新しいものを表示

数日前からクロスケ(猫)の腋の下あたりにしこりがあることに気付き、今日病院で検査してもらったところ、脂肪腫、つまり脂肪の塊で悪性のものではないので大丈夫とのこと。よかったー!
もうここ数日、生きた心地がしなかったよー!
腋の下のしこりっていったらリンパ腫を疑うじゃない!でもリンパのところじゃなかったらしい!驚かせやがって…

@aminohajime 猫様が虫をいたぶっている姿は若干ひいてしま います。虫嫌いなのに虫に同情してしまう。
そのくらいテンション高いですよね… :blobbonepray:

@aminohajime
そちらでも言うんですね!!!
うちの猫はどびっちょが大好きみたいですが、残骸が怖くて…

昨夜、寝言でクロスケ!(猫の名)って叫んでいたらしい。

また、仕事中にとびっちょ(カマドウマ)の真っ二つの亡骸を発見したとの報告が家からあった。

二つの事象の因果関係は不明…

小田原城の蓮池は鷺がいて、とっても優雅な感じでした。昨日はスマホしか持ってなかったので、写真は微妙ですが。
地元の蓮池はカワセミがいるっぽい。見てみたいなあ。
一時期野鳥撮影に手を出そうとしたことがあり、機材にお金がかかりすぎるので断念したのだけど、今はコンデジでもというか、その方が失敗が少ないので、コンデジも欲しい!
お金お金が……!

地元の蓮池は咲いてるのかなあ…
まだ紫陽花が咲いてるかも?
偵察に行ってこよう
とりあえずカメラ充電しなければ…

今日はたまの二連休の一日目だったんだけど、仕事関係で急遽午後から小田原まで行くことになり、悲しいのでついでに小田原城で観光してきた。
時間的に天守閣は閉館してましたよね。残念。
結構立派な蓮池がありました。朝だったら蓮が開いてるんだろうな。

岩の上に猫さんがいた!登って行って写真撮ったらめっちゃ怪しまれた。 [添付: 7 枚の画像]

昔、地元では絹の生産が盛んだったのよね。江戸時代中期には郡内織として既に上方でも知られていた。一度機を動かせば万が稼げるとかで、ガチャマンと言ってたらしい。
うちの祖母も養蚕してたなあ。
アメリカの影響か、時代の流れか知らないけど今は養蚕も機織りも廃れて久しい。懐かしいわね…

アメリカの影響を受けない訳にはいかないんでしょうけど、なんだかなあ。

あっちのポリコレ満載のエンタメとかゲームとかついていけないし、他国に価値観押し付けんなとは思うけど、アメリカの保守派というかMAGA派も極端だし…

こっち見んなよ…っていう心境だけど、もう目を付けられているのよねー😱

スレッドを表示

「私たち日本人にとって忘れてはならないのは、1960年代後半から1990年代半ばにかけて約30年続いた「日米貿易戦争」である。当時の日本は、いまの中国と同じ立場に立たされた。
 アメリカが仕掛けてきた貿易戦争のターゲットは、繊維製品に始まり、牛肉・オレンジ、鉄鋼製品、カラーテレビやVTRなどの電化製品、自動車、半導体、コンピュータと次々に代わったが、いずれも、アメリカの要求に日本は大幅な譲歩を繰り返した。」

news.yahoo.co.jp/expert/articl

悲しい事故が起きないように看板作り中

今日は猫ども(3匹)を洗いました。
洗っているときすんごい毛が抜けたのにまだ抜ける…

19人育てた里親「親のない子はこんな残酷なことになるのか」里親から引き離される晩に小2男の子が言ったこと

不意に読んだ記事だけど……泣けた
みんな自分のことで必死で、悪いなんて思っていないんだろうな。

news.yahoo.co.jp/articles/6e39

猫がトカゲを咥えて家の中に持ってきた!
獲物を持ってくるのやめてー
トカゲはまだいいけど

「逃げ上手の若君」#1
この辺の歴史は予習済みなのにすっかり忘れてて、急展開に驚いた笑。
このまま思い出さずに見るのも楽しいかもしれない。
子供が頑張る話は苦手なのよね…。でも、どんな風に歴史や人物が描かれるのか興味ある。
作画がちょっと懐かしい感じなのはわざとなのだそう(詳しいことは分からんのです)
オープニングからレトロ感溢れてる。案外好き。
ショタコンホイホイということですが、若君は噂に違わぬ可愛らしさ。なお私はショタコンではないです。

1300年前の『天皇即位の儀式』解明なるか 平城京跡で2600点にのぼる『大量の木簡』が出土 文献の資料でしか得られなかった「大嘗祭」の情報が記される 歴史を読み解く研究者たち〈カンテレNEWS〉

youtube.com/watch?si=seMK-OpXq

新紙幣が出回るといことで、これまでの千円札の逆さ富士の図柄がなくなってしまうのは非常に悲しいのであります。
前千円札の図柄は本栖湖から岡田紅陽によって撮影された《湖畔の春》が原案となっています。これは1984年発行の旧五千円札の図案にも使われており、40年間親しまれてきた図柄です。

逆さ富士というのは、昔からおめでたいものとされてきましたが、近代以前に絵に描かれることはほとんどなく、写真技術の登場とともに視覚的に表現されるようになった、つまり、近代的なモチーフだったといえます。
お札は国の象徴ですから、前の千円札は伝統的かつ先進的な日本を表象していたと言えると思います。またはそうでありたいという時代の機運の表われだったかもしれません。

新しいお札もそういう視点から見ると、日本の行く末を占えるかもしれない。
QT: misskey.io/notes/9v8xrwqqez9t0
[参照]

Yahoo! ニュース  
新紙幣発行「歴史的瞬間」に興奮 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6506361

いーぼ氏とおじゃん氏顔ちっちゃいなあ〜と鑑賞して思い出した。
10代の頃に美容室行ったら「顔小さいですね〜あっでも頭の長さは普通だ」って言われてイラっとした。

勘違いしないんで大丈夫っす!

私はいわゆるでこっぱちなもんで、まあそういうこと……だからといってカバーしようとして前髪作ってもすごい面白いことになるのよ笑

猫にご飯をあげに休みの日に職場に来ているんだけど、なんで私が電話取ってるのかなあ?
ぷんすこ!!!

おにぎりかサンドイッチを6〜7人分手配を頼まれて、都会じゃカツサンドとかすぐに手配できるんだろうけど、田舎じゃそんな洒落た惣菜屋なんかないので、どうしようかなあと思っていたら、なんとデイリーヤマザキでおにぎりを予約できた!
もしかしてサンドイッチも扱ってるのかなあ。今度聞いてみよう…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。