新しいものを表示

あけましておめでとうございます🐰今年は穏やかで平和な1年であってほしいと願ってやみません。

ツイッターとマストドン行き来して数日経つけど、ツイッターが悪い意味でカオスすぎて、逆にマストドンが初期の頃のゆるいツイッターみたいな感じで本当に快適すぎる。

ちょこちょこTwitterとMastodonを行き来するようになってきている。

瑠亜 さんがブースト

Twitter は、単独だ。だからTwitterの話をすれば”概ね”話が通じる可能性が高い🤔。

だけど、Fediverse はさまざまだから、ここで通じる話が、あちらのサーバー、もしくは別なサービスでは”まるで通じない”話かもしれない?🤔。

と言う前提が通じない方が、多数いるような気がする。

これは、単独ではないゆえの、ある意味”欠点”なのかもしれない。

せめて、Twitter を”見限って”Fediverse 界隈に来た方は、”現状”を正しく認識できるよう変な偏りなしで周囲をよく見てほしいと思う。

僕自身偉そうなことは言えない身だけれど。

Twitter 憎しで、Fediverse に過剰な期待を抱いていないだろうか?。

特に Mastodon はTwitter に変わる天の甘露では”別に”無い。

その可能性はあるけれど、それは Mastodon によるものではなくて、あなた自身の心が生み出すものだと思う🤔。

それぞれのサービスは、それぞれに理由があって、なおかつ管理している方々によって維持されている。

と言うことを忘れてはならない、んじゃ無いかな?。

瑠亜 さんがブースト

だから私は基本的に「マストドン楽しいよ」とは言っても「Twitterヤバいからみんなもマストドンに来た方がいい」という言い方はしなかったし、これからもするつもりはない。気がついた人が自分の選択で来ないことにはあまり意味がないと思うし、ぶっちゃけどんな場所でも「バスに乗り遅れるな」系の人が大量流入した頃に大体つまらないものになっていくので。

瑠亜 さんがブースト

あと昨日久々にTwitterを巡回して思ったのは、独裁政権で暮らす人ってこんな感じじゃないかなということ。昨日のBAN祭りについて「さすがにやりすぎでは」という声も多かったけど、イーロンを擁護する声も多かった。「プライベートジェットを追跡するのはよくない」と。当然それがあれだけのBAN祭りをする理由にはならないのだけど。
イーロン信者はもとより、そうでない人も人は変化を嫌うので何だかんだ理由をつけて現状を肯定してしまうんじゃないかなって。
今回イチSNSでの話だけど、秘密警察や密告が横行するような独裁政権の国で、ある日突然隣の人が秘密警察に連れて行かれて帰ってこないという状況が起きても「政府に逆らうから」「政治活動なんかするから」「◯◯人だから」と連れて行かれた方に理由をつけるんだと思う。それでそれに該当しない自分たちは安全だと思い込もうとして「ささやかな日常」を守るんだと思う。

瑠亜 さんがブースト

私だって「なんか盛り上がりそうだし面白そう」とマストドンに来て、改めてTwitterのヤバさを実感したしね。それまでも「まあ治安悪いし最近さらに悪化しているよね」とは思っていたけど、体感として比較対象を得るか得ないかで視点が全然変わってしまうので。だから今でも「あまりよい状況とは思わないけど、それを承知で利用しているのだし、そこまで騒ぐこと?」と思っている人が半分(もっとかな)くらいじゃないかと。

瑠亜 さんがブースト

ちょっと今Twitter騒動を見ながら考えていたんだけど、自民党がどんなに酷いことや愚かなことをしてきても、国民があまりにも政治に関心がないから、選挙があると「引き続き与党でぇす」なんでしょう?
だって投票率も支持率も大したことないのに。

なんだかTwitterにいてもマスクとTwitterの方向性にあまり関心のないアカウントたちと似ているね。
自分たちのいる場所を運営しているひとがどれだけ倫理観に欠けているかなんて、自分が直接困らなければ無視できる。差別だって貧困だって自分がその立場になければいいだけだ。世も末だ。

瑠亜 さんがブースト

改めて「自治」の問題が出てくるんだろうし、自前のメディアの必要性もより切実なものになってくる。自分の発信を巨大資本に預けてしまうことの危険性。公共について考えるための構図がまたたぶん少し変わる。ただ、取りこぼされる人が増えるかもしれないとも思うので、それは正直不安ではある。

スレッドを表示
瑠亜 さんがブースト

Twitterは「とりあえずめっちゃ人がいる(もちろん言うまでもなく、いない人はいない)」みたいな状況になってたし、だからこそ公共性の問題が浮上していたし、そこで切実なコミュニティ形成が行われていた部分もあった。やっぱり一時期のそういう状況はもう変化してしまっていて、自分の発信を担保するものそのものについて、改めて考えないといけない時期なんだろうなと思う。「2010年代」は(ようやく?)終わっ(てしまっ)た

瑠亜 さんがブースト

Twitter利用者のMastodonへの流入ですが、主にMastodon公式アプリで新規アカウントを作成する際に選択するサーバリストにより、国内ではmstdn.jp、fedibird.com、vocalodon.netが候補に表示されるため、そこから選ばれることがほとんどです。

これは、MastodonひいてはFediverseに不慣れな人をひとまず受け入れる入口として設定されているものです。

mstdn.jpはカオスすぎる!
fedibird.comは汎用すぎる!
vocalodon.netはボカロ専門!

ということで、ここからが、どちらさまも本番ということになります。

Mastodonはわかったが、ミスマッチがある、より自分にあった場所を探している人をみつけて、情報を交換し、声をかけあって、いろんなサーバに誘導しましょう。

サーバーの情報源はいろいろありますが、まずは というハッシュタグを辿ることをお勧めします。

これは、自薦・他薦のいずれもありますが、SNSの投稿による情報ですから生きた情報で、情報の鮮度が判断しやすく、踏み込んだ情報が得られます。

mstdn.jpからサーバー移行しました。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。