何処も同じ?
韓国の救急医の92%「救命救急センターの危機、秋夕にはさらに深刻」 https://japan.hani.co.kr/arti/politics/51065.html
韓国の救急医の92%「現在の救命救急センターの危機、秋夕にはさらに深刻」
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/51065.html
BT>
個人的な体験としては、昔、学生時代にお金なさすぎて何ヶ月もまともに肉を食べられない生活していた時に、少しお金があったから久しぶりで学食で肉を食べたら(確か肉が入った丼?)、心臓がバクバクして“エクスタシー”に近いような快感が全身に走るくらい身体が反応したという体験をしていて、自分の肉食性を自覚したことがあるのよね(若かったから尚更だったんだろうけど)。
私自身、元々、そんなに肉を好む方ではなくて、割と若い頃から大豆製品好きだし、あの頃はもちろん貧乏してたから魚も食べてないけど、若い頃も今も肉よりは魚派だし、自分ですごく意外だったけど、間違いなく、あの時は全身が反応した。
だから、単なる流行り廃りの話だというのには、かなり懐疑的かな。昔の日本人は基本的に肉食はしてなかったんだろうけど、僧侶の戒律で禁じられたりしていたのからも想像出来るけど、それって肉食があまりにも強い快楽として体験されていたということなんだろうし。
その良し悪しは別にして、人間の身体って、そうできているんじゃないかな。
それでも、ゆくゆく肉食が禁じられる未来がやって来るのかもしれないし、個人的には、そのこと自体に反対も賛成もないけど。
一方、韓国の軍事政権時代に起きた光州事件を描いた映画「光州5.18」では、劇中では行なわれなかった筈の主人公とヒロインの結婚式の写真がスクリーンに写り(注:ヒロイン以外、主人公サイドの登場人物は主人公含めてほぼ全員死亡)、死んだ者達はにこやかなのに、生き残ったヒロインだけが悲痛な表情になっている。
https://x.com/madosoto/status/1830916481711743249
良かった。
琵琶湖の学生「全員無事」と大津市消防局 | 2024/9/9 - 共同通信 https://nordot.app/1205847520083689767?c=49404987701575680
何これ。
琵琶湖で大学生約50人が遭難か | 2024/9/9 - 共同通信 https://nordot.app/1205844249884246950?c=39550187727945729
いや、たしかに「ドアの前に置いてください」とは言ったけどもさ。
冷凍餃子を黙って置いてくとは思わないでしょうよ(:3_ヽ)_
昔の名前、何て言いましたっけ?
「常磐ハワイアンセンター」だっけ?
買収されてどうなるんだろう?
「フラガール」のハワイアンズ運営会社、米ファンドが買収:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC05BQK0V00C24A9000000/
これが私が政治家に求める地球環境対策の標準的な認知なんだけど、自民党には一人もこういう事を言う奴がいないので論外なのです。 https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1832671544394575991
国民に確認すればよい
デジタル相の河野氏「林氏に真意確認する」 保険証廃止見直し言及で:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2024090800223&g=pol
建設業で「つながらない権利」 オーテック、取引先の電話に応答不要 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC135BZ0T10C24A6000000/
突然告げられた「職場閉鎖」方針を撤回させた デイサービス職員たち、労組つくり交渉「1人では立場弱くても」:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/352411
>コメを作る農家は減り続けており、国産米を将来にわたって確保するためには生産者を支えなければならない。消費者の利益を重視するのはもちろんだが、コメの安定供給を維持するには、効率的で強い農業を育てる視点が欠かせない
混乱抑える柔軟な対策を/コメの品薄|時論
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1854008
そこらにいる普通のオバサンです。私たちの社会を憂う人たちの頭数のひとつとして、自らの五分の魂のために、言いたいことを書き散らします。コロナが怖いから今は引きこもりちう。性格は悪いです。