闘魂ショップ水道橋にあるじゃん…!今週末水道橋行くじゃん…?!
https://shop.njpw.co.jp/collections/kinnikuman
決済手段の上流を止められたらいくら下流側が頑張っても抵抗出来ないって事よね
https://spotlight.fantia.jp/news/240521_payment_method
https://www.coffeeclub.co.jp/umai/
コーヒー豆を「磨く」と思ったけど挽くというんだ
Fedibirdには『自分限定』っていう公開範囲があって、内部ではpersonalって呼んでるんですけど、これを使うと本当に自分のためだけにMastodonを使えます。
単に、思考の断片を書き留めておく、日記にする、というだけでなく、
メンションや返信・引用・参照が含まれていても自分以外には存在が認識されないので、何か関心のあるものをタイムラインで見かけた時に、それに言及して残しておくこともできます。
Fedibirdは全文検索が強く、いろんな条件を指定できるので、あとから必要なものを探し出すことも容易にできます。例えば、
is:personal is:reply 絵文字
と指定することで、『絵文字』っていう言葉を使った投稿で、自分限定で、誰かの投稿に返信としてぶら下げたものだけ、という条件指定ができます。
こういう機能が欲しい人は限られているかと思いますが、気に入る人にはかなり刺さるやつです。惜しむらくは、どんなにこうした用途でFedibirdが活用されていても、誰にも気付かれないということです……。
Mastodonでリンクが共有される度に猛烈な負荷がリンク先のサーバーに襲いかかるという報告
https://gigazine.net/news/20240502-mastodon-share-link-problem/
Fedibirdは、MastodonやFediverseという世界に惚れ込み、それが面白くてもっと深く掘りさげていきたくて、私が作って育てているMastodonのフォークです。fedibird.comは、実際にFedibirdで運営しているFedibirdの旗艦サーバです。
フォークというのは、公開されているMastodonのソースコードを元に、それを独自に書き換え、別バージョンとして作成されたソフトウェアです。MastodonはAGPLというライセンスのオープンソースソフトウェアで、そうしたことが許されています。
フォークは大抵の場合、立場や意見の衝突があって喧嘩別れするような形で生まれるものが一般的ですが、Fedibirdを含めMastodonのフォークの多くはMastodonと敵対していません。これはちょっと面白いところだなと思います。
単に、Mastodon本家が向かっている方向からは実現の見込みが薄い機能であったり、特定の目的に最適化したり、実験的な試みを行うために作られていて、リスペクトし、Fediverseで共存し、Mastodonファミリーの一翼を担っています。
Mastodon、米国に非営利団体設立 Twitterのビズ・ストーン氏などが理事に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/29/news051.html
3次の日常垢
大量ブストを避けたい方にはフォロー非推奨
ポストは主にフォロワー限定で投稿する
時々英語で話す