新しいものを表示

強い男になれみたいなやつ、局所的には強くても、家父長制には隷属してるって時点でね…

まあなんか、ミスキードットアイオーの問題もそうだけど、現実の日本社会がヘテロセクシズムや虐待、人権侵害の温床で、バーチャル空間で新しい国を作るしかないと思ったら、そのバーチャル空間もかなり有毒な環境だったりするというね…。

Cryptic Pasta さんがブースト

このPodcast/YouTubeいいよ。日本にいる日本人からしたら(駐在や留学生や新移民からしても)アジア系アメリカ人の考えてることを肌感覚として理解できないのはある意味当然だと思うし、そのズレがアジアンヘイトとかエブエブへの反応の違いとして現れてるけど、そこのギャップが少し埋まるかもしれない。youtu.be/f6L9OrHecr4

日本の新聞の、事実や誰かが言ったことだけを淡々と書き、背景や文脈の説明や批評をしない傾向、ほんとに良くない。

むしろ、全ての時間が労働時間になってしまって、無給の労働時間を減らすための時短というかね…
QT: fedibird.com/@CrypticPasta/110
[参照]

Cryptic Pasta  
労働の時間を減らすための時短ではなく、労働以外の時間を減らすための時短になってしまった感がある
Cryptic Pasta さんがブースト

→ つまりこれは「翻訳の訳語の問題に過ぎない」のではなく、むしろ「まさしく翻訳の訳語の問題」であり、翻訳を通じて語の意味内容がどのように制限されたり付与されたり変容させられたりするのかという問題であり、それはつまり私たちが世界と自らとを理解するにあたってどのような言葉が入手可能なのかという問題、したがって私たちが特定の言語空間においてどのようなかたちでの存在を許されようと/禁じられようとしているのかという問題であり、つまり極めて切実なレベルにおいて翻訳は政治に他ならないという話なのだと思ってる。

スレッドを表示
Cryptic Pasta さんがブースト

BT
本当にそうだと思う。

性同一性も性自認もどちらも同じ言葉の別訳語として使われてきたわけだし、従来は正直どちらも結局ジェンダーアイデンティティのことでしょと理解して使って来た人がかなり多かったはず。
あえて区別するなら性同一性の方が医療用語としての色合いが濃く、文化理論だの批評だのの分野では性自認の訳語が採用されることが多かった、と言うのはあるけれど。

それなのに、例えば「医療現場で使われる用語と法的文書での用語を統一すべきだ」と言った主張ではなく(それはそれで、そのような形で統一が図られることの政治的効果について批判はなされるだろうと思うけど)、ふたつの訳語がまったく別の意味内容を持つかのような強硬な主張がなされるのは、何故なのか。

そもそも元々同じ外国語の別訳語に過ぎず、ほぼ同じ意味内容を指すと理解されて来たふたつの語が、まったく別ものであるかのように扱う。そのような振る舞いが目指すしているのは、日本語圏においてジェンダーアイデンティティの概念それ自体を医療枠組みの中に押し込める、つまり医療枠組みを超えてジェンダーアイデンティティを論じる言葉を奪う事であるように思える。

Cryptic Pasta さんがブースト

インターネット空間で急速に広がる言葉の簒奪 

※ツイッターの話を耳にするだけで気が滅入る人もいると思うので情報として入れたくない場合は読まないで

たまたま目にした「誰々はトランス◯◯だから△△自認なんだよな〜」というツイートに嫌な予感がして「トランス 自認」で検索してみると案の定、「なりたいものを自称する大喜利」に使われていた
ひとつふたつではなく、もはやミーム化しつつあると言っていいのでは…
トランスジェンダーのジェンダーアイデンティティをバカにする意図で差別者が使っていた「◯◯自認」(動物を当てはめる)に込められた悪意がSNSを利用する「一般人」にまで十分に浸透した惨状を見た気持ちになった(当然、この「一般人」はみな「カジュアルな差別者」だと思っている)
マジョリティがマイノリティから言葉を奪いおもちゃにする行為、私には殺人と同じにしか見えない

Cryptic Pasta さんがブースト
Cryptic Pasta さんがブースト

その人のセクシュアリティとその人の萌え・セクシュアリティが同一でないことなんて大いによくあることなのだが、クィア当事者はそこがイコールになっているものとハナから決めつけられがちという傾向、あるよね~と自分でちょっと思った。

スレッドを表示

そしてその悪意に乗っかるメディア。

自民党政治家はさまざまな言葉の意味を改竄しようとしている。本来、「差別は許されない」よりも「不当な差別は許されない」の方が「差別は不当である」という意味が重ねて入っていて、強い表現なはずなのに、「正当な差別がある」みたいな話にしようとしている。

「性同一性」という言葉が医療と結び付けられているわけではない、とちゃんと明記しないとダメだと思う。

自民党内の議論をそのまま伝えちゃうメディアも罪深い。このまとめかたはやっちゃいけないでしょう...「また「性自認」については「性同一性」に改めた。保守派の一部には、性別の決定を自らの判断に委ねる傾向にある性自認という言葉への抵抗感が強いためで、自民保守派の西田昌司政調会長代理は「性同一性の障害で自傷行為をされたり命を落とされたりするケースが医師からも報告されている。こういう方々に対する何らかの手当ては必要だ」と説明した。」
mainichi.jp/articles/20230510/
QT: fedibird.com/@spiralginga/1103
[参照]

近藤銀河  
「性自認」はダメだが「性同一性」は「医学的」なのでいいみたいな人を踏み躙りたいだけの意味不明な議論がどこかでされているのを薄目で見ると、そこには障害と医療をめぐるすごく大きな問題が潜んでる感じもする。あと性同一性という言葉も差別的な語としての意味を強く帯び始めていく感じもあってそれが辛い。トラ...
Cryptic Pasta さんがブースト

「性自認」はダメだが「性同一性」は「医学的」なのでいいみたいな人を踏み躙りたいだけの意味不明な議論がどこかでされているのを薄目で見ると、そこには障害と医療をめぐるすごく大きな問題が潜んでる感じもする。あと性同一性という言葉も差別的な語としての意味を強く帯び始めていく感じもあってそれが辛い。トランスジェンダーに関する色々な言葉が奪われていっている。

それはちょっと考えたらおかしいんじゃないかとわかりそうなものだが...

偏見を含んだ投稿をしますがご承知おきください、とかね...

i'm not racist but...という有名な言葉があるが、日本のネット民は(特に理系に多い?)i'm racistと公言して尚且つそれが予防線か何かになると思ってやがる人が結構いる...

いま一部ネトウヨの間では稲田朋美が中核派とズブズブということになっているのか...

インターネット民が、(基本的にはまともな)ChatGPTの出力をネタにしているの、なんというかモラルの崩壊を感じる・・・

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。