#fedibird タグを見て知ったのですが『最後のユニコーン』新版が出たのですね! そして続編が新訳で出版されるんですね! なんてこった! 高校時代に買ったハヤカワFT、今でも手元にありますが、カバーなくしてボロボロです。私にとってはあまりに大切な物語過ぎて、これから読む方が心底羨ましい。(高校時代に購入して実際読んだのは10年以上を経た20代後半のときです。積読万歳、読むべき時がその時だったのです)
2009年の金原瑞人訳も持っているのですが、とにかくあまりに大切な物語であるため続編の『二つの心臓』を未だに読めずにいるのです。
というわけで、書影を上げてくださった方、話題にしてくださった方、本当にありがとうございます!
それからNSPによるアニメ映画版のテーマソングのカバー、素晴らしいのでぜひ!
https://www.youtube.com/watch?v=uF1Q56YAo0Q
@Django37564 こんばんは。私も「最後のユニコーン」はマイベストファンタジーの一作にするくらい大好きな作品です。今回の新版は「最後のユニコーン」単独の収録ですが、10月18日に、学研版に収録されている「二つの心臓」とそのさらに続編の新作「Sooz」が収録された「最後のユニコーン 旅立ちのスーズ」が井辻朱美さんの翻訳で早川書房から出ますよ。
@chokomegusuri こんばんは。詳しく教えてくださって、ありがとうございます!
『二つの心臓』にも続編があるのですね! 初めて知りました。寡作のイメージが強いので、新作が読めるなんて嬉しくて胸がいっぱいです。素敵なニュースを教えてくださったゆきだるまねこ(日射病)さんにも、たくさんの素敵なことが起こりますように! そして明日と10月18日は本屋に走ります!
@Django37564 お役に立てたなら幸いです!喜んでくださって嬉しいです!!!じゃん子さんにもこの先たくさんの素敵なことが起こりますように!!!
ハヤカワ版と学研版、翻訳の違いなど。物語に触れるので隠します
ハヤカワFTの鏡明訳はこの世界を構築する言葉をひとことたりともゆるがせにしない、という気合いに満ちており、はじめのほうは読みづらさもありましたが、物語の構造(現代のサーカスから神話の時代へ)が掴めてくるとぐいぐい読める。
金原瑞人訳はとにかく読みやすい。はじめから引っ掛かりなく読める。
ただ、とある登場人物のクライマックス後の言動の訳し方が、鏡明版のほうが切実な痛々しさを感じさせて好きなのです。
(これから読む方はどうか、どうかモリー・グルーをよろしく…! という気持ちがある。20代前半の青年が、どうして生活に疲れた中年女性の苦しみと救済を、あんなふうに描けるんだよ描いてくれてありがとうピーター・S・ビーグル、私ユニコーンとモリーにずっと助けてもらってたよ。新版が出たトゥート見て、そのことを思い出せて本当によかった)