キャンパスに高校生とおぼしき集団がおり(そのことじたいはめずらしくない)、そのうちのひとりがとおりがかった学生に「ひとつめの質問です。武勇伝はありますか?」とインタビューするのがみみにはいったので、どんな質問やねんと心中つぶやいていたが、なんとその学生「あぁー、武勇伝は……」とよどみなくこたえはじめた。もしかしてきかれなれている?

来年2月発行予定(⁉️)の訳注本の底本をいまさら(常識的に善本とされているものから)変更することにした。そのほうがやる気がでる(そういうのがないとやる気がでない)。

いま指定されてつかっている初級中国語教科書にはIPAがのっていないので、簡単な母音三角形のうえにピンインのアルファベットをかいて説明しているが、別にそれで十分だとおもう。音声学的興味があれば自分でかってにしらべるでしょう。子音にいたってはたとえばaspiratedをIPAでしめしたところでどんな意義があるのか。

Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō さんがブースト

「英語教科書に載っている発音記号がよくわからないのでIPAというものを調べてその記述のとおりに発音しようと試みる」と、たぶんめちゃ現実離れした発音をすることになってしまうのでおすすめできない

Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō さんがブースト

英語とか中国語とか勉強してて思うのは、語学以前に発音記号の読み方を教えてくれってなる
なんでみんな発音記号知ってる前提で進めるの?義務教育で教えられた???

授業後にちょっとしたことでおおきいこえをだしてしまい若干反省している。おお人数授業はテンションをあげつづけていて、クールダウンしないうちにことがおこったのが敗因。今後はおお人数授業後に当該授業出席者以外の人間と接しないようにつとめたい。

この選挙区で自民がまけるとしたらいましかないというタイミング。でも結局は自公候補がまくるのではないかというさめた目でみている。

Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō さんがブースト

わたし「〽な~ぐさめるやつは もう~い~な~い~」
こども「証拠はあるんですか」

こども「英語は日本語より動詞がおおい気がする」
わたし「なんでそうおもうの」(教員の条件反射)
「『のどがかわく』とか、日本語は『のど』と『かわく』二個いうけど、英語は一個」
「thirstyは形容詞だけどね」(研究者の条件反射)
「しってる!!」
またやっちまった~

こども「〽人生そういうこともあるよ~、人生~、人生~」
わたし「わたしのくちぐせをなんかいい感じのうたにするな!」

こども「サティスファイっていうのは、説明むずかしいけど、動画の種類で、なんかA型がよろこびそうなやつ」
わたし「ひとの性格を血液型で説明するのきらいなんだよ」
「あ~、めんどくさいな。『几帳面なひと』っていえばいいんですか」
「それならいいよ」(「めんどくさい」だけよけいやけどな!)

わたし「千葉選手のなまえなんてよむとおもう?」
こども「『ももね』?」
「わたしは『ぴあの』だとおもう」
「やめろ!」
「最近の十八歳はそれくらいせめてるよ」
「せめるとかいういいかたやめろ!」
(検索)
「正解は『もね』でした~」
「ああ~」
「ちょっとだけせめてました~」

こども「『かたちからはいる』の対義語はなんですか」
わたし「かたちからでる」
「ちがうだろ」
「かたちから、でる」(「かたちからでる」アクションを熱演)
「『かたちからはいる』はどういう意味なの」
「かっこつける、みたいなことじゃない?」
「雰囲気だけまねするってこと?」
「そうそう!」
「じゃあその反対は、なかみをじわじわまねする?」
「そうそう!それが『かたちからでる』」(ふたたびアクション)

こども「LとRのちがい」
わたし「ほう」
「Lはしたがどっかにつくけど、Rはつかない」
「たしかに」
「自分でしらべました」
「そうなんか」
「外国語の授業ではそういうことをおしえてもらえません」
「そうなんか」
「Lのほうが日本語にちかい」
「それはちがうんですよ。日本語のら行はむしろRにちかい」
「したついてるじゃん」
「ついてるけど、したがまえにテュルンってうごくでしょ。Rもついてないけどおなじうごきしてる」
「たしかに」
「Lはついてるだけでうごかない」
「ら。ら。できない。うごいちゃう」
「できるでしょ。中国語のLもうごかないよ。『辣』っていってみて」
「『辣』。あぁ~うごいてない~!そうだったのか~!」

わたし「七転び八起きって、回数おかしいんじゃないの」
こども「最初ころんだ状態からかぞえてるんだよ」
そうなんか!

こども「げっきょく駐車場」
わたし「つきぎめってよむんだよ」
「つきぎめってなんなの」
「つきぎめはサブスクだよ」
「あ~サブスクか~」

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。