新しいものを表示

2024-10-11T12:00+09:00
全国的に高気圧に覆われる。関東付近には湿った空気が、北海道日本海側には気圧の谷が近付く
全国的に秋晴れ。関東甲信と静岡、北海道日本海側は所々で雨。西日本から東日本の主に太平洋側は夏日に。北海道を中心に朝晩は冷えるため、昼と夜の寒暖差が大きくなる。明日の輪島は気温23/12℃
jma.go.jp/bosai/wdist/

ノーベル平和賞が発表されました。受賞は現実がそうなっていないことの裏返しだと思います。少しでも平和な世界になるよう、できることをしていきたいなぁ、と思います。

2024-10-11T20:05:42+09:00:00
月齢8.7 地心距離0.9876305 (379645km) 輝面率0.573
上弦を過ぎました。17日に最近、望を迎えるため、月は次第に大きく満ちていきます。
nao.ac.jp/astro/sky/2024/10-to

2024-10-10T12:00+09:00
秋雨前線は東海上へと離れる。日本付近はカムチャツカ半島と華北付近に中心を持つ2つの高気圧に覆われるが、気圧の谷が近付き、寒気や湿った空気が入る
全国的に概ね晴れ。北陸と三陸沿岸、北海道オホーツク海側は雨が降りやすく、周囲は雲が取れにくい。西日本から東日本の主に太平洋側は夏日に。北海道を中心に朝晩は冷えるため、昼と夜の寒暖差が大きくなる。明日の輪島は気温23/13℃
jma.go.jp/bosai/wdist/

2024-10-10T19:04:45+09:00:00
月齢7.6 地心距離1.0031259 (385602km) 輝面率0.462
撮りました〜 :blobcatcamera: 🌓 日付変わって11日3時55分に上弦。10月17日の月は、2024年の中では地球から最も近い位置で満月になります。
nao.ac.jp/astro/sky/2024/10-to

マンガで覚える中国と中国付近の国の歴史
x.com/managesan/status/1843759

これ作ったまんあげさんはすごい。

2024-10-09T12:00+09:00
秋雨前線は日本の東へと離れ、大陸から高気圧が近付くが、日本付近は気圧の谷になり湿った空気が入る
全国的に概ね晴れ。関東と東北の太平洋沿岸は雲が取れにくい。所々で雨が降る所も。西日本から東海は夏日に。北海道は朝晩冷える。明日の輪島は気温24/16℃
jma.go.jp/bosai/wdist/

このあと夜10時30分から、NHK EテレのNHKアカデミアに、H3ロケットの開発責任者、JAXAロケットエンジニアの岡田匡史さんが出演します。
nhk.jp/p/ts/XW1RWRY45R/

2024-10-08T12:00+09:00
秋雨前線は次第に日本から離れる
全国的にゆっくりと天気回復。ただし関東と福島宮城は午後も雨が降りやすく気温は上がらない。晴れる北海道は朝晩冷える。明日の輪島は気温22/17℃
jma.go.jp/bosai/wdist/

■高空燃焼試験設備(High altitude test stand; HATS)
バス内からの見学のみ。高温高圧の水蒸気を噴出して真空状態を作り、エンジンの燃焼試験を行う広大な施設。

H3ロケット第2段エンジンLE-5B-3の実験に使用。H3ロケットの開発も落ち着き、現在試験は能代ロケット実験場を使用しているため、休止状態。

FETS、HATSとも次期エンジンの開発が始まれば再び使用するかも、とのことでした。

なお、東地区にある宇宙開発展示室は普段も自由に見学できます。

スレッドを表示

■液酸/液素エンジン供給系試験設備(Feed system test stand; FETS)
初公開の水素ガス燃焼塔内部(写真3枚目)を見学。

H3ロケット第1段エンジンLE-9の液体燃料に圧力をかけるターボポンプの実験場。噴出させた燃料はそのままでは危険であるため燃焼させている。施設内にある12筒の燃焼器はとても大きく、ロケットエンジンのよう。冷却のため中央に水の噴射設備、12筒全体を覆う筒の内側に冷却管が設置され、実験時施設内は膝の高さまで水を入れる。H3ロケットの開発が落ち着き、今年は使用していないそうです。だから見学可能になったのかも。

