戦後の日本経済は、どっちの世代も貢献していると思いますよ。いわゆる「モーレツサラリーマン」。学生運動してた人たちが、学校卒業した後に、人が変わったみたいに社会に適応して、社畜みたいになっていく…みたいな話は、歌にもなってたりするでしょう。特に70年安保世代は挫折感が酷かったし。
物事はあなたが思うほど単純には出来ていない。ゲバ棒振り回していた人たちが、社畜になるんだよ。自民党の政治家にも大企業の経営者にも、学生運動をしていたという人は珍しくない。
@zpitschi 韓国みたいに映画やドラマでわかりやすくしっかり社会の変化が描かれているといいのだけど、それが不在なので、知っている人しか知らん、という不幸な状態だと思う。60年安保と70年安保の違いがわかるように描かれた作品がたとえば必要だが、心当たりがない。
まぁ私のこのまとめ方自体も、まだまだ相当雑だとは思うけど(60年安保、70年安保ともに、そんなによくは知らないし。団塊の世代の辺りも多分一括りにし過ぎてる。笑)、この引用した垢の人は、幾らなんでも物事の解像度が低すぎる。