固定された投稿

PureScriptに入門したって言う記事を書いた

はてなブログに投稿しました
PureScriptに入門した - なんか考えてることとか opaupafz2.hatenablog.com/entry

まず、純粋関数型言語では、副作用が発生する部分とそうでない部分は極力分けて考える、といったことを強いられるわけですが、これはまさしく「HTMLとロジックは切り分ける」というベターな手法とマッチしていると思うんですよね。PHPだと、HTMLとロジックをぐちゃぐちゃに混ぜることができてしまう。これはPHPが手続き型言語であるから故なのではないかなと

スレッドを表示

PHPのマスコットキャラクターをアイコンにしている俺が言うのもなんだけど、純粋関数型言語を学べば学ぶほど、PHPのようなHTMLに直接埋め込める言語って手続き型プログラミングと相性が悪くて、純粋関数型プログラミングのほうが相性良かったりするんじゃないかなーって思ってしまうのよね

どうでも良いけど、PureScriptの生DOM操作のgetElementByIdがEffect (Maybe Element)を返すの、単純に要素が存在するかしないかっていう外部的要因によって結果が左右されるからか

JavaScriptとTypeScriptにはビット演算をするときだけ32bit整数型という、表面上は見えない型に型強制されるんだけど、PureScriptでは、その型がInt型としてちゃんと表面化されている

ここからは俺の持論だけど、ソフトウェア開発っていうのは、一度経験したからと調子に乗るのではなく、謙虚に行くことが、ソフトウェア開発者として最も成長する秘訣だと思っていて、 

だからずっと調子に乗っている未経験者は永遠に成長できないんだと思いますね

丸投げしたのは、俺が別のプロジェクトに携わることになったから、っていうのもあるけど

スレッドを表示

ん~?すぐに追い抜かされるんじゃなかったんですか~?って思わず言いそうになったけど、我慢した。俺偉い子

スレッドを表示

もう面倒見切れんかったから、ソフトウェア開発未経験者に全部丸投げしたんだけど、その際に「未経験者でもソフトが書ける!お前なんかすぐに追い抜かされちゃう!」とか言ってましたけど、未だにコードも触れてなくて :kusa:

ソフトウェア開発未経験者のお願いをお断りした話(2) 

むしろあのコードで今まで動いていたことが奇跡だし、極力不具合を出さずに保守してくれただけ感謝してほしいぐらいだわ。なんかまだソフトウェア開発を馬鹿にしたような発言を繰り返していて、本当に救えない人たちだよ。
自分らが一度開発を経験したからって、完全に調子に乗っている。まさしく馬鹿の山だね

スレッドを表示

ソフトウェア開発未経験者のお願いをお断りした話 

なんかソフトウェア開発未経験者がまたコードを保守してほしいとか言ってきたんだけど、そんなん断るに決まってるだろ。あんなクソコード誰が保守するか

先ほど間違いを指摘してくれて、Lazy Listのほうのmapは末尾再帰じゃないことがわかった。ありがてぇ

スレッドを表示

PureScriptの再帰、Lazyだと余再帰でも問題ないのかな、と思ったけど、結局全部末尾再帰にすることを意識して書いたほうが良さそうね。現に、Lazy Listでもmapとかの実装が末尾再帰になっている

PureScriptに入門したって言う記事を書いた

はてなブログに投稿しました
PureScriptに入門した - なんか考えてることとか opaupafz2.hatenablog.com/entry

TypeScriptのany型、解釈にもよるけど、その部分型のプロパティがダウンキャストなしにアクセスできているのだとしたら、それはおかしいから、⊤型ではないということもできるのよね

TypeScriptはJavaScriptを実行したらエラーになるというのを未然に防ぐという点ではまだマシだけど、ちょっと静的型付き言語としては弱すぎるかな・・・

汚い言葉が使われているのでCW 

申し訳ないが、TSの型強制は型理論に中指を立てているようなもんだ。

TS「型理論 F*** you! 🖕 」

スレッドを表示

TypeScript、もはやどこが「Type」Scriptなのかわからなくなってきた。TSでも二項演算をする際に無理やり型変換して正しい結果にするらしい

なんですぐ国際問題にしたがるんだ、この人たちは・・・
NAVERがすぐに情報漏洩するから、信用できませんねっていう、すごく単純な話じゃん。これはたとえNAVERが日本の会社であっても起こっただろうよ

韓国、日本が圧力かけたと遺憾表明(共同通信) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e825

まぁHaskellはHaskellで、余再帰で表現できない場合にスタックオーバーフローが発生するので、余再帰にするか、末尾再帰にして正格評価にする必要があるんだけどな

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。