天官賜福 貳 日本語版の6話見た〜 :blobcat_sliding:​ 

会話が多い話は母国語の方が入り込めるので、やっぱり日本語吹き替えはいいですね。
千秋と芳心国師のやり取り……やっぱりとても良い〜。少年と師匠の組み合わせは良いな。

あと慕情もめっちゃ慕情って感じでよい。
早く漬け物壺裴茗見たいから、4季まで映像化して欲しいな〜!

天官賜福まんふぁの日本語翻訳版。
簡体字版のコミックスを持ってるし、日本語までは別にいいかなぁ〜と思っていたけれど、コマ割りが再整理されているのは漫画として物凄く良いなぁ〜〜!
でも電子書籍はないのか、残念。

そしてちょっと翻訳が機械的で直訳気味なので、もう少し頑張ってほしいかも……。アニメとダリアユニさんの日本語翻訳が素晴らしかっただけに。

twitter.com/tgcf_comic/status/

天官賜福貳12話見ましたーーー! ​:blobcat_longlongrelax:​ 

三季を……三季を早くッッ!!!!
紅紅儿が最高に可愛かったよ……もっと見たい〜〜。
めっちゃめちゃ大好きなセリフがフライングで少し聞けて嬉しい……。少年兵くんのお声は、吹き替え版では是非福山さんにお願いします!!

過去編は辛いけれど、好きなシーンが沢山あるので、三季見たいよぉ……っ!
それと梅念卿師父のビジュアル待ってます!!
あと最終話のお疲れ帝君の作画が良かったので嬉しかったですっ。

:ablobcatpnd_buranko:
考えたら仙楽皇陵での威容と殿下のシーンの続きが見られるのは、四季くらいなのかな?……な、何年後なんだ。
三季のラストを過去編で締めたらあまりにも辛いので、中秋宴まで入れて欲しいなぁ。美しい。

……もう天官賜福、最後まで全部アニメで作って欲しい……ラストシーンまで見たいよぉぉ。

天官賜福 貮 日本語吹き替え版アニメ1話見た~~~!! :blobtanuki_bunbun: 

【以下さらっとした感想】
TV放送版はアバンなどなどごっそりカットされてますね 。
アニメ1期1話のTV放送もこんな感じでしたしね、懐かしい~。

日本語版千秋が正義感強そうなお声でいい感じ! 川澄風師娘娘が可愛かった~。
そしてめっちゃ今更なんですが……明兄のお声は、魔道祖師の薛洋役の内山さんだと聞いて、墨香作品の地獄を内山さんに背負わせすぎでは!? と思いました 笑。
引玉のお声はまだ発表されていないのかな? 引玉も楽しみ~。

wowowの天官賜福貮日本語吹き替え版の放送が月曜深夜なので、ちょっと時間が開くけれど、オリジナル版もじっくり見たいです。
今後もいろいろ楽しみだな~!

天官賜福貳 10話見ました〜​ :ablobcatpnd_buranko:​ 【ネタバレ】 

アニオリ多めで、永安国主と鎏金宴の解像度があがった!
あと、ほんの一瞬映る殿下の父皇と母后が辛すぎる…………いやもう本当……辛い。
今週も威容のお顔がやたら可愛かったよ!
ちょっと取り乱す殿下と、何も言わない花花……早く来週来て……!

一季と二季でストーリーの構成が大分変わったかな〜? と思いました。
(二季の青鬼編は、原作を読んでいて話の本筋の流れや鎏金宴の真相は知っている人向けかも…)
せっかくアニオリを足すのなら、原作にあった鎏金宴後の安楽王と殿下のシーンまで入れて欲しかったかな〜。

あと2話で天官賜福2期が終わってしまうけれども、もうすぐ日本語吹き替え版の放送が始まるので楽しみだな〜〜〜!!!
最終話の殿下と花城のお別れシーン楽しみ :ablobcat9mp_call:

…………欲を言えば、最終話に3期の冒頭シーンを少し入れて欲しいですッッ!!! 城楼から落ちてきた紅紅儿を救って欲しい!!! あと梅念卿のビジュアル早くください! 笑

:promareflameanimated2:​​ プロメア〜〜〜!!! :promareflameanimated2:​​
:promareflameanimated:​ 面白かったーーー!! :promareflameanimated:​​
ありがとうTV放送!! 今日のは円盤版のプロメアでしたね。
映画館でXX回見たけれど、やっぱり何度見ても楽しいなぁ。今日のプロメアも最高だった〜〜!!!
見るとハイパー元気になる、素晴らしい映画でした!
まさに見る栄養ドリンク。本当に大好きなSF作品です。
おかげでめちゃめちゃ元気出ましたッ!……感謝〜ッ!🤜🤛 :promareflameanimated2:​​

天官賜福貳 9話見た! :ablobcatpnd_ofton_kake:​ 【ネタバレ】 

太子表哥の翻訳は、字幕版アニメだと太子あにさまか〜!
威容、やってる事最低なのに、お顔がやたら可愛くてなんか気が散る 笑。

アニオリ多めで、そこまで本筋は進まなかったけれど、芳心国師が可愛かった〜。曲芸が上手い! 笑。
布がたっぷりした衣装で、走るとシルエットが可愛いー。確か梅さんの衣装も布多めだったから、殿下の中では国師といったら師父だったろうし参考にしたんたろうなぁ。

激おこ花城も、17歳千秋も良かったよ。
そして次週はもう新年か! 日本語吹替版も楽しみだな〜〜〜!!!
ところでリングドールの芳心剣……新しい殿下ドールが出るのかな?

