ひとつしつもーん。
この「絵文字リアクション」というのは「誰かにリアクションするときだけ使える」のでしょうか。それともTwitterのように「自分のTootの中に挿入できる」アイコンなのでしょうか。そこのところがよくわからないのです。

Fedibirdのアカウントでも文字列しか出ていないTootがあるのは、たぶん自分のTootに挿入しているからかな、と思いました。どなたかわかるひとー。

フォロー

@gaby あくまで私の印象ですが。絵文字を使ってリアクションを入れられるのは今のところWeb版のみ。私が併用しているMetatextアプリでもMastodon公式アプリでも、他人のroot に絵文字リアクションはできません。ただし、自分のtootに絵文字入れることはどちらでも出来ます。ただ、表示のされ方に違いがあり、画像1はMastodon公式の絵文字表示で、タイプ別になっていません。が、画像2のMetatextと画像3のWeb版はそれぞれ「よく使う絵文字」がトップに表示され、その他もタイプ別に整理されて表示されてます。一つ一つ確認した訳ではないですが、絵文字リアクションに使える絵文字とrootに貼れる絵文字の内容は一緒だと思います。

@yuril トゥートの中に貼れる絵文字の種類も fedibird の方が多いみたいですよぉ~例えば :verify: も、他だと無いから名前の横にも貼れないみたいです

@len_huahin ええ。スクショに表示されてる絵文字群は、ほぼFedibird限定みたいなものですね。他のインスタンスに開設したアカウントには、そもそもtootに絵文字を入れる機能がない(iPhoneネイティブの絵文字を除き)ものも少なくないです。

@yuril @len_huahin ありがとうございます。Web版のほうが色々できるみたいですね。でも他人のTootに絵文字リアクションができても、そのひとがFedibirdのアカウントでないかぎり、見えないみたいですし。

@gaby @yuril そうなんですよね〜
なのでどのサーバーのアカウントを使ってるのか表示する設定にしました
これでパッと見て fedibird 使ってる人かどうかわかるので、絵文字でリアクションするか判断してます

@len_huahin @yuril いいアイデア!わたしも試してみます。

@gaby @len_huahin ちょっと自分のアカウントで実験してみました。まずfedibirdのアカウントから、絵文字リアクション非対応のbookwor.ms というインスタンスにある自分アカウントをフォローして、既存 toot にカオナシ絵文字リアクションしてみました(画像1)。その後、fedibirdからログアウトしてbookwor.ms アカウントにログインして確認したら、通知に「お気に入り」がついたとの連絡が入り(画像2)、実際にチェックしたら、お気に入りの星が付いてました(画像3)。多分、絵文字リアクション非対応のインスタンスやアカウントにリアクションした場合、絵文字リアクションは自動的に「お気に入り」扱いになるのかもしれません :parrot_kaonashi:

@yuril @gaby この件、のえるさん曰く、絵文字によってそうなるのと非対応なのがあるそうです

@len_huahin @gaby そうなんですねー。分散型な分、こういう機能面はなかなか複雑で難しいな😅 私もティッカー入れてるので、Minakoさんのおっしゃる通りfedibird 以外のインスタンスには最初から絵文字ではなくお気に入りを入れるのが無難かもしれませんね。

@yuril Yuriさんは絵文字でリアクションしたいと思った時、希望の絵文字を探すのどうしてますか?

よく使うのは上にでてきますけど、それ以外は、私は検索がうまくできなくて、毎回上から下までなんどもスクロールして、いいのがないか探してるんですが、これが結構手間で

@len_huahin 私も上手く検索できなくて手こずってます。少なくともMetatextとWebはタイプ別にリストされてるのでまだ探しやすいですが、タイプ別になっておらずゴチャッとなってるMastodon公式アプリだとかなり厳しい…😓

@yuril いまちょっとそうだね絵文字で試してみたのですが
検索を英字(ローマ字)でしたらうまくいきました

@len_huahin もしかして英語で検索すれば良いのかも、と試してみたらこんな感じになりました。方向性としては間違っていないようです。

@len_huahin @yuril わたしはユーザー設定のところで、絵文字ピッカーのサイズを大きくして見やすくしました。特に文字リアクションの場合小さいと読めませんから。それから、カテゴリだけは検索のためにアルファベットで覚えるようにしておきました。何回か使うと同じリアクションは最初に出てきますし。

@len_huahin @yuril あっわたしの場合はWeb版のみで、アプリではわかりません。
iPhoneはアプリを入れましたが読むだけです…(なにしろ左手人差し指だけで打つので←練習しろ)

@yuril @len_huahin おー。
ということはどんなリアクションをしても「お気に入り」。でもそれでもいいです、文字だけ出るよりは。
ゆりさん、実験ありがとうございました!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。