ポケットたくさん!Σ(°ㅅ° ✨
https://togetter.com/li/2279827
あとスケート関連で面白いなあって思ったの、名称問題。
・私が小学校2年生くらいのとき、同級生が「《ローラーブレード》を買ってもらった」と言って公園で履いていた。その子はローラーブレードを知っていて当たり前という態度だったが、別に流行ってたとかではなく、その子以外が履いているのを見たことがなかった。このとき親は、私が説明したら「ああ、ローラーブレードね」とすぐ分かった。
・米西部のホームステイ先の子は「《スケート》に行くよ!」と言って、着いた先はインラインスケート場だった。あんまりローラーが混在してた覚えがない。どっちがいいとか聞かれた覚えもない。スケート≒インラインの世界だったかも?
・国内で一般人にインラインと言っても大体通じないが、ローラーブレードと呼べば半分くらいは通じる。でもスケートと言うと通常はアイスを指す。
・なおインラインスケートのブランドのひとつがローラーブレード
逆に国内の、インラインは分からないがローラーブレードは言われてすぐ理解する勢、一体どこで知ったの…?育つ過程でそんなにインプットされる機会、国内になかったんだけど。
ところでインラインスケートがなぜなかなか続かないのかというと、
①週イチのバレエレッスンを自らに課しているので、土日でバレエとスケートが連続するとさすがに体力的にも時間的にもつらい。となると、どっちかを平日夜とかに行かないといけなくなる
②本当ならバレエを週2にしたい願望があるのだが、実はスケートにかかる費用、バレエよりもちょっと安い絶妙な価格感なので「その余裕があるなら踊ればいいのでは」になりがち
③完全屋内のアリーナが限られていて、さらに以前よりも定期の範囲から外れる行程が増えた、つまり仕事帰りに寄るにしてもアクセスが悪くなった
④スケートはバレエよりも荷物が大きくて重いし(借りればいい話なんだけど所有してるのに借りるのももったいなくて)、着て行く服にも限界がある。スカートで滑る人もいるにはいる、それこそ前向きにただ滑るだけなら滅多に転んだりもしないから大丈夫だけど、それでもお出かけワンピではさすがに滑りにくい、丈とか靴下の都合、とかなると、帰りにどっか寄るみたいなのも制限が出る。
そういえばインラインスケートの消費カロリーかなり諸説あって、家庭の医学だと体重が57kgあっても283なのに、マサチューセッツ大だかの研究だと900超えらしいんですよね。中取って600くらいで出してるのも見かけるけど、バレエレッスン90分が350って言われてるのに私の体重でも600とか多すぎない?そりゃ消費してくれてたら嬉しいけど過信は禁物だなあ…。
スケート話
スケート行きました。たぶん2年ぶりとかくらい…
・久しぶり過ぎて靴の重さにびっくりする
・フロントクロスオーバーターンまで取り戻すのに15分
・後ろ向きで一応継続的に進めるようにはなった。練習あるのみ。
・しかし回転が怪しいので前向きと後ろ向きの切り替えがうまくできない。当分は徐行
・知らない人からがんばってくださいねって言われてちょっとほっこりした
どのくらいできるの?って聞かれたら「前に進むだけなら問題なくできます」って言ってますが、より正確に言うと「何で他のことできないのか謎なくらい前向きにだけはコントロール利いてる」です。前向きに進んでるときはちゃんと前後の人を見て、後ろの人の邪魔にならないように前の転びそうな人を避けて走ってるよ。だいたいそういう人はもう踊ったりコーンと戯れたりできるのに、私はただ前に進むだけだったんですよね。そろそろステップ的な意味でも前に進もうね。
余談も気になる
祖母が就寝するとDBインサートができなくなる # RaspberryPi - Qiita : 👀
---
https://qiita.com/bohemian916/items/46f9f1e8bb32fc0a1f99
バール一つで家は解体できるし、マンションに地震で閉じ込められても(激しい地震後、玄関、ドア、窓開かない)、最悪こじ開けて脱出出来る。ホームセンターでめっちゃ安い。
生き埋めになっても、バールがあればかなり早く救助出来る可能性が高い。
一家に一本推奨してる、ぢつは。
めちゃめちゃ清浄なパワーありそうな神社行っておみくじ引きたいと思う程度には低調。
年末年始に何回か明治神宮の近くを通ってるんだけど、混雑酷すぎて諦めちゃった。空いた頃に行くか、もしくは遠出兼ねて熱海の来宮さんに行くか…
あれラベルキューティコンって言うらしいよ
https://note.com/66yune99/n/n2b9bb52f7922
ジェンダーマイノリティ31歳児。踊ってるか言語と戯れてるかの人。フォロー歓迎。#searchable_by_all_users