天官賜福貳8話を見た!!! ​:ablobcatwave:​ 【テンションが高いネタバレ感想】 

ここで終わるのか! と云うところで終わってしまった。
久し振りの小花は健康に良い!!! 小花の少年と青年の狭間のような瞬きのような一瞬の姿……大事にしたい。久し振りの小花と哥哥のツーショット、ありがとうございましたッ!!!

威容のピー音に笑ってしまった。そして顔がッ……綺麗やな!せやな!
アワちゃん(※魔翻訳)が可愛かったよ。そういえば谷子ちゃんのお父さんの容姿は、アニメ的な表現ではどうなるのかな? 魏無羨と莫玄羽くんみたいになるんだろうか?

久し振りの小花と殿下のいちゃいちゃに嬉しくなってしまった。
この間までの駆け落ちしそうな城主と殿下の絵面と違って、小花と殿下は……こう、手を繋ぐ事すら初々しい雰囲気がありますね。健康に良い!寿命が伸びた!
来週もめちゃめちゃ楽しみだ〜〜!!!

天官賜福 貳7話見た! :blobcatwavepeek: 

天官賜福が一週間の癒やしになっている。ずっと放送しててくれ……
:ablobcatpnd_zyare:

話が進むと同時にEDイラストも新しくなって良いな〜。
風信慕情に対して、花怜のまったり具合が堂に入ってきた。泣き虫厄命ちゃん可愛い……。
千秋好きなので、これからいろいろ辛くなるんだけれど、次週いよいよ威容だ! 楽しみー。

天官賜福 貳6話見たー!!【短い感想】 ​:ablobcat_inyourbag:​ 

芳心剣のデザインが強い〜。
子供の頃の千秋と芳心国師がとても良かった。国師と殿下という関係が好きだ。
風信と慕情の殴り合いに尺取ってくれててありがたい〜! 慕情がすごく慕情だった。

そしてアニメの花城が殿下を拯うシーンがどう見ても駆け落ちだったよ……好。これから駆け落ち生活が始まりそうで、特に始まるわけではない……そうアニメは繁体字版ベースだからっ。
風師大人が良いキャラでした。初期の裴将軍のノリはなんか貴重だな 笑。
3週間振りの天官賜福とっっても楽しかったな〜〜! 来週も楽しみ!

天官賜福 貮 五話を見たーー! :blobcatcomfypeek: 

ここで二週間待たされるのか……辛い。武器庫も辛い……武器庫のあたりは、魔翻訳してたとき辛すぎて泣いた……。

慕情のあの慕情らしい表情、なんとも言えず良いな!
簡体字版とは全然内容が違うので、どっちも読んでるといろいろ面白いなぁ。千秋好きだ。

有栖川有栖『闇の喇叭』読了​ :blobcatread:​ 

【短い感想文】
いつもと違い、現代舞台の推理小説ではなかったのが意外だった。

そしてワールドトリガーの読者なので、空閑という名字はくがって読んじゃうなぁ。

舞台設定や、主人公が女子高生だったりと、いつもの有栖川先生とはひと味違うミステリ小説でした。
トリックは派手だけれど、ストーリーはちょっと地味めかも知れませんね。しかし、これまた気になるところで終わってしまった。
ホロリとした青春小説として読んでも良いですね。

天官賜福一季6話の再放送を見たけれど、簡体字版の半月国編を読んだ後だと、風師大人のバラマキ功徳に遠慮する殿下に笑ってしまった。
花花の小花姿、貴重だなぁ。

天官賜福貳 4話見た〜! 明兄ー!【軽い感想文】 :ablobcatwave: 

・花怜の賽子パートと運気の説明シーンが可愛かった。良き。
・インディー・ジョーンズパートが意外に省かれなかった。風師大人かわいいな。
・ライクライクくんの動きが何気に怖い……(※ゼルダに出てくる洞窟の魔物)。
・爆睡明兄 :blobcatnightuwu:
・武器庫に戻って来た! 城主のお膝にダイブはあかんかったかー!
・また変なタイミングで次回に続く……!
・来週いよいよ千秋と芳心国師か……うぉぉ、楽しみ!!

