どなたか!!!
@lowroarrawr うーん、カナダだとcultural mosaicとかmosaic societyみたいに言うことがありますね。ただ日本語で「多文化共生」と言いたい時にその文脈でしっくりくるかは微妙かもしれません…
どなたか!!!
@lowroarrawr アメリカのmelting potに対比してよく使われるフレーズなんですよね。全員を均質化するのではなく、異なる人々がそのままで同じ場所に暮らしている社会、という。
https://en.wikipedia.org/wiki/Cultural_mosaic
ただライアンさんが書こうとしているエッセイに合った表現ではないかもしれません…
このウィキペディアのページで使われているmulticulturalismの方が一般的な言い方かもしれないですね。
どなたか!!!
@ocilam なるほどなるほど…
一旦、エッセイではMulticulturalismで定義して、共生については文脈で表現してみます
本当にありがとうございます🙏🏽🙏🏽
どなたか!!!
@ocilam @lowroarrawr
Multiculturalism という言葉自体がcoexistenceの意味を含んでいると私は考えるのですが…。
Pluralistic society だと広範すぎますかね。
答えになっていなくてごめんなさい🙇🏻♀️
どなたか!!!
@ocilam なるほど…
ありがとうございます😭
カナダでは「文化的モザイク」・「モザイク国家」という視点が強い感じですかね🤔