ChatGPTのショートカットアイコンがいつの間にか変わっていて、どこだ? どこにいった…? としばらく探してしまった。

この一週間ほど久しぶりに風邪を引いたのでぐったりしてましたが、ようやく復調しつつある。けど、まだ危ない感じもある。

いずみ さんがブースト

あっ、新iPad Pro/Air、第二世代のApple Pencil使えなくてPencil Proだけなの…!前のiPadでPencil Pro使えない、ってのもあわせると事実上第三世代Pencilじゃん

>旧モデルでApple Pencil Proを使うことはできないし、新モデルでApple Pencil(第2世代)を使うこともできない。

av.watch.impress.co.jp/docs/se

いずみ さんがブースト
いずみ さんがブースト

Fedibirdには『自分限定』っていう公開範囲があって、内部ではpersonalって呼んでるんですけど、これを使うと本当に自分のためだけにMastodonを使えます。

単に、思考の断片を書き留めておく、日記にする、というだけでなく、

メンションや返信・引用・参照が含まれていても自分以外には存在が認識されないので、何か関心のあるものをタイムラインで見かけた時に、それに言及して残しておくこともできます。

Fedibirdは全文検索が強く、いろんな条件を指定できるので、あとから必要なものを探し出すことも容易にできます。例えば、

is:personal is:reply 絵文字

と指定することで、『絵文字』っていう言葉を使った投稿で、自分限定で、誰かの投稿に返信としてぶら下げたものだけ、という条件指定ができます。

こういう機能が欲しい人は限られているかと思いますが、気に入る人にはかなり刺さるやつです。惜しむらくは、どんなにこうした用途でFedibirdが活用されていても、誰にも気付かれないということです……。

いずみ さんがブースト

Threads、「TweetDeck」のようなマルチカラムインターフェイスの導入に向けテストを開始 https://taisy0.com/2024/05/17/198431.html

いずみ さんがブースト

We’re starting to test a new web experience on threads.net that lets you pin separate columns for your favorite searches, tags, accounts, saved posts, and notifications. If you’re in the test, please let us know what you think 🙏🏼

いずみ さんがブースト

junposha.com/book/b644006.html
『チョコレートを食べたことがないカカオ農園の子どもにきみはチョコレートをあげるか?』
「読むワークショップ」。ターゲットは中高生かな。貧困、多文化共生、エシカル消費などをテーマに、キャラクターが混ざり合わない複数の意見をあげる様子を描いた後、選択肢は二つじゃない・もっと細分化して見てみよう・立場によって意見は異なるよねと論を広げるつくりがよかった。どう考えてたら「正しい」のかと悩む時、一個の完璧な答を自分は注目しがちだから、でも現実の問題には一個の答じゃ足りないよと見せてくれた。特にワークショップとは別の、実際にその問題と向き合って活動する方達のインタビューがよかった。電子マネーでの賃金の支払いだと盗まれないし遠くからお金を受け取りに来させなくてもいいとか、そのチョコレートの問題はもう問題として古い実情はどんどん変化しているとか、ハッとする。

いずみ さんがブースト

オリジナル原稿を、オリジナルの状態を保ちながらいろんな形式に変換していくという点においては、はっきりいってインデザインより一太郎の方が数倍優秀……

いずみ さんがブースト

いーぱぶデータ作るの正直インデザインより一太郎のが優秀じゃない????

いずみ さんがブースト

ゆりかごから墓場まで、を早期に実現した経営手法で、金融もスーパーも葬儀場も担う。
郵便局と農協と地元の共助があれば農村は回るようになっている。
そして、その農村からの農作物を集約して流通に載せ、都市圏へ運ぶ安定ルートを持っているのが農協。

功罪あり、代わりが効かない。
農協さんにおまかせ、で農業ができていたから言われたままの農薬を散布し、言われたままの農機具をローンで購入してたのだろうなと思う。
それが戦後から日本各地の小農を支えてきた仕組みの実態なのでは。

日本の地形は山がちで平地が狭く、オーストラリアみたいな大規模農業ができる場所は少ない。
それに、きはらさんが言われてるように、企業の論理で土地と農民を動かすと簡単に搾取状態になる。

食料自給率を上げるなら、小農規模が活発に生産できる体制、分散型の生産を集約できる体制がベストじゃないかと思う。
小規模農家が、自分でネット通販して「お野菜セット」の品目を常時確保するのは、とてもとても大変。
「農協みたいな集約組織」は必要なんだなと感じている。

スレッドを表示
いずみ さんがブースト

ほんと、都市部で八百屋さんしているときは「農協悪?」って思ってましたね。
有機農家の締め出しがあったり、農家から独自性を奪って農薬や農機具買わせてる?って思ってた。

岡山来てみて、実際、結果的にそういうことになってたとしても、農協の存在の大きさは他に代えがたいのだと理解できた。

経営力のないほんとに小規模な農家からも集荷でき、流通規格に合わせてまとめて選果してくれる。農協会員でなくても蕎麦の脱穀してくれる。うちはヤギの冬の牧草を小売りしてもらえる(牛用を扱ってるからできる)。などなど、農薬や農機具以外にも、農と切り離せない田舎の集落運営にがっつり関わっている。

ちなみに、うちで下草が燃える火事を出してしまったときに初めて知ったのだけど、「皆様お騒がせしました、消防団の皆様ありがとう」の旨を町内の内線放送で知らせる、という風習があり、これをやってくれるのも農協だった。
QT: kotobaphil-mtdn.eu/@softark/11
[参照]

きはら K  
農協は、おそらく、ここ数年以内に機能停止しますよ、このままだと。 今日、最寄りの A co-op(農協がやっているスーパー)が2年後に閉店するという 話を聞いた。隣の市では、昔からある農協支店の ATM が無くなったという話も聞いた。 もう、どんどん縮小している。採算が合わないんだね。 農...
いずみ さんがブースト

まだこんな時間かあ、と思ってたら時計が止まってた回。

天気予報見ると、今日だけえらく寒いなあ。

いずみ さんがブースト

:twitter: はFF以外の人には冷たい人が多く、FF以外の人の投稿に特にリアクション付けにくかった印象が。
とにかくFF至上主義っぽいイメージがあって、それで3年前に完全にやめたっけなあ(トオイメ
:instagram::twitter: 程排他的ではないので今も主に情報収集用として使用中。
:mastodon: はLTL(fedibirdではタグ)のおかげか、私の様なFFゼロに近い幽霊みたいな存在でもリアクションしてくれる人が多く、SNSの中では一番居心地いいです。
みなさん :itumo_arigatou:

まあ、そりゃそうですが、やる気はないです。ぐったりしてる。

いずみ さんがブースト

電子図書館「予算不足」7割 静岡県内、価格割高で蔵書伸び悩み 紙とデジタル両立難しく 静岡新聞社アンケート║あなたの静岡新聞
at-s.com/news/article/shizuoka

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。