天官賜福 貳の三話見た〜! :ablobcat_kotatsumuri: 

毎週作画が綺麗だけど、今週からガッツリ城主が出てきて大変麗しかったです。
そしてとうとう引玉が〜ッ! 仕事の早い下弦月使さん。
武器庫での花怜の会話が思っていたよりもしっとりしていて、これはこれでとても良い感じですね。
天官賜福姉アニメの雰囲気大好きだなぁ……めっちゃ途中で終わるけど!
一瞬出てくる紅紅儿が尊かった……感謝。

:blobtanuki_ohuro:

ちょっと感想やネタバレは控えめにしてます。
個人的に楽しかったことを感想という形で残したかったのだけど。そんなことしても、他人にコピペされて都合のいいネタ帳扱いされるだけなので……。
なんかツイッターみたいだなぁ。 :blobcat_daradara:

天官賜福 貳の二話を見ました〜〜!
……めっちゃ良かった! 花怜の骰子シーンを確りやっていただけてとても嬉しい。

:blobtanuki_utouto:

──いろいろ語るつもりだったんですが、ちょっと思うところがあったので、ネットに感想を上げるのは暫く控えるかと思います。 :blobcatfrowningbig:

天官賜福の二期が放送してくれてめちゃめちゃ嬉しいな〜! :ablobcatnodmeltcry:
もう本当に、制作してくださったスタッフさんと放送に尽力してくださった方々に感謝です。
原版のOP曲とED曲はやっぱり良いなぁ。
来年の日本語吹替版の放送も楽しみ。

天官賜福二季一話見ました……!!!
とても……とても良かった! 素晴らしかったです。
画にも話にも確かな密度があって、これは確かにWOWOWに加入するだけの価値はあるなぁ……! と充足感が凄い。
そしてラストからEDにかけての余韻に感極まってしまった……大好きだなぁ。
初見にノーカット放送で見られて本当に良かったです。

▼以下ネタバレ :blobcatbreadpeek:

PVだけ見ると少女漫画のような印象があったけれど、実際に一話を見てみると、めちゃめちゃ骨太で重厚な作品ですね…。
神武殿の緊迫したやり取りから、鬼市の賭坊で花城が現れるまでの駆け抜け感と緩急が気持ち良い……。
ストーリーが面白い!

殿下や花城の髪の動きが丁寧で綺麗だったなぁ。
あと一話に三郎のセリフがちゃんとあって良かった!笑
君吾と花城の強キャラ感とか、慕情の慕情らしい仕草が良かったです。風師大人も千秋も良き!
殿下の"挙がらない"のあたりのセリフが大変にアレで、殿下はもっと自分を大切にしてッ!……と信徒は思いました。

いよいよ二話で花怜サイコロしゃかしゃか回が来るので、来週が待ち切れない……。というかこれから毎週天官賜福が見られるのか! 凄い、嬉しい!
一話の余韻を噛み締めたいので、明日また見よう〜。

天官賜福 簡体字版 3巻8章まで【ネタバレ感想】 

めちゃめちゃストーリーが面白くて、しかも大好きなエピソードだったのに、1ヶ月かけてゆ~くり読んでいたので感想がブツ切りになってしまった……。
覚え書きメモから抜粋。

・移魂大法のあたり大好き。殿下が武神武神してて良き。
・明兄不憫……。
・花城のフライングプロポーズがカットされたァ!
・黄金髑髏の步輦のシーン大好きだったので、会話が結構あっさりめに変わってて残念……。早く結婚すべき。
・菩薺村の田植え楽しい……花怜可愛い。早く結婚すべき。
・水師からの袖の下を、霊文殿に投げ捨てて行く殿下に笑った。霊文を困らせるな!
・武神式侵入法キケン。
・権一真キャラが良すぎて好き。
・汗をかく小花花と、バグる殿下。早く結婚すべき。
・定期的にいちゃいちゃを見せられる明兄の心境を知りたい。
・殿下の推理パート、好! 命格の話、辛いなぁ。
・雨師郷良い所。
・定期的にいちゃいちゃを見せられる裴茗の心境も知りたい。
・人工呼吸のときの小花花の外見、17、8歳くらいなのね。

殿下の視点での花城の外見年齢たまに変わるけど、大体キスするときですね。水中キスの花花は20~21くらいだったし。
凄い良いところで終わってしまったから、次に読み始めるときが楽しみ。

フィリップ・K・ディック著『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』読了。 

映画版は見た事があったのですが、原作とは大分キャラ造形とストーリーが違っていたのでビックリしました。
設定は同じなのだけれど、全く別の物語みたいだ。

映画版は、きらびやかでありながら哲学的でメッセージ性の強いサイバーパンク作品といった印象を受けました。
原作はどちらかというとストーリーには起伏がなく、滅びかけた地球の、乾いた世界と疲労した生活と哲学と宗教とを、淡々と読者に追体験させているように感じた。

中には映画と原作で、答えが真逆だと感じるシーンもある。

本作のテーマや問題提起は、発表当時は斬新だったのだろうが、現代のSFでは非常によく見るネタなので、ストーリー自体には目新しい要素は見当たらない。
しかしながら、名作古典SFということで、攻殻機動隊を始め色々なSF作品に影響を与えたであろうシーンを読むのは面白かったです。

──最近は古典SFや日本文学を読んでいたのですが……価値観が今とは微妙に合わなくて、主人公に「!??」となる場面が多かったので(主にモラル面で)、次は現代ものを読みたいなぁ。
SF作品には○リコンが多いとはよく聞きますが、本当なのかもしれない。(正直本作の主人公には結構引いてしまった…)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。