新しいものを表示

@suzuken@calckey.jp 立派なタンブラーを作るために使われる素材や資源が環境に与えるインパクトと、使い捨て容器のそれとを比較する必要がありますよね。エコバッグもかなーり回数使わない限りは使い捨てのバッグの方が環境負荷少ないと読みました。何が環境によいのかを知るのは難しいですね。

@suzuken@calckey.jp 表情が気に入らなかったから😆

今日はお琴のミニコンサート(ポーチフェストだったのにお天気悪くて室内になっちゃった)に行ってきました。
先生はアメリカ人。アメリカの大学院で4年間お琴を習った後、日本でもお稽古された方。配偶者の方がアフリカンドラムの先生で、先生のお宅は和の物とアフリカンな物が共存していて、うちと似てる☺️

昨日はすごく暑かったのに今日はいきなり10℃とかになっちゃって、体がついていかないわー

今朝の公園ウォーキング。ちょっと霧雨だった。

お友達にもらったお洒落もんぺセット見て!

来週娘の学校であるセレモニーがあって、重要な人を招待することになっているので、Pre-K(日本では幼稚園の年中組の年齢)の時の先生を招待しました。
その先生は当時すでにたぶん70代でとっても小柄な方で、初めて会った時は失礼ながら大丈夫かしら???って思っちゃったんだけど(パワーありそうに思えなかった)、実はすごくお元気でとってもよい先生でした。
電話をして近況を聞くと、退職後も週2日はボランティアでフルタイムで子どもたちを教えていて、そのほかにMeals on Wheelsのボランティアでランチ配達もしていて、さらには個人で英語も教えてるんですって。私より元気なんじゃないかしら。たぶんもう80歳越えていると思うけど。
で、来週のセレモニーにお誘いしたら、翌日9時からフィラデルフィアで孫娘の卒業式に出るからその日の夕方の飛行機取っちゃった、でもこれからエアラインに電話して変更頼んでみる、翌朝早朝便で行ってもいいから……と、またまたすごいフットワーク軽い返事が返ってきてビックリ。
私も80代でこんなに元気でいられればいいけど!

@daihard@toot.blue 同じことを続けていると効果がわかりにくいですが、砂糖なしでコーヒーや紅茶を飲んでいることが健康によい効果をもたらしていると信じます! 自転車もそうですよね!!

砂糖抜きは私やってみたことがありますが、ふだんから砂糖あまり摂っていないので特に大きな変化はなしでした…。毎日コーヒーや紅茶にたくさんお砂糖入れて飲んでる人とかだったら変化感じそうですね。

スレッドを表示

こちらは2週間精製された砂糖を摂らないという実験。筆者は頭が冴えてよい効果があったようです。
courrier.jp/news/archives/1185...

スレッドを表示

なんだかちょっぴり歯切れの悪い言い方してますが、要するに甘味は摂らない方がよいみたいです。それから超加工品も。
courrier.jp/news/archives/3270
記事は無料登録すると読めます。

今日は仕事で時間がないので晩ごはんは超テキトー。娘は納豆ご飯(アボカド入り)、私は残り物の焼き芋と照り焼きテンペ。ケールだけサッとオリーブオイル炒めにしました。写真もなし。
夫はまだ仕事してるんだけど、何食べるんだろう? ごめんよー。

今年はブラックベリーの花が咲かないからベリーは採れないかと思っていたら、咲いてきた。いつもの年よりちょっと遅かっただけだったのね。

夕立が降ってきた。すごく蒸し暑かったけど、これで涼しくなるかな。

@YoWatShiina ボストンぜひお越しください❤️ NYCから近いですし!! ご案内…っていうか、私も一緒に観光します☺️ 6月~9月くらいがいいですよ~~~~~。

@YoWatShiina CambridgeはハーバードとMITがある町です。その辺も含めて「ボストン」って言われることも多いのでややこしいですね。
「いろんな文化」に関心をもっていて「どこから来たの?」と聞いちゃうのはうちの夫です。それをよく思わない人もいるのでやめたら…と私や娘が言うまでは店員さんなどによく聞いていました。
私の矯正歯科医さんが日本に関心あってやっぱりその質問から始まって今では行くたびにラーメンなどの話で盛り上がり、最初はちょっともや~っとしたのですが、まっいいか、っと。そのあたりの加減が難しいですよね。

@YoWatShiina 義父が軍にいたので生まれはトルコなのですが、基本的にケンブリッジ(イギリスじゃなくてボストンの隣の)で育っています。ケンブリッジはお金持ちも多いので、寮のルームメイトはOld Moneyもってるよい家の白人の息子だと勘違いしていたっぽいです。
本当に「偏見」は誰の中にもあります。自分にはないよ!と思う人ほど気を付けた方がいいのかもしれませんね。

@YoWatShiina うちの夫は逆にすごくアメリカンな名前でして、白人だと思われることが多いみたいなんですね。大学に入学した時にドームのルームメイトが夫の顔見てすごく驚いていたそうです。彼の場合は就職にも有利に働いていたかもしれませんが、それで喜ぶこともできない複雑な気持ちですよね…。

@toneji そうなんですよね。で、その友人は自閉症のある人たちが能力を生かして働ける場を作ろうと奮闘しています。
そのサイトのこと、参加・宣伝しますので教えてください!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。