この垢、うんと若い人なのかもしれないけど、ちゃんと勉強してからこういうことは書かないと。私は今60代前半で「高度経済成長の申し子」と呼ばれてた。「新人類」辺りの世代だけど、若い頃、小学生に「戦争が終わった時、教科書に墨塗ったの?」と言われて笑ったことある。この垢はそのくらいの無知。
私の親くらいが60年安保世代。戦争中疎開してたりした世代。戦後民主主義教育が始まって教科書を墨で塗ったのは彼ら。彼らはゲバ棒なんて振り回してない。この写真はモノクロだし、そのくらいの世代では?
ゲバ棒振り回してたのは70年安保の頃で「戦争を知らない子供たち」。いわゆる団塊の世代ですよ、戦争終わって第一次ベビーブームで生まれた人たち。社会が戦後の焼け野原から凄い勢いで物質的に豊かになっていった時期に生まれ育ってるけど、人数が多くて受験戦争も苛烈になっていった頃に育った。今は後期高齢者に差し掛かっている。
https://x.com/bot_of_bots/status/1872976974458802604?s=46&t=7ijHXvOVYdXMvERcNmfP7w
@zpitschi 韓国みたいに映画やドラマでわかりやすくしっかり社会の変化が描かれているといいのだけど、それが不在なので、知っている人しか知らん、という不幸な状態だと思う。60年安保と70年安保の違いがわかるように描かれた作品がたとえば必要だが、心当たりがない。
🤖 Tracking strings detected and removed!
🔗 Clean URL(s):
https://x.com/bot_of_bots/status/1872976974458802604
❌ Removed parts:
?s=46&t=7ijHXvOVYdXMvERcNmfP7w
戦後の日本経済は、どっちの世代も貢献していると思いますよ。いわゆる「モーレツサラリーマン」。学生運動してた人たちが、学校卒業した後に、人が変わったみたいに社会に適応して、社畜みたいになっていく…みたいな話は、歌にもなってたりするでしょう。特に70年安保世代は挫折感が酷かったし。
物事はあなたが思うほど単純には出来ていない。ゲバ棒振り回していた人たちが、社畜になるんだよ。自民党の政治家にも大企業の経営者にも、学生運動をしていたという人は珍しくない。