新しいものを表示

大河観ながら晩酌!

・切り干し大根とキムチの塩昆布サラダ
・きゅうりともやしの中華サラダ
・あじのなめろう
・温やっこ 甘味噌
・スナップエンドウとベーコンの炒め物
・🍶ゼロ万

今日の服 新しく買ったやつ 

昨日閉店セールで半額以下になっててつい買ってしまったセーターを下ろしました 可愛かろう
2枚目はお気に入りのピアス

ぬーんな日ほどしっかり食う!

・切り干し大根とキムチの塩昆布サラダ
・たこときゅうりの酢の物
・厚揚げ焼き 甘味噌
・スナップエンドウとベーコンの炒め物
・大根の炊いたん
・🍶ゼロ万

今日の服 

ハーフジップのセーター、今まで胸元開けてインナー見せて着てばっかだったけど全部閉めるのも普通にかわいいと気づいた(今更)

コメダのビーフシチュー初めて頼んだけど上に海苔とポテサラ乗ってんのシュールだな……

ゼロ万

新年1本目の開栓にふさわしい!
1年通して季節に合わせた酒を展開するロ万シリーズの新酒。ここから始まる感じのネーミングね……0️⃣

ふわっと穏やか。糖度の高いブドウ、あるいはメロンみたいな瑞々しさと濃い甘さの共存する感じ。後味はスルッと切れるので、ロ万シリーズの中ではかなり料理に合わせやすい印象。

ラベル好きのオタクなので、このレインボー箔押しがなんかうれしい(写真ブレてるが!?)

遊び呆けていた年始からこっち、今日から通常運転に戻ります

・キムチ冷奴
・たこときゅうりの酢の物
・塩たらのホイル蒸し バターポン酢
・スナップエンドウとベーコンの炒め物
・大根の炊いたん
・🍶ゼロ万

調理初めの日でした :ablobhungry:

『魚舟・獣舟』上田早夕里 読了!

先日読んだ短編集『獣たちの海』が良すぎたので、同世界観のシリーズすべて通しで読んでみようと購入。
表題作が後のシリーズ第1作にあたる読み切りで、その他の収録作品はそれとは別の独立短編。

異形を題材にしたホラーアンソロジーに寄稿された短編中心の構成。私としては内容的にはあんまり刺さらんな……という作品もあったのだけど、うわこの人"小説"うまっ…!という感じで超ぐいぐい読んでしまった(どこから目線の感想よって感じで申し訳ないけど)

中でも書き下ろしの『小鳥の墓』が良かった。(あまり好きな表現ではないが)いわゆる「人間同士のクソデカ感情」を浴びて背筋ゾクゾク。あとディストピアを描くのが上手すぎる。

結構久しぶりに「作家にハマった」感覚を得ている。出会えて嬉しいな~、長編読むのも楽しみ。

『アメリカン・ブッダ』 柴田勝家 読了!

なんかタイミング合わなくて年単位でずっと積んでたのをようやく消化できた。
作者の専門分野だという民俗学や文化人類学とSFを掛け合わせた短編集。SFってその性質上どうしても濃い自然科学の味付けになりがちだと思うけど、うわそうか人文科学風味のSFってアリなんだ!という驚き。私は初めての読後感だった……

どれも面白かったけど収録作の中だと表題作『アメリカン・ブッダ』がいちばん好みかな~……アメリカの歴史、仏教的な輪廻や解脱の話、肉体を捨てて精神データのみで生きるSF的世界観の融合がおもしろい。

これは今日シッターさんから送られてきたエビがあまりお気に召さないテンションの猫だよ

3秒後にサラダのバルサミコ酢を服に飛ばしてシミを作る画像

スレッドを表示

木陰でのんびり読書を満喫したので街に戻るとする 市内中心部、無料の巡回バス頻繁に出ててめっちゃありがたい しかもデッカイネコチャンの柄なのでうれしい

じゃ、そゆことで……(n回目のレジャーシート大活躍)

なお1時間ちょい散策したら暑さでヘトヘトになったキングスパークからの眺め 河口にコンパクトに発展した街だという様子が眺められる👀
伝統的な建物と現代的な建物、アーバンとネイチャー、互いにうまいこと混じりあっている汽水域のような 私はそういうものをとても美しいと思う

最後に一応……英連邦の伝統と対戦しとこうかと思いまして……

バスの車内構造が日本でよく見る市バスのたぐいと完全に同じでびっくり 運転席に格子状の扉みたいなんついてて完全ガードされてるとこだけ違う

最終日!おはフラットホワイト……これが最後かもしれない……どの店で飲んでも美味い Loveです
朝ちょっと体調悪くてオヤオヤ……だったけど薬飲んでチェックアウト時間ギリまで粘って休んでたらだいぶいい感じになったので :yoki: です

帰りに星空見たんだけどマイベスト星空阿智村を抜いて1位に躍り出てしまうくらいだった……月も出てなくて条件良かったんだと思う 大マゼラン小マゼランもはっきり見えた👀
長袖のウインドブレーカー着てても寒くて、よろけるくらいの風がぼーぼー吹いてて、とんでもなく星綺麗で、ホア……😭だった 写真には全然うまく収まらなかった……一応撮ったけども……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。