Ukicode  
いい加減脱VanillaJSできるようにするために、PureScriptを入れてみようと思っていたんだけど、spago installの段階でInstallation Failedとか出てしまう。CHCPをUTF-8にしてもダメだった。 どうも調べてみると、spago@latestはHaske...

今年のアースデイのGoogle検索、なんかどことなく昔のネットにあった電波系サイトみを感じる・・・

上から見た図のつもりだけど、こういう建物に囲まれた空間に胸を打たれてしまうのだけど、こういうのに名前があったら良いのになと思う(ググってフォルダに保存しまくるので)。
インドア派だけど、こういうのを集めるためにアウトドア派になるしかないのか?

これ見てたんだけど、11:48頃の最後の文字が崩れているせいで"enterins"だと思ってて、一瞬読み取れなかった。"entering"ね・・・

Backrooms - Eternal Suburbia (Level 94) - YouTube
youtube.com/watch?si=lHaFtheXq

Blueskyから招待コードが来て :kusa:
BlueskyのWaitlistに登録したら招待コードが来るのって都市伝説だったのでは・・・?🤥

なんかプロトタイプベースのオブジェクト指向を誤解している人がクローンに対して誤った知識をぶつけてブクマでマウント取ってきたんだけど、一般にプロトタイプベースにおけるクローンはシャローコピーであることが多い(JS以外だとIoをちょっとかじった程度だから、ディープコピーしている言語あったらごめんだけど)から、シャローコピーだからと言ってクローンではない、という認識が間違ってるんだよな。そもそも一般的なクローンと、プロトタイプベースにおけるクローンを同一視していることが間違いだし、Object.createをオブジェクトのクローン相当とは一言も書いていない。ストローマン論法が過ぎる

バランワンダーワールド、地味に嫌なところがあって(基本的に嫌なところしかないのだが)、カメラ移動で上を向くと、どういうわけか一人称視点になってしまって、それを解除する方法がキャラ自身を動かすしかないっていう。何か解除するためのボタンがあると思うでしょ?ないんですよ。このゲームには

5億年ぶりに :tvchan: 見ていたんだけど、なんか左上にハンバーガーメニューが追加されてる・・・んだけど、なんか、もにょる配置をしている。ヘッダに追加するんじゃダメだったんだろうか

なんか見下ろし、または真横視点だと落下中にジャンピングジャックの踏ん張りを使うと、ほんの少しだけ高速移動できるのですが・・・これは :bug_:

無名関数がサポートされている言語で、こっちのほうがその変数での計算がまとめられてわかりやすいし、変数を不変にもできるから、こういう書き方してるんだけど、ほかにもこれを使っている人を見たことがないのよね。俺だけなのかな(例はJavaScript)

:MS_edge: の予測入力機能、多分使いこなせたら便利なんだろうけど、俺の入力した文字と予測入力の区別がつきづらい・・・

:youtube: (いつの間にか追加されてた。 :deep_arigatou_fukakukansha: )のこの「もっと見る/一部を表示」ボタン、「一部を表示」のままホームに行くと、クリックしても反応しなくなるバグがある模様。前もこんなんだったっけ?

俺の家が海の上にあるからか、邪悪な村人が泳いで近くに来るんだけど・・・笑えるけど、ビビるからホンマやめてほしい

いろいろレッドストーン回路について調べに調べまくって、とりあえず粘着ピストンとかスライムブロックは必須と言っていいなと思ったので、スライムトラップを作ろうと思ったんだけど、そうしようとしてすぐに廃坑を見つけちまったよ・・・(地下に木材はあるわけないのだから、廃坑で合ってるよね?)どうしましょうか・・・

Pythonのモジュールがmoduleクラスであることは、多分あまり知られていないと思う。知らんけど

スレッドを表示

どうでも良いけど、リピーターの遅延を利用すれば、レッドストーントーチだけでもクロック回路作れますね

たとえばAND回路は、2つのNORで構成されたNOT回路と、1つのNORで構成できる。マイクラでよく知られているAND回路も、実はNOR回路だけで構成されたものだったことがわかる

スレッドを表示

マイクラで大きなNOR/OR回路を実現するためには、入力に不導体ブロックを使い、入力に導体ブロックを使えば良いことがわかった(不導体ブロックは信号を切断する性質があるので、ほかの入力に伝播することがなくなる)。これにより、3入力以上のNOR/OR回路が可能となる

検索トップに出てくるレッドストーン回路の解説サイトのNOR回路、回路図で書くとこうなっているので、正確にはNOR回路になってないのよね・・・

スレッドを表示

レッドストーン回路、ちょっと理解できた。電子回路かじっている身としては少々不思議な感覚のだけど、まずNOT回路が基本にあって、2入力のNOT回路がNOR回路になるんだな。NOR回路が作れるということは、RS-FFもできるはず。それができないのはなぜだ、と思っていたので、いろいろ試行錯誤してようやく理解できた

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。