水素ガスの低圧損燃焼筒(写真4枚目)からは実験時に約100mの火柱が上がる。週に2回程度行っていた。施設の外にある液体燃料が通る金属管は、低温の液体燃料に依って縮むため、遊びを持たせてクランク状になっていて、種子島でも同様ものが見られるそうです。

スレッドを表示

JAXA角田宇宙センターの一般公開に行って来ました。
fanfan.jaxa.jp/event/detail/22

南北に走る公道を境に、西側は角田宇宙推進技術研究所(旧航空宇宙技術研究所、NAL)、東側は角田ロケット開発センター(旧宇宙開発事業団、NASDA)だったためか、西地区は研究所、東地区は実験場の雰囲気があります。
jaxa.go.jp/about/centers/kspc/

東地区のH3ロケットエンジン試験設備バスツアーに参加し、FETSとHATSを見ました。同乗した職員の解説をまとめます。誤りがあるかも。ツアー中は撮影禁止だったので、配布資料を載せます。

2024-10-07T12:00+09:00
秋雨前線は日本の東から関東沿岸、四国の南、南西諸島にのびる。
全国的にゆっくりと天気回復。九州北部や北海道日本海側は次第に晴れるが、静岡、伊豆諸島、関東は一日雨で、所々で雷を伴う激しい雨が降る。全国的に前線の北側に入るため気温は上がらず、東日本太平洋側では日中も気温が下がり続ける。明日の輪島は気温21/15℃
jma.go.jp/bosai/wdist/

2024-10-06T12:00+09:00
秋雨前線が日本列島を縦断。前線上の北日本付近に低気圧が発生、東へ移動する。北海道の北でも低気圧が発生。
南西諸島は概ね晴れ、関東は所々で雨、他の地域は広く雨。能登半島を含む北陸など、所々で雷を伴う激しい雨が降る。気温が上がり蒸し暑い所も。明日の輪島は気温21/18℃
jma.go.jp/bosai/wdist/

2024-10-05T12:00+09:00
秋雨前線は華中から西日本にのび、気圧の谷や寒気が華北から日本海に近付く
西日本東日本は所々で雨。東北は夜に一部で雨。南西諸島、東北北部と北海道は概ね晴れ。南西諸島や西日本の一部では真夏日に。明日の輪島は気温25/18℃
jma.go.jp/bosai/wdist/

2024-10-04T12:00+09:00
秋雨前線は日本の東から日本の南、東シナ海にのび、高気圧が日本海から本州付近に近付く。台風第18号から変わった熱帯低気圧は南シナ海付近で弱まる
西日本東日本の太平洋沿岸は所々で雨。静岡、山梨、関東は日中雨が降りやすい。伊豆諸島では雷も。西日本東日本の日本海側と北日本は秋晴れ。南西諸島は曇り。西日本では夏日となるが、関東は気温が上がらない。明日の輪島は気温24/17℃
jma.go.jp/bosai/wdist/
jma.go.jp/bosai/information/

昨日未明に太平洋から南米で見られた金環日食。ひまわり9号からは月の影で半分欠けている朝焼けが観測されました。
x.com/satellite_jaxa/status/18

2024-10-03T12:00+09:00
秋雨前線上の低気圧は日本海から北海道付近へ移動。台風第18号は台湾付近で次第に衰退する
全国的に雨。台風に近い南西諸島、低気圧に近い四国近畿東海北陸、東北日本海側や北海道の一部では激しい雨や雷。関東南部は真夏日となり蒸し暑い。明日の輪島は気温23/20℃
jma.go.jp/bosai/wdist/
jma.go.jp/bosai/information/
jma.go.jp/jp/typh/


おはようございますー :blobcatbreadpeek:
季節の境目、秋雨前線がはっきり。予報資料を見ると、しばらくは活動が活発になりそうですね。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。