別に何語をやっても楽しければ良いと思ってるけど、実益を重視するなら英語とフランス語ができれば国内でかなり無双できて、中国語ができると今なら国際関係で無双できると思う。逆に国内であまり人気がないが話者数はそこそこいるような言語は、何かの拍子に一攫千金とか一躍有名の人になる可能性が等しくある。めちゃめちゃマイナーで誰も知らない消滅危機言語は話題のタネとして有用。そしてどの言語でも極めれば第一人者として活躍できる。実は中途半端に学習者がいて中途半端に流通している言語が中途半端にできるっていうのが、日本で生きていく上ではいちばん実益が少ないと思う。でも皮肉なことに、好きな言語を楽しくやるのが結局いちばん伸びる。
手荷物持ち出し云々て話なんだけどさ、あれじゃあ家に置いておけば安全とは言えないじゃん。私はもうずっと前から「旅行中に家が燃えてもぬいぐるみ一匹は絶対に残したい」って旅行に連れて行ってるし、以前は日常の荷物にも小さいマスコットが入っていて、それですら旅に出てしまって悲しかったのでどうしようもない。ペットだって同じで、人に預けてもペットホテルも事故や火事は起きるときは起きるんだから、手荷物で預けたからいいの悪いのって話じゃないんですよ。リスク分散の考え方とたまたま引き当てちゃったリスクとが一致してか否かってだけ。
鬱の人のほうが宝くじに当たる確率について客観的に正しい判断をするって話があるけどそれは本当で、日常生活もままならないレベルの不安症の人は全力でリスク分散して生きていて、それでも時々何かを失って生きているよ。
"2024年1月1日16時10分に震度7の地震と大津波警報が発令された「令和6年能登半島地震」のニュースが流れているためか、NHK Eテレで予定されていた18:55からの手話ニュースが放送されませんでした。 これは、手話ニュースがきこえない人にとってとても重要な情報源であり、放送しないということは、手話言語による生活を送るきこえない人を軽視することにつながり、到底納得出来るものではありません" https://www.jfd.or.jp/2024/01/02/pid26384
NHKも民放もまとめて潰れてしまえ。需要がないなら守らなくていい。守るべき放送業界ってジャニーズ関係で散々言われた癒着とかも含まれてるんでしょ?いったん全部潰してやり直したほうがいいよ。そんでネットに全体的に移行しよう。バラエティやお笑いはユーチューバーに任せて、常に手話通訳を配置したニュースと知育番組だけにして、キャスターの顔を映す割合も減らし、ネット配信で時間に縛られずいつでも見られるように。そして思想の合う局を選んで費用を支払う。民放はモラル面で信用ならんし、NHKは国だからこそ信用ならねえのよ。最低限の費用で、国民が監視と選択をできる制度にしようよ。
NHK「みなさまの受信料」が民放ローカル局の経営支援に使われていいのか?(JBpress) NHK「みなさまの受信料」が民放ローカル局の経営支援に使われていいのか?(JBpress) https://news.yahoo.co.jp/articles/e41ff0a8350a78e2403a05410e41fd44582bf438
こんなことするなら受信料下げてほしい。民放テレビ見ない世帯もあるんやで。
地盤やハザードマップを事前に確認することくらいはできても、海の近くでも川っぺりでもなく、埋め立て地でもなく、倒壊巻き込まれするような高い建物の隣でもなく、完全に信頼できる工務店によって建てられ、いざというときに責任を取る施工者は経済的に盤石で、飛行機の航路の真下ではなく、木造ではなく、耐震耐火構造で、防犯カメラがあり、治安の良い地域で、滅多に地震が起きないような立地にあり、オール電化ではなく、原発から距離があり、近隣の下水は二管制で地面は水はけが良く、山が背後になく、火山から遠く、かつそれなりの高台にあり、3階建て以上で、火災源になりやすい飲食店と隣接せず、密集地ではなく、集合住宅ではない家、なんて、日本にはまず存在しないんだよな。みんな何かしらのリスク負って生活してる。
ジェンダーマイノリティ31歳児。踊ってるか言語と戯れてるかの人。フォロー歓迎。#searchable_by_all_users