」てな感じでこの場所へ

帰宅がてら、武蔵野線を途中下車して「彩むさし」へ。こだわりの生そばとかき揚げに、こちらも拘りどころらしい奥久慈卵をたまごかけご飯にしていただくセット品。これはもう美味しくないわけがなく、ボリュームにも満足のひと品。
駅ナカですぐ食べられてこれなら、途中下車のし甲斐もあるというもの

塗色が変わって使い込まれてゆくのも、譲渡先で「生きている」電車であることを証明する、ひとつのカタチでもあり。難しいハナシではありますが。

そういえば黒スカートって1編成だけだったような…原色との組み合わせは消滅ですかね
今夏に乗車・撮影の機会を得ましたが、伊勢崎線や日比谷線で見た彼らの姿を思い起こさせる意匠で嬉しかったです。ありがとう

.
    ╭╮  ╭╮
   //  ╭┛┗╮ ╭ ━━ ╮ ⁠ ⁠
  //   ╭┛┗╮ │ ╭╮ │
  \\   ╭┓┏╯ ╰ ╭ ╯ ╯
   \\  ┃╰╯╮ ╰╯
    ╰╯ ╰━━╯  ♡

館林の10030型はワンハンドル化されるらしい?のですが、既存の10000型ワンマン車と運転面での扱いが揃わなくなるのはどう考えてるんだろうか。流石に残す…よね?

このへんはこわいぞ (格好いい電車しか来なくて沼に嵌るため)

そういえばこれまで、イベントに8150Fが登板したことは数多あっても、事前に編成番号まで決め打ちで告知されてたことって珍しいような気も。

もう一年古い通勤電車がずっと走り回ってる路線もあるのでセーフ(?)

東急6000系の「どう見ても速そう」な感じすき。設備はフツーのロングシート通勤車なのに(※Qシート編成除く)、急行専用車と一瞬で理解できる雰囲気というか。

【"急行型"電車?】


西武…ロングシートの汎用通勤車。普通から急行・快速急行まで幅広く担当
秩父…クロスシート化され、原則として急行(有料)用。だが画像では各駅停車


東急…ロングシートの通勤車。初期は急行(特別料金不要)専用と位置づけ
秩父…原則として各駅停車用。画像では急行

「こういう画が撮りたい」ビジョンだけあったけどうまく行かなかったやつ供養
(※見直したら自分が盛大に映り込んでたので一部モザイク)

「いま」西武の中古車を検討する路線は、と前置きしたのはこういう例があるからですが。

幼少期から、当たり前に日常の中にあった電車。
60年の歴史のうちほんの一部しか見ていない私ですが、この電車の走る沿線に生まれてよかったと、心から思います。

これからも。

スレッドを表示

ところで…「107系の日」らしいですね?
まったく意識してませんでしたが。

スレッドを表示

久々に上信へ
7000形、デビューから今年で10周年なんですね。訪問すると動いていなかったり途中で引っ込んでしまったりで、今更ながらようやくちゃんと撮影できました(汗

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。