群馬県立歴史博物館で開催中の「弥生人は二度死ぬー再葬墓ってなに?ー」を見てきました!!
ポスタービジュアルのパンチに惹かれて来たけど、展示内容はかなり真面目でした。
考古学関連の展示は見に行ける範囲で色々見てきたつもりだったけど、再葬という文化を知らなかったので考古学オタクと名乗るにはまだまだだなと思いました。
日本で仏教がメインになる前の文化は、文字で残ってない考古学の枠組みになってしまうから研究が大変そうだなあ…でも調べがいがありそうだ。
ポスタービジュアルのクリアファイルあったら欲しかったな…本年度のミュージアムポスターアワード入選だろこれ…(そんなものはない)
常設展も見てきましたが、群馬県人ずっと物作りしてるな…埴輪作って石掘って絹糸作って飛行機作って車作ってる…
常設展の埴輪エリアショーケースごしだけどかなり埴輪を近くに見られます!
デジタル埴輪展示室は謎の技術で凄いぞ。
埴輪好きは必見です!
群馬に来た時にまた行きたい博物館です。


[添付: 10 枚の画像]

\祝☆横浜日本一/
ハマスタ最寄り路線の三人も喜んでいるでしょう

Congratulations to Yokohama DeNA BayStars for becoming the best in Japan!!
The Negishi Line, Yokohama Municipal Subway, and Minato Mirai Line will also be happy.

出遅れハロウィン。
相鉄線といずみ野線にアバローのプリンセスエレナの仮装をしてもらいました。

I'm a bit late to the party.
I asked Sotetsu Line and Izumino Line to dress up as Elena and Isabel from Elena of Avalor.

去年の鉄フェスは薄手の長袖にニットのカーディガンで過ごしてたのに、今年は薄手の生地の半袖で全然余裕で夜まで過ごせたんだけど…どういう事だってばよ…

鉄道博物館に行く前に国際展示場駅前で開催されてた鉄道フェスティバルにも行ってたんだな。
りんかいがイベントのためにわざわざ絵を描いて歓迎してくれてるの見て、良い奴だなと思った。人のために頑張れるやつ、りんかい線。
マスコットキャラには殆ど会えなかったんだけど、唯一タイミング良く会えた台湾から来た熊さんと写真を撮ってもらった。台湾も日本の鉄道の影響をだいぶ受けてる?らしいのでいつか台湾に上陸して乗り鉄したいです。
ちなみにこの日は東海道新幹線バウンドコーデのつもりでした。ほぼ全身しまみさです。

 

先日、夜の大人鉄博イベントに行ってきまして、いつもと一味違う鉄博を堪能してきました。普段は3脚を使っての撮影は出来ないのですが、このイベントでは3脚撮影が解禁され、鉄ヲタが各々の推し車両を3脚と一眼レフでガチ撮影をしておりました、車両ステーション内がまるでグラビア撮影会の様でした。
私の一番の目的は副館長さんと企画展担当の学芸員さんの展示解説だったので、詳しく展示内容の事について聞けたので良かったです。
副館長さんが戦後から高度経済成長期辺りの鉄道技術の発達について、企画展は日本海縦貫線という日本海側を走る色んな路線の今までとこれからを、どちらも全然知らなかった範囲だったのでなかなか興味深かったです。あと三時間くらい解説して欲しかった~!!まだまだ鉄道オタクと名乗るには勉強不足だな…
夜間開館イベントは不定期開催ではあるものの今後も開催する予定らしいので、今度参加する時はちょっと良いカメラを持っていこうと思います。

[添付: 5 枚の画像]

黄色先生に会って来た!!!!
引退前にしっかり働く姿が見られてよかった~~~😭

Happy birthday Enoden! The BILLABONG collaboration uniform looked so cool that I drew it. It is difficult to draw watercolor style pictures on a computer.

I intended to draw it during early summer, but I finished it at the end of summer. I had Yokosuka line wear a yukata. I tried grisaille painting for the first time, but it was difficult and I don't know if I'll do it in the future.

ぽってり喫茶シリーズ可愛いすぎる。連れ歩いて喫茶店巡りしたい

厳島神社、大鳥居の下まで行きたかったけど干潮の時間を過ぎていて程々の距離までしか近寄れなかった。けど遠目から見ても分かる鳥居のビジュアルのパンチの強さ。修学旅行生と団体観光客に阻まれてあんまりゆっくり見られなかったので、そのうちまた来たいです。厳島神社は宮島に前日入りして早朝凸するのがベストかもしれない。神様的にはこの大混雑はオッケーなのだろうかと有名な神社に行く度に思う。
そして私は旅行に行くと高確率で神社仏閣が改修工事のタイミングに当たるんだが何故?木造建築に嫌われてるのか?

母親に「広島行くなら原爆ドームと原爆資料館行け!日本人の必修科目だ」と言われ、原爆ドームと原爆資料館見に行ったんですが、凄い技術があるのに意見の食い違いが重なってとんでもないことになってしまったという事が少しだけ深掘り出来た気がします。酷すぎて頭痛くなりましたが。何でこうなってしまったんだとしか言えないや。原爆ドームと言われている広島県産業奨励館は、元々そんな丈夫な造りではなかったらしいのですが、とてつもない爆発に巻き込まれたのにこうして今残っている姿を見ると、何か目に見えない力が働いて「もう二度と戦争はするな」と伝える為にあえて形を遺したのではないかと考えてしまいます。現役時代はめちゃくちゃ綺麗な建物だったんだろうな…
資料館の新収蔵資料に戦前の資料があって、なかなか興味深かったので写真に撮っておきました。昔の洋服は皆手作りだったんだよなあ…型紙の取り方のギリギリ具合に納得してしまう服飾卒。あと絵葉書とかポスターとかも戦前の勢いと華のあるデザインにどうしても惹かれてしまうのよね。原爆資料館には爆風に巻き込まれてしまった方達の遺品の服が展示してあるけど、現代の洋服の素材だったら同じ環境下に置かれても絶対残って無いと思う…そして昔の人皆ちゃんと裁縫出来るの凄い…変な感想でごめん [添付: 5 枚の画像]

広島電鉄は路面電車モードも良いんだけど、西広島を過ぎて鉄道モードに切り替わって宮島口までカッ飛ばすギャップが面白かった😂路面電車モードと鉄道モードのダブルパターンは神奈川県民にとっては「江ノ電で見たことある光景だけど広電だと規模でかくなっててすげえ」不思議な感覚になるので一度乗ってみて欲しい。どうしてもレトロな単車ちゃんに乗りたくて粘ってた😂まだ乗れてないレトロスタイルな単車ちゃんがいるので、そのうちまた乗り鉄しに来たい。

スカイレールサービスが春には居なくなってしまうというので、初めて葬式鉄みたいな事をした。もっと君のこと早く知りたかったよ。推しは推せる時に推せって事ね。時間があんまりなくて2周しか出来なかった😢車両が最低一台は県内の某所で保存して公開される予定らしいので、そうなったらまた来ようかな…😢駅員の方にお勧めされてグラデスタンプ押させてもらいました。短い時間だったけど会えてよかった!!😭

先日、スカイレールと広島電鉄を乗り鉄しに広島まで行って来ました。
スカイレールと広電楽しすぎた~~~~!!!👍👍👍

先日コメダ珈琲の紫芋シロノワールをキメてきた時に撮った写真。シロノワールより紫芋オレの方が芋の味が濃かった